行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
郵船ロジ、関空で医薬品航空輸送の認証取得目指す 17/08/03
木村運送が破産手続き開始、価格競争で受注単価低下 17/08/03
丸運、関西の2拠点統合し新センター稼働 17/08/01
プロロジス、大阪府門真市に加勢専用物流施設 17/08/01
ドライバー不足対策へ、「魅力ある職場づくり」セミナー 17/07/31
大阪府、災害廃棄物の運搬円滑化へ団体と協定 17/07/31
ユニエツクス、六甲物流Cが動検検査場に指定 17/07/28
大阪で「食の輸出セミナー」と冷蔵倉庫視察、9月12日 17/07/25
三菱地所、大阪市西淀川区に都心近接拠点 17/07/24
尼崎合同取り締まり、車両制限令違反3台に指導警告 17/07/24
大阪港、内貿貨物が18か月連続増加 17/07/24
阪神エキスプレス(兵庫)の破産手続き開始 17/07/24
福井・滋賀の定期便運送業務を情報提供依頼 17/07/24
首都圏の空室率低下、賃貸大型物流施設市場 17/07/21
NYKコンテナライン、「冷蔵冷凍貨物輸送」テーマに講演 17/07/21
関西空港の1-6月輸出入額が4期ぶり増 17/07/21
1-6月の大阪港、輸入額5期ぶりに増加 17/07/21
大阪税関、日新運輸に税関見学会 17/07/21
三井不、物流施設6棟の新規開発表明 17/07/20
日本郵便、京都府城陽市に地域区分郵便局を開局 17/07/20
近畿運輸局、6社に車両使用停止処分・6月 17/07/20
納入告知書の発送準備業務を一般競争入札 17/07/20
大阪倉庫協会、5月の入庫高7.7%増加 17/07/19
川崎汽船、自動車運搬船見学会に530人参加 17/07/18
ナビタイム、近畿圏の「抜け道」情報を無料提供 17/07/13
京都鉄道博物館で現役貨物列車初展示、8月6日から 17/07/12
サン流通の破産手続き開始決定、運賃値下げ響き 17/07/11
不法無線開設で配送業者摘発、堺市 17/07/11
三健メールサービス(福岡)の破産手続き開始 17/07/11
物流施設に「津堂遺跡」展示スペース、ESRが大阪に竣工 17/07/10
TY物流(大阪)が解散 17/07/10
神戸運輸監理部、富士通周辺機など6社の倉庫登録 17/07/07
関西空港の上半期貨物取扱量、15.6%増 17/07/07
丸二倉庫、アパレル物流拠点にGLP新施設全棟利用 17/07/06
丸紅ロジ、アシックスの国内最大物流センター竣工 17/07/06
ハコベル、新たに関西2府3県で提供開始 17/07/06
環境省、5日までに「ヒアリ500個体以上確認」 17/07/06
エスライン、設立70年記念しオート三輪トラック走行 17/07/05
開通、大阪・門真市で新たに3PL拠点開設 17/07/05
大阪府、南港の50体「アカカミアリではなくヒアリ」 17/07/04
野村不動産、大阪・高槻に新物流施設完成 17/07/04
神戸税関、マツダロジにAEO認定書交付 17/07/04
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/06/30
西尾運送(大阪)の破産手続き開始 17/06/30
年金機構、福井・滋賀の定期便運送業務を競争入札 17/06/30
年金機構、大阪・奈良定期便運送業務の委託先募集 17/06/29
新潟港、19年の開港150年控えロゴ制定 17/06/28
大阪南港で強い毒性持つ「アカカミアリ」、注意呼びかけ 17/06/27
上組、ポートアイランドに2万m2の物流施設を建設 17/06/26
ロジザード物流セミナーで講演内容リクエストできる特典 17/06/26
大阪税関、日新の見学受入れ 17/06/26
ヤマト、兵庫県でも客貨混載スタート 17/06/22
荷主と物流事業者つなぐウェブサイト「ロジリンク」開設 17/06/22
東京インテリア家具新店舗、自動倉庫で商品供給 17/06/22
運輸物流改善改革協会(大阪)が解散 17/06/21
GLP、大阪・寝屋川市に新物流施設起工 17/06/20
近畿の5月行政処分、7社に車両使用停止 17/06/20
神戸税関、中外海運倉庫など2社にAEO認定書交付 17/06/20
ニシリク(大阪)、ニシリク物流を合併 17/06/20
神戸港緊急調査「ヒアリ」確認、毒性強く注意呼びかけ 17/06/19
スズケン、阪神物流センターに緊急用ヘリポート設置 17/06/19
関西空港の輸出額13.6%増、5月 17/06/19
大阪港の5月貿易、輸出入とも増加 17/06/19
横浜冷凍・大阪市など9か所の保税許可更新 17/06/19
住友倉庫九州・福岡市など5か所の保税許可失効 17/06/19
プロロジス、兵庫県で26万m2の物流施設群開発着手 17/06/16
大阪港、2月の内貿貨物25%増加 17/06/16
山田運輸先導(滋賀)の破産手続き開始 17/06/16
関西スーパー、ヤマトのオープン型宅配ロッカー設置 17/06/15
小中学校に海事専門家「出前」、神戸 17/06/15
関西2府1県、40人体制で産廃車両広域検問 17/06/14
大阪府、タンクローリーの一斉取締り実施 17/06/14
トラック運転手3人摘発、不法アマ無線開局容疑 17/06/14
丸一海運、特定保税承認者の承認取得 17/06/13
不法無線開局で鳥取のトラック運転手摘発 17/06/13
フジライン(大阪)、富士総業を合併 17/06/13
中本運輸(大阪)の破産手続き開始 17/06/13
船主協会、奈良県の中高生240人対象に講演 17/06/12
住友倉庫、AEO通関業者の認定書取得 17/06/12
郵船京浜トランスなど2社の通関許可変更・承継1社 17/06/09
LNJが新輸送商品、関東・関西間「3分割スイッチ運行」 17/06/08
パナ、あわら市の宅配ボックス実験で再配達8%に削減 17/06/08
東北電力と関電、米国産亜瀝青炭を共同輸送 17/06/08
京銀、トラックにATM・銀行窓口搭載の移動店舗 17/06/08
大阪税関、シークスを特例輸入者に承認 17/06/07
年金機構、定期便運送業務を競争入札 17/06/07
トラックに不法無線開局で摘発、兵庫 17/06/06
関西空港の貨物積込・取卸量とも10か月連続プラス 17/06/06
大阪税関、住友倉庫をAEO通関業者に認定 17/06/05
トラックに不法無線開局した運転手摘発、兵庫 17/06/02