行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
四国の輸送動向、9月のトラック貨物4.8%増 18/12/06
SGムービング、北関東営業所で安全性優良事業所表彰 18/12/05
オリックス、酪農機械の輸入販売大手を買収 18/12/05
日本丸元船長、神戸市の小学校で「海の出前授業」 18/12/05
YMトラスト(佐賀)、破産手続き開始決定 18/12/05
半径10キロ圏で物流完結、特注家具”出力”の体験イベント 18/12/05
安川電機、入間市の次世代生産工場が本格稼働 18/12/05
名古屋税関、15か所の保税許認可 18/12/05
光栄物流(大阪)、自己破産申請準備 18/12/05
愛知県、豊橋市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 18/12/05
豊橋港運の保税許可失効、名古屋税関 18/12/05
中国地方のトラック新車台数20.3%増、11月 18/12/05
東急不動産、三芳町でアスクル向け物流施設着工 18/12/04
横浜冷凍、つくばに収容力2.4万トンの新拠点着工 18/12/04
南海電気鉄道、関西空港駅で手荷物即日配送開始 18/12/04
北陸物流戦略チーム、大規模災害想定し物流検討会 18/12/04
鴻池運輸とZMP、成田空港で自動走行車の実証実験 18/12/04
北海道電力、LNG供給事業が本格化 18/12/04
日本空港ロジテムなど2か所の保税許可 18/12/04
平和鋼材など3か所の倉庫業登録 18/12/04
ジャスフォワーディングジャパンに通関業許可 18/12/04
佐川、北海道幌延町でタクシー用いた貨客混載 18/12/03
カトーレック、仙台低温物流センターで保税許可取得 18/12/03
パナ、宅配ボックス用い受取り時のストレス調査 18/12/03
ランテック、「かわさきファズセンター」を開設 18/12/03
中部運輸局、トラック12社に行政処分 18/12/03
東北で10社に車両停止処分、10月 18/12/03
主要12都市冷蔵倉庫、10月入庫量9.7%増 18/12/03
オープンロジ、東西分散保管の体制整えサービス強化 18/11/30
センコン物流、物流との相乗狙った農業ビジネスから撤退 18/11/30
関東で11社に車両使用停止処分 18/11/30
カトーレックなど2社、AEO通関業者に認定 18/11/30
成田空港の国際貨物量1%減、10月 18/11/30
宮城県、トラック免許とフォーク両方の費用全額負担 18/11/27
佐川急便、北海道で乗用タクシーによる貨客混載開始 18/11/27
物産ロジ、朝霞物流拠点でトラック待機削減に着手 18/11/27
スバル、大泉工場に自家消費型の太陽光発電設備 18/11/27
近畿運輸局、児童養護施設の子供たち招き海洋教室 18/11/27
雪印メグが中部2工場再編、名古屋は配送拠点に 18/11/27
関西電力、高浜原発4号機へ核燃料輸送物20体 18/11/27
福井県の10月倉庫入庫高、16%増加 18/11/27
鈴与海運、神戸営業所を移転 18/11/27
ミュージアム一九九九、エアターミナル物流センターを合併 18/11/27
JA全農、岡山市に中四国広域物流センター 18/11/26
鹿児島荷役海陸運輸、志布志市に物流センター増設 18/11/26
運送業者向け「成功している会社」の事例とポイント解説 18/11/26
物流センターの管理・レイアウト設計改善セミナー 18/11/26
興南冷蔵運輸など3か所の保税許可更新 18/11/26
益田市でドローン輸送実験、荷受者の健康状態確認も 18/11/22
東邦HD、広島市に高機能メディカル物流拠点 18/11/22
SBSゼンツウ、福島県いわき市に営業所新設 18/11/22
レンゴー、子会社通じ博多段ボールの株式7割取得 18/11/22
物流連、会員28人参加し成田空港施設見学会 18/11/22
ひろしま港湾管理センター、小学生対象にCT見学会 18/11/22
サカイ引越、児童福祉施設へバスケットボール寄付 18/11/22
門司税関、北九州地区国際貨物検査センターでテロ対策訓練 18/11/22
エア・ウォーター、茨城工場内に倉庫併設の新工場 18/11/22
日本パレットプール、中部支店を移転 18/11/22
萩原工業、岡山県笠岡市で工場建設用地取得 18/11/22
楽天エクスプレス、埼玉県の一部に配送エリア拡大 18/11/21
SBSスタッフ、渋谷営業所オープン 18/11/21
神原ロジ、新たにトラクターヘッド導入し安全祈願 18/11/21
不法無線開設で鈴鹿市のトレーラー運転手摘発 18/11/21
ヤマトと神奈川県、災害時の物資輸送協定 18/11/21
オートロジスティクスJに通関許可、門司税関 18/11/21
近畿でトラック23社が行政処分、10月 18/11/21
京ト協、子供たち向けにトラックの森「チャレンジ里山体験」 18/11/21
「空の移動革命」に向けた技術・政策的課題解説、12/11 18/11/21
北陸コカ・コーラボトリング、北陸ロジスティクスを合併 18/11/21
北陸信越運輸局、6社に車両使用停止処分 18/11/21
横浜港の8月取扱貨物量6.1%増、港湾統計 18/11/21
中部空港の輸入額23.3%増加、10月 18/11/21
ジェネックなど6か所の保税許可更新 18/11/21
九州でトラック10社に行政処分 18/11/20
物流業界動向と今後の経営戦略解説、来年1/22東京 18/11/20
東京港の輸入額9.8%増、10月最大に 18/11/20
中国運輸局、7社に車両停止処分 18/11/20
那覇空港の輸入額、4.2倍増 18/11/20
羽田空港、輸出入とも10月最大に 18/11/20
10月の名古屋港、輸出額6.4%増 18/11/20
大阪港、輸出入額とも2ケタ増 18/11/20
10月の成田空港、輸入額19.5%増加 18/11/20
日本生命とヒガシ21、東大阪に1万坪物流拠点 18/11/19
SBSロジコム、大田区にリコーロジと初の協業倉庫 18/11/19
JFE物流、福山・倉敷に乗務員休憩施設設置 18/11/19
佐川急便、「高尾100年の森」で子供たちに自然体験 18/11/19
神戸税関、ヒロクラなど2社にAEO認定書交付 18/11/19
第一貨物、札幌支店を新築移転オープン 18/11/19
四国の10月普通トラック販売台数、35.3%増 18/11/19
HINODE&SONS、大阪情報センター事務所を移転 18/11/19