行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
駐輪場代わりの利用増加、大阪のトランクルーム会社 18/04/23
中国運輸局、6社に車両の使用停止処分 18/04/23
関西空港の輸入額、13か月連続増加 18/04/19
大阪港、3月の輸入額21.4%増加 18/04/19
ユニエツクス、神戸発シンガポール向け冷蔵混載開始 18/04/18
大阪府・住商、越工業団地への府内企業進出で優遇策 18/04/16
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
兵庫県と神戸市、中小向けIoT・AI・ロボット導入支援 18/04/13
三井不、2日限定で関西初の“出張”物流ICTラボ 18/04/11
名義貸しで大阪府の個人事業主に事業停止 18/04/10
尼崎市で排ガスキャンペーン路上取締り、車限令違反3台 18/04/10
ニチレイロジG、大阪市の物流拠点に太陽光パネル 18/04/09
大阪府港湾協会、国際コンテナ輸送に助成金 18/04/09
ランテック、南港に免震冷凍立体自動倉庫備える新拠点 18/04/07
兵庫県、南あわじ市の産廃業者に許可取消処分 18/04/05
関西空港の貨物取扱量、20か月連続増 18/04/05
物流経営者向けM&Aセミナー、東京・大阪・名古屋 18/04/05
大祥が自己破産申請準備、人手不足で 18/04/05
大阪税関、鴻池運輸の税関見学受入れ 18/04/04
三和HD、兵庫県尼崎市に新生産拠点竣工 18/04/04
神戸製鋼所、自動車用ハイテン鋼板の生産設備強化 18/04/04
ヤマト運輸、保育園の「従業員枠」確保へ提携 18/04/02
鴻池運輸、神戸空港で全日空機の機内清掃受託 18/04/02
大阪市に延べ12万m2のマルチ型物流施設竣工 18/03/28
CEC、東京・名古屋・大阪でトラック待機時間対策セミナー 18/03/27
近畿の運送会社16社に行政処分 18/03/27
YDH・ジャパンりんくう営業所の通関許可 18/03/27
三菱倉庫、神戸市西部に物効法認定拠点竣工 18/03/26
鴻池運輸、新名神川西IC-神戸JCT開通式典に協力 18/03/26
ヤマトシステム開発、3/27-29に物流改善個別相談会 18/03/20
神戸税関、コンテナ検査センターでテロ対策訓練 18/03/20
福井県倉庫協会、入庫高8.7%減 18/03/20
生活用品輸入FBCの通関許可期限延長 18/03/20
再配達率43→15%へ急減、京都の宅配ボックス実験 18/03/19
関西空港の貿易輸出16か月ぶり減 18/03/19
大阪府茨木市のトラック事業者に行政処分 18/03/19
大阪港の輸入額3割増、2月 18/03/19
フォーク作業時の危険防止措置講じず2人送検 18/03/16
DMS、関西拠点を門真市へ移転拡大 18/03/15
オリックスなど3社、関西国際空港で物流ロボット展示 18/03/13
インターナショナルエクス、大正物流センターオープン 18/03/13
上組など15か所の保税許可更新 18/03/13
トッパンF、関西基幹工場の増床完了 18/03/13
大阪港、17列対応コンテナクレーンの供用開始 18/03/12
JR西、京阪神3駅の駅ナカでエクボクローク導入 18/03/12
ニチレイロジG、東西DCで大規模災害時のBCP対応強化 18/03/12
ニッコンHD、滋賀県日野町に子会社重量物倉庫 18/03/09
Wi-Fiセット最短10秒で受取り、関西空港にロッカー 18/03/06
関西空港の総取扱貨物量13%増、2月 18/03/06
近鉄・パナソニックトレーディングS、AEO認定書取得 18/03/05
インターナショナルエクス、自社最大の物流センター完成 18/03/01
1月の賃貸倉庫市場、空室率低下し受給改善 18/02/28
国交省、淡路沖で大量漂着物の早期除去訓練 18/02/27
近鉄・パナソニック、認定通関業者の承認取得 18/02/27
トラック運送改善協議会、奈良県で来月6日 18/02/27
ラサール投資法人、平塚・堺の物流施設150億円で取得 18/02/26
大阪港で小中学生対象の冷蔵倉庫見学会、3/27 18/02/26
前田運送(和歌山)、自己破産を申請 18/02/26
大阪・名古屋で「値上げ時代」の物流費削減セミナー 18/02/26
上組、神戸のJ1公式試合に震災遺児ら300人招待 18/02/22
大阪港・11月コンテナ貨物、輸入10%の伸び 18/02/22
日立物流、兵庫・三田に新たなメディカル物流拠点 18/02/21
さんふらわあさつま、大阪・志布志航路で5/15デビュー 18/02/21
1月の関西空港、貿易輸入11.6%増 18/02/19
大阪市北区の産廃業者に許可取消処分 18/02/19
日通など8か所の保税許可更新 18/02/19
大阪港の輸出額4割増、1月 18/02/19
産創館、物流ICTテーマにセミナー・3/14 18/02/16
奈良先端大学内にオープン型宅配ロッカー設置 18/02/16
内外フォワーディング、AEO認定書取得 18/02/15
三菱地所、建築中の「ロジポート大阪大正」で内覧会 18/02/09
和光運輸、関連の同名会社を合併 18/02/09
近商ストア、移動スーパー「とくし丸」運行開始 18/02/08
住友ベークライト、尼崎で食品安全管理の国際規格取得 18/02/08
プロロジス、茨木市のマルチ型物流施設が環境表彰 18/02/07
関西空港の貨物積込量16.2%増、1月 18/02/06
ヤマト、和歌山電鉄貴志川線で宅急便輸送 18/02/05
山崎製パン、関西基幹拠点の神戸工場稼働 18/02/05
トレックスエッジと与謝野町、IoT活用の物流効率化で実験 18/02/05
井本商運、コンテナ専用船「たちばな」神戸初入港 18/02/05
内外フォワーディング、AEO通関業者に認定 18/02/05
東西開催のロジザード物流セミナー、申込者878人に 18/02/05
死亡事故起こした車両の基準緩和認定取り消し 18/02/02
松見運輸に60日の事業停止命令、監査に虚偽陳述 18/02/02
オークワ、物流事業部を「物流製造事業部」に改称 18/02/02
違法な時間外労働容疑で大阪の運送会社を書類送検 18/01/31
大阪港の総取扱貨物量2.8%増 18/01/30
大阪府箕面市の企業用地、3区画で新たに公募 18/01/29
JILS、2/15・16にロジスティクス関西大会 18/01/29
商船三井、LNG燃料タグボートの建造契約 18/01/26