行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
日本郵便、小諸市の簡易局元受託者が8.9億円詐取 15/10/13
物流連、横国大・一橋大で秋の寄附講座 15/10/13
日野、中型トラック「レンジャー」の新車型発売 15/10/13
日本郵便、熊本・湯前局の元局長が1.4億円横領 15/10/13
東北運輸局、7社を利用運送登録 15/10/13
山九、従業員の育児サポートで「くるみん」取得 15/10/13
サンスターライン、横浜港にROROコンテナ船寄港 15/10/13
岡田運送(群馬)が自己破産申請を準備 15/10/13
JR貨物、機関車模した爪切りなど6商品を販売 15/10/13
JILS中部、荷主と物流事業者の連携事例公開 10/29 15/10/13
東北運輸局、8社に新規運送許可 15/10/13
東京都ト協、11/9に業界の人材確保セミナー 15/10/13
川崎重工、55型ばら積運搬船の命名・進水式 15/10/13
ポプラ、堺市と災害時物資供給協定 15/10/13
東北運輸局、コープ東北など4社の倉庫を登録 15/10/13
関東運輸局、9月のPSCで外国貨物船4隻を拘留処分 15/10/13
海上技術安全研、11/13東京で研究講演会 15/10/13
東京都ト協、11/2事業者の情報化支援セミナー 15/10/13
大阪税関、アパレル物流協に税関業務説明 15/10/13
高床・常温9177坪、東名厚木ICから4.8キロ 15/10/13
佐川、「手ぶらサイクリング」に自転車輸送を追加 15/10/09
丸運、6日発生の東名ローリー横転事故を公表 15/10/09
東名ローリー事故、横転車両は丸運子会社所有 15/10/09
67トンで走行、NEXCO西が運送会社2社告発 15/10/09
鹿児島県トラック事業厚生年金基金が解散 15/10/09
日本原燃、10月末に放射性廃棄物1664本を輸送 15/10/09
三菱マテ、超硬工具の製造能力を強化 15/10/09
船橋郵便局元社員を業務上横領で逮捕 15/10/09
トナミ第一倉庫物流、小牧市など4か所の保税地域承継 15/10/09
大阪港、15年上半期の総取扱貨物量が11.4%減 15/10/09
金沢村田製作所、120億円投じ白山市に新生産棟建設 15/10/09
いすゞ自動車、車間距離警報備えたトラック出展 15/10/09
デリシャス・クック、習志野工場が稼働を開始 15/10/09
センコー・桑名PDセンターなど7か所の保税許可更新 15/10/09
セイノー情報、3都市で物流向けIoT事例セミナー 15/10/09
三井倉庫・名古屋市港区など3か所に保税蔵置場許可 15/10/09
東京・大阪税関、通関業会と密輸撲滅訴える 15/10/09
新開トランス、居住制限区域への町役場移転を支援 15/10/08
NLF投資法人、物流施設4物件を88億円で取得 15/10/08
アサヒワーク(愛知)が事業停止、自己破産申請を準備 15/10/08
SBS即配サポート、豊橋の物流拠点で太陽光発電開始 15/10/08
TIACT、9月の貨物取卸量・積込量ともに2か月ぶり増加 15/10/08
関東運輸局、東洋社物流の倉庫を登録 15/10/08
月島倉庫、東京・辰巳地区で6680m2の新倉庫建設 15/10/08
国際物流総研、11/18にメーカーSCM事例セミナー 15/10/08
物流連、カンボジア進出時の課題で意見交換 15/10/08
「あかぼうくん」横浜で交通安全PR、ゆるキャラ集合 15/10/08
那覇港管理組合、県産品の輸出貨物増加分に補助金 15/10/08
吉田運輸(愛知)の破産手続き開始 15/10/08
関東運輸局、住商グローバルなど5社を利用運送登録 15/10/08
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/10/08
若年船員確保へ学校・内航団体が意見交換 15/10/08
金沢市で全ト協事業者大会、人材確保策など話し合う 15/10/08
サカイ引越、15年上期売上4.3%増、全国で好調 15/10/08
源泉徴収票・案内などの作成と発送準備|年金機構 15/10/08
什器など運搬設置業務の見積依頼|年金機構東北B 15/10/08
東名・横浜町田ICそば、高床・常温6697坪 15/10/08
空調あり・高床1598坪、首都高葛西出入口から1キロ 15/10/08
埼玉県川越市、常温・高床2659坪 15/10/08
岐阜プラ、福島の物流資材専用工場を増設 15/10/07
GLP、埼玉・吉見町で日本ロジテム向け施設を竣工 15/10/07
オリンパス、白河事業場で新工場棟竣工し本格稼働 15/10/07
流通BMS推進協がセミナー、ISDN終了の影響に焦点 15/10/07
軽油店頭価格、全国平均112.8円、0.5円値下がり 15/10/07
パスコ、10/22に企業向け災害対策セミナー 15/10/07
プレス工業、倉庫内向け地震用避難シェルターを展示 15/10/07
中国運輸局、11社の事業廃止届を受理 15/10/07
9月の東北新規登録トラック台数、15.6%減少 15/10/07
中国運輸局、3社に貨物運送事業の新規許可 15/10/07
中国運輸局、譲渡譲受1件を認可 15/10/07
近畿運輸局、33社に車両使用の停止処分、15年8月 15/10/07
CEC、「知能化」テーマに物流ロボット導入事例を紹介 15/10/07
国道16号線で特殊車両の取り締まり、違反の2台に指導 15/10/07
赤帽首都圏、救急業務協力者表彰を受賞 15/10/07
7月の横浜港、取扱貨物量が5か月連続減少 15/10/07
通知書などの作成・発送準備の情報提供|年金機構 15/10/07
16年8月竣工・高床7708坪、千葉県市川市 15/10/07
愛知県春日井市、高床1万7504坪・16年冬竣工 15/10/07
圏央青梅ICから2.5キロ、常温・高床368坪 15/10/07
常温・低床279坪、埼玉県行田市 15/10/07
丸和運輸機関、堺市にメディカルEC専用の物流施設 15/10/06
GLP、西宮市に11万m2の新物流施設完成 15/10/06
佐川グローバル、社内15チームが改善アイデア発表 15/10/06
フィード・ワン、北九州に国内最大規模の水産飼料工場 15/10/06
9月の5空港貨物量、那覇空港が2か月ぶり増加 15/10/06
カルビー、フルグラ増産へ清原工場に新棟建設 15/10/06
杉田エース、千葉・札幌に新たな物流拠点 15/10/06
日本貨物航空、11月からミラノ発関西向け直行便 15/10/06
フェデックス、各地で社員発案のボランティア活動 15/10/06
赤帽群馬県、県内2か所で救命救急講習会 15/10/06