行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	物流チショウ、事業継続断念し自己破産申請準備 16/07/20
関電、高浜原発の低レベル放射性廃棄物188個を輸送 16/07/19
新潟で大型貨物車に不法無線局開設した運転手摘発 16/07/13
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 16/07/12
横浜ゴム、長野工場で労働局長奨励賞受賞 16/07/11
年金機構、通知書の作成・発送準備業務委託先など3件募集 16/07/08
信越総合通信局、不法無線局開設でトラック運転手摘発 16/07/07
北陸の新規貨物車登録台数、石川で9.2%増加・6月 16/07/06
一正蒲鉾、搬入車両から軽油140リットル流出 16/07/04
石川県小型急配(石川)が解散 16/06/29
福井県倉庫協会、入庫高が3か月ぶりプラス 16/06/29
JA全農にいがた、新潟東港に米集荷施設を建設 16/06/28
ヤフーと鯖江市、市民巻き込むリユース活動で協定 16/06/28
アイケープラスト、若狭美浜インター産業団地に新工場 16/06/27
エア・ウォーター、新潟港で6.6万m2の物流用地取得 16/06/21
スノーピーク、新潟県に物流基軸の複合拠点建設 16/06/21
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分、5月 16/06/21
エヌアイシ・オートテック、富山県に新工場建設 16/06/20
長野県ト協、日本赤十字社と災害時物資輸送協定 16/06/15
関電、高浜原発の低レベル放射性廃棄物を20日搬出 16/06/15
志賀原発の低レベル放射性廃棄物が六ケ所村到着 16/06/13
東電、前年度に搬出見合わせた放射性廃棄物を輸送 16/06/10
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性廃棄物を10日搬出 16/06/09
佐川急便、北越急行とほくほく線の貨客混載化に合意 16/06/08
日本梱包運輸倉庫、松本営業所移転し新倉庫竣工 16/06/07
北陸の5月新規登録台数、管内4県で軽貨物車が減少 16/06/07
福井県、敦賀港・福井港への輸送ルート変更費用を助成 16/06/06
北陸電力、トラック17台で横須賀から志賀原発へ新燃料輸送 16/06/01
信州ヤマヨ運輸(長野)、東海ヤマヨ運輸を合併 16/05/30
福井県倉庫協会、4月の保管残高重量4.5%減少 16/05/30
三栄生コンクリート(富山)、常南運輸を合併 16/05/27
長野県、破産手続き受け産廃収集運搬会社の許可取消し 16/05/25
北陸信越運輸局、14社に車両停止処分、4月 16/05/23
フィールド&マウンテン、手ぶら登山用レンタルサービス 16/05/16
魚津海陸運輸倉庫(富山)、エースを合併 16/05/16
小諸村田製作所、新生産棟建設し需要増に対応 16/05/13
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 16/05/12
郵船ロジ、新潟県長岡市に新営業拠点開設 16/05/09
日通、新潟県直江津港で海上輸出混載サービス開始 16/04/27
三菱ガス化学、トップコート塗料原料の生産増強 16/04/27
15年度の北陸新規経貨物車登録台数、4.9%減少 16/04/21
北陸信越運輸局、10社に車両停止処分、3月 16/04/21
福井県倉庫協会、保管残高重量5.1%マイナス 16/04/18
昭和電工セラミックス、富山工場でフォーク講習 16/04/13
北陸信越運輸局、ヒノモト(長野)など3社に運送業許可 16/04/12
山梨県大月市の国道20号線で2.5メートルの穴 16/04/06
カンダ、新潟市で買い物代行宅配サービス開始 16/03/31
大崎エンジ、清算中子会社が保有する土地4457m2売却 16/03/25
長野県、産廃収集運搬「佐藤建工」の許可取消処分 16/03/24
高見沢サイバネティックス、佐久市の生産拠点集約 16/03/23
東電、六ケ所村への放射性廃棄物輸送見合わせ 16/03/22
新潟県、動物愛護センターの動物搬送業務委託先募集 16/03/22
新潟県、2社に産廃収集運搬許可の取消し処分 16/03/16
北陸国際物流戦略チーム、災害時の代替輸送検討で大賞受賞 16/03/15
東京特殊電線、物流子会社の株式を司企業に譲渡 16/03/14
ユニオンツール、新潟・見附工場に新棟建設 16/03/11
北陸信越・15年中のトラック重大事故が23.5%減少 16/03/11
新潟港、「港湾BCP津波編」意見への対応方針検討 16/03/10
長野県、三甲の長野工場に「ものづくり応援」助成措置 16/03/09
北陸国際物流チーム、新幹線開業後の物流変化テーマに幹事会 16/03/03
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性容器60個を輸送 16/03/01
ツインバード工業が燕市に家電の国内製造管理会社 16/02/26
中部で15社に車両の使用停止処分、1月 16/02/25
故意にトラック追突させ事故偽装、6人逮捕・山梨 16/02/25
敦賀海陸運輸、AEO通関業者の認定取得 16/02/25
北陸信越運輸局、3社に車両の停止処分 16/02/24
岩谷産業、山梨県で初の水素ステーション開業 16/02/23
杏林製薬、岡谷工場の生産機能移転し9月閉鎖 16/02/23
竹内製作所、本社工場・生産技術棟が稼働開始 16/02/23
長野県が佐久市の運送会社告発、軽油と灯油混ぜ脱税 16/02/22
漬物の三幸、新潟東港で1.9万m2取得し物流施設建設 16/02/19
燃料費下落受け損益改善、佐渡汽船・前12月期決算 16/02/19
丸運工業(長野)、木下運輸を合併 16/02/19
大和ハウス、新潟県で物流施設開発用地2.7万m2取得 16/02/18
福井県倉協、1月の入出庫・保管残高すべて減少 16/02/17
北陸信越運輸局、3社に新規運送許可 16/02/15
小泉建設運輸(石川)の破産手続き開始 16/02/12
伏木海陸・中間、港湾運送事業不振で4.5%減収 16/02/10
メディセオ、新潟市に初の物流拠点「新潟FLC」開設 16/02/08
長野県でタンクローリー501台に立入検査、不適合26% 16/02/04
EIZO、倉庫・修理拠点併設の新工場竣工 16/02/03
北陸の1月新車登録台数、長野で貨物車15.4%減少 16/02/03
中部で5社に車両の使用停止処分、15年12月 16/02/01
スターフェスティバル、中部・北陸ガスと災害時支援協定 16/01/29
東洋紡、スーパー繊維の生産増強、海外展開開始 16/01/28
29日に北陸港湾BCP検討会、代替輸送体制を協議 16/01/22
魚津海陸運輸倉庫(富山)、東北カイリックを合併 16/01/22
北陸信越運輸局、4社に車両停止処分、15年12月 16/01/21
セイコーエプソン、広丘事業所に200億円投じ新工場 16/01/20
福井県倉庫協会、保管残高が金額ベースで7.3%減少 16/01/20