行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
NYKコンテナライン、仙台港11日から稼働再開 14/02/10
産業振興、新日鉄住金釜石製鉄所で覆工板製造を開始 14/01/27
DBJ、センコン物流にBCM格付融資を実行 14/01/21
仙台塩釜港、13年コンテナ貨物量震災前に迫る 14/01/21
行政処分12月・東北、7社に車両停止処分 14/01/17
塩釜港運送、AEO通関業者認定を取得 14/01/16
プロロジス、コープ東北連合向け施設に着工 14/01/15
東北運輸局、管内トラック保有台数149.1万台 14/01/14
東北運輸局、12社に貨物運送事業の新規許可 14/01/14
東北運輸局、トランポ社を利用運送登録 14/01/14
塩釜港運送、仙台港で新鉄鋼倉庫が竣工 14/01/07
札幌通運、札幌市の土地3400m²を売却 13/12/17
入札|冊子の作成、発送準備[新潟県] 13/12/17
涌谷町、宮城県トラック協会の支部と災害時協定 13/12/16
国交省、環境保全活動で武田運輸に大臣表彰 13/12/11
東北運輸局、5社に新規運送許可 13/12/11
東北運輸局、4社の営業倉庫を登録 13/12/11
センコン物流、名取市で新倉庫完成 13/12/10
コープ東北サンネットがスマートレシートで実験 13/12/10
見積依頼|書類運搬業務委託[年金機構] 13/12/10
仙台北部道路、富谷ICが22日開通 13/12/09
人事異動に伴う引越業務、1/10開札[JRA] 13/12/09
東伸(宮城)が自己破産申請を準備、TDB調べ 13/12/05
DIOジャパン、宮城・美里町にコールセンター 13/12/05
塩釜港運送、ISO講習会を開催 13/12/04
プロロジスリート、4施設を540億円で取得 13/12/03
仙台塩釜港、国内最大の内航コンテナ船が入港 13/11/29
リコーロジ、仙台市で旧営業所跡地に新物流拠点 13/11/27
三菱製紙、八戸工場で物流費改善に注力 13/11/20
行政処分10月・東北、14社を車両停止処分 13/11/19
廃棄物の運搬・処理業務[JRA] 13/11/18
仙台市、事業ゴミ減量へ搬入先で抜打ち検査 13/11/14
東北運輸局、センコン物流など5社の倉庫を登録 13/11/11
東北運輸局、4社を利用運送登録 13/11/11
東北運輸局、7社に貨物運送の新規許可 13/11/11
西友、仙台物流センターで食品寄付活動 13/11/07
トッパンF、子会社が仙台市にBPO拠点開設 13/10/28
国交省、宮城県沖衝突事故で海事団体に指導通達 13/10/25
東北ブロック運送業務[年金機構] 13/10/25
石巻市、台風接近で港湾感謝祭を中止 13/10/23
9月行政処分・東北、9社に車両停止処分 13/10/21
DIOジャパン、宮城県川崎町にコールセンター 13/10/17
9月の倉庫登録・東北、全農物流など7件 13/10/15
丸運、東日本の子会社統合、新会社発足 13/10/01
極洋、宮城県塩釜市に冷食工場を新設 13/09/20
行政処分8月・東北、4社に車両停止処分 13/09/18
積水ハウス、東北工場で陶版外壁の生産開始 13/09/17
全ト協、東日本大震災の活動記録を公開 13/09/10
仙台コカ・コーラ、新物流センターを竣工 13/09/06
英和、東武機器を買収、東北の営業強化 13/08/29
太平洋フェリー、9/15からダンプカー割引を実施 13/08/28
西濃運輸、新仙台支店建設へ地鎮祭 13/08/26
行政処分7月・東北、車両停止6社 13/08/23
三菱商事、財団通じ「海の市」再建支援 13/08/23
横浜ゴム、仙台市に物流センター、グループ拠点集約 13/08/09
SRSライン(新潟)など2社が破産手続き開始 13/08/06
丸運、東日本の運送子会社統合、10月に新会社 13/08/05
サンネット事業連合、書換え可能ラベルの実証実験 13/07/24
行政処分6月・東北、6社に車両停止処分 13/07/22
YKKAP、東北事業所に窓工場を新設 13/07/22
カナモト、宮城県南三陸町に新営業所を開設 13/07/17
ハヤコー運輸(宮城)が解散 13/07/02
DTHD、第1期の売上高704億円、13年3月期 13/06/28
安全物流(宮城)が破産手続き開始 13/06/27
行政処分5月・東北、6社に車両停止処分 13/06/26
東邦HD、薬局事業統合を拡大、物流拠点整備も 13/06/24
若生技建(宮城)、若生技建運輸を合併 13/06/24
塩釜港運送、ISO9001/14001の認証範囲拡大 13/06/21
東北運輸局、宮城県立高校でPSCの出前講座 13/06/20
フェデックス、仙台エリアで翌日便集荷を縮小 13/06/18
住友3M、仙台塩釜港2施設の命名権取得に合意 13/06/11
鴻池運輸、富谷町の小学校にプロジェクター寄贈 13/06/10
シロキ工業、宮城県大衡村に生産会社を設立 13/06/07
カネカ、気仙沼の発泡スチロール成形品工場を再建 13/05/28
東邦HD、東北に物流拠点新設、営業拠点集約 13/05/27
日本郵船、震災復興支援でモアイ像を無償輸送 13/05/27
センコン物流、定款に「発電装置の輸出入」追加 13/05/24
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
センコン物流、宮城県名取市にBCP対応倉庫を増設 13/05/16
GLP、パナロジ向け施設を増築、宮城・富谷町 13/05/16
新砺運輸(富山)など2社が破産手続き開始 13/05/09
第一貨物、無事故運転で87人を特別表彰 13/05/07
廃薬品類の収集運搬・処分[東北大] 13/04/26
ジャムコ、宮城県名取市の新工場が竣工 13/04/22
行政処分3月・東北、事業停止1社、車両停止16社 13/04/19
センコン物流、物流施設屋根で発電開始 13/04/17
高速、マルトモ包装を買収 13/04/15
東北運輸局、富山県の運送会社に事業停止処分 13/04/09
横山運送(宮城)など3社が破産手続き開始 13/04/04
名鉄運輸、子会社2社が解散 13/04/01