行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
日通、東京-九州・瀬戸内航路の寄港地変更 18/12/20
岡山・総社市に復興支援マラソンのPRトラック 18/12/20
中国運輸局、11月3社車両使用停止処分 18/12/20
函館税関管内、輸入額大幅プラス 18/12/20
関東西部に再び事業停止命令、管内全拠点対象 18/12/19
日本精機、長岡市に樹脂材料の新工場 18/12/19
AIT、寧波積み東京揚げの自社混載開始 18/12/19
ヤマト、全但バスと手ぶら観光支援 18/12/19
西鉄国際物流事業本部、長野営業所を移転 18/12/19
プロロジス、福岡県小郡市にBTS型物流施設 18/12/19
JR貨物、休止中の敦賀港線を来年4月廃止 18/12/19
NTTロジスコ、長野物流センターで新棟完成 18/12/19
SBSゼンツウ、安全総点検で運輸局が査察 18/12/19
GLサイエンス、福島新工場が21日に竣工 18/12/19
福岡運輸、独自開発のバース予約システム本稼働 18/12/19
日立物流、柏にスポーツ用品・シューズ集約拠点 18/12/19
商船三井、相模女子大小学部の社会科見学に協力 18/12/19
近畿運輸局・11月、13社に行政処分 18/12/19
神奈川県、佐川急便と災害時物資輸送協定 18/12/17
イオン・ダイエー、和歌山県田辺市と災害時協定 18/12/17
日通、和歌山市に多機能新倉庫建設 18/12/17
日通、札幌で倉庫の出荷準備作業自動化 18/12/17
久留生商事運輸(栃木)に30日間の事業停止命令 18/12/17
インスペック、本社工場増築し生産2倍増強 18/12/17
日立金属、アルミホイール事業から撤退 18/12/17
パパネッツ、横浜市の室内型ストレージ65室取得 18/12/17
愛知県、個人事業の産廃業者に許可取消処分 18/12/17
三伸運輸(佐賀)、破産手続き開始 18/12/17
四国の普通トラック新車販売台数13.5%増 18/12/17
九州運輸局、6社の利用運送登録 18/12/17
関東・関西間のコンテナ列車、来春改正から九州延伸 18/12/14
日本ロジファンド、大阪市西淀川区の物流施設取得 18/12/14
エクボ、「なんばマルイ」でも荷物一時預かり開始 18/12/14
在庫適正化実践セミナー、来年3/8東京 18/12/14
来年1/22に大分で物流効率化シンポジウム 18/12/14
丸全昭和・鹿島倉庫など22か所の保税許可更新 18/12/14
鴻池運輸、JR貨物の開発中物流施設を賃借 18/12/13
海運業者と船員マッチング、神戸でセミナー 18/12/13
中西製作所、伊勢崎市に新工場竣工 18/12/13
北海道でトラック3社に行政処分、11月 18/12/13
山九・苅田物流倉庫など3か所の保税許可更新 18/12/13
ロジザード、物流ロボセミナー申込み好調で定員拡大 18/12/12
コープみらい、高島平団地で「デポ配達」開始 18/12/12
日本GLP、流山市の物流2施設がLEEDゴールド認証 18/12/12
日通、浜離宮恩賜庭園で従業員ら89人が落ち葉集め 18/12/12
徳山通運、関連の錦運輸を合併 18/12/12
静岡県の倉庫入庫高10.1%増、10月 18/12/12
郵船ロジ信州、AEO通関業者に認定 18/12/12
丸山物流など3か所の保税更新、大阪税関 18/12/12
NTTロジ、千葉物流センターに次世代対応の新倉庫 18/12/11
エンハンラボ、メガネ型ウェアラブル来年4月提供開始 18/12/11
プロロジス、神戸・海老名で物流施設開発着手 18/12/11
サンゲツ、北海道エリアの物流機能集約 18/12/11
エクボ、JR品川駅・池袋駅にも荷物一時預かり提供 18/12/11
カトーレック、ネプコンジャパンでEMS事例PR 18/12/11
ナリス化粧品、兵庫県三木市に新工場建設 18/12/11
全ト協青年部、経営者ら194人で中国ブロック大会 18/12/11
帝人物流、AEO認定書を取得 18/12/11
TIACT、11月の貨物取卸量3.4%減 18/12/11
東北のトラック保有台数、全体で0.1%減少 18/12/11
2社の倉庫業登録、東北運輸局 18/12/11
北都冷蔵など4か所の保税許可期間を更新 18/12/10
JPR、無人化設備導入で東条デポ生産能力2.5倍に 18/12/10
ニッコンHD、岐阜県の運送会社買収 18/12/10
エクボ、タワレコ渋谷店に荷物預かり提供 18/12/10
関東運輸局、11月のPSCで貨物船3隻勾留 18/12/10
英和貿易など6か所の保税許可失効、東京税関 18/12/10
一貫の通関許可条件変更、門司税関 18/12/10
野村不動産、「業種ごと」の新コンセプト物流施設 18/12/07
三菱ふそう、パブコ仙台工場の機能を譲渡 18/12/07
日新、神戸市灘区に自動冷凍倉庫建設 18/12/07
郵船ロジ、「沖縄型」人材育成研修で物流講演 18/12/07
物流センター改善セミナー、「生産性35%向上」手法解説 18/12/07
門司税関、保税業務初任者26人に研修会 18/12/07
WMS導入と活用セミナー、19年3月5日・東京 18/12/07
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 18/12/07
中国地方で9社に運送許認可 18/12/07
大阪港の7月貨物量0.2%減少、港湾統計 18/12/07
産廃業者に事業停止命令、他社への再委託と虚偽記載 18/12/06
カトーレックにAEO認定書交付、神戸税関 18/12/06
全ト協、1-9月のトラック死亡事故、目標未達ペース 18/12/06
物流センター管理・レイアウト改善セミナー、大阪・東京 18/12/06
神戸運輸監理部、小学生対象に「海の出前授業」 18/12/06
AI・自動運転など「これからの物流を考える」セミナー 18/12/06
東京・名古屋で物流現場改善入門セミナー 18/12/06
東北の11月トラック新車台数、6.4%増 18/12/06
成田・羽田空港、11月貨物量8.7%減 18/12/06
那覇空港の11月貨物量、19.7%減 18/12/06
関空の取扱貨物量1.1%増、11月 18/12/06
中部空港の取扱貨物量8.1%増、11月 18/12/06