サービス・商品
日立物流は2日、医用自動分析装置の包装改善とノートPC用サイズ可変オール段ボール緩衝材の開発を通じ、「2019日本パッケージングコンテスト」(日本包装技術協会主催)で…
行政・団体
国土交通省は16日、トラック輸送から鉄道・海運への転換や幹線輸送の集約、貨客混載などの取り組みに対して補助金を支給する「モーダルシフト等推進事業費補助金」につい…
JCR、プロロジスリートの見通し「ポジティブ」に変更 14/02/07
川崎重工、液化水素船向け貨物格納設備で基本承認 14/02/06
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/02/06
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/02/06
東芝、京浜事業所に開発・海外支援拠点を開設 14/02/06
日通、ロシアで通関ライセンスを取得 14/02/04
日本郵船、SRI評価会社から「銅」認定 14/02/03
乾汽船、事業継続管理のISO22301認証を取得 14/01/30
JILS、大賞受賞の物流センターで事例研究会 14/01/30
SBSHD、環境経営度調査で運輸部門4位 14/01/30
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/01/30
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/01/30
TOTO、エコシップマークの認定を取得 14/01/29
日販、物流子会社がプライバシーマーク取得 14/01/29
プロロジス、世界の持続可能性上位100社に選出 14/01/29
プロロジス、英国の新物流施設で4.5万m2契約 14/01/29
上組、AEO通関業者の認定取得 14/01/29
国交省、荷主・物流19社をエコシップ・モーダルシフト認定 14/01/27
SBS、Gマーク認定の取得率78%にアップ 14/01/27
JILS、74人を物流技術管理士に認定 14/01/27
赤帽奈良県の組合員、振り込め詐欺を未然防止 14/01/27
住友倉庫、中国法人がISO9001、14001の認証取得 14/01/24
グルメン(東京)が民事再生法の適用申請、TDB調べ 14/01/24
大和ハウス、省エネ大賞で2年連続経産大臣賞を受賞 14/01/22
SBS、グループ安全スローガンを決定、応募4500件 14/01/22
ソクハイ、振り込め詐欺犯人逮捕に貢献 14/01/22
日通、原木地区に高セキュリティ物流施設竣工 14/01/21
三菱重工、次世代LNG船などを社内表彰 14/01/21
日野、ダカールラリー・トラック10L未満で5連覇 14/01/20
キャタラー、ワークスのSCM販売管理を導入 14/01/16
神奈川県、優良中小5工場を表彰 14/01/16
塩釜港運送、AEO通関業者認定を取得 14/01/16
プロロジス、米カリフォルニア南部で7.4万m²契約 14/01/15
興亜海運、AEO認定を取得 14/01/14
グリーン経営認証、32事業所が新規登録|12月 14/01/10
郵船ロジ、子会社がGマーク認定を取得 14/01/09
住友倉庫、倉庫業務などでISO9001認証を取得 14/01/07
姫路合同貨物、3拠点でGマーク認定取得 14/01/07
エスラインギフ、全支店でGマーク認定を取得 13/12/27
全ト協、秋田県ト協と道前運送を表彰 13/12/26
R&I、日本ロジ投資法人の格付「AA」維持 13/12/26
JILS、キムラユニティーの物流拠点見学会を開催 13/12/26
特定貨物輸入港湾制度、小名浜港を初指定 13/12/19
全ト協、来年2月に青年部会全国大会を開催 13/12/19
日本製粉、GPN輸送シンボルマークを取得 13/12/18
IT協会、IT賞受賞16社を発表、物流分野からDHL 13/12/18
DHL、コンタクトセンター事例でIT奨励賞受賞 13/12/18
コニカミノルタ、英国の物流事例で環境表彰 13/12/17
サウジ基礎産業公社、グリーン物流大臣表彰を受賞 13/12/17
ブルボン、グリーン物流優良事業者賞を受賞 13/12/17
国交省、環境保全活動で武田運輸に大臣表彰 13/12/11
赤帽愛媛県の組合員、海中転落者を救助 13/12/10
日本郵船、環境経営連絡会にグループ48社参加 13/12/06
豊田自動織機、コンテナ搬送AGVでデザイン賞 13/12/06
グリーン経営認証、トラックの新規登録14件 13/12/06
日本郵船、環境データの適正開示で認定取得 13/12/05
塩釜港運送、ISO講習会を開催 13/12/04
クボタ、グリーン物流経産大臣表彰を受賞 13/12/03
今治造船、檜垣会長が英国海事紙の表彰受賞 13/12/03
物流連、物流環境大賞の公募を開始 13/12/02
国交・経産省、グリーン物流優良事業者を決定 13/12/02
郵船ロジ、名古屋税関から優良保税地域業者表彰 13/11/29
海運集会所、住田正一海事奨励賞など3賞を決定 13/11/29
日本郵船、エコプロダクツ大賞で国交大臣賞受賞 13/11/27
国際的な車両型式の相互認証、実現に向け進展 13/11/22
プロロジスCEOが起業家表彰を受賞 13/11/22
バンテック、AEO保税承認者の認定取得 13/11/18
UDトラックス、モーターショーで新大型車を公開 13/11/18
JILS、キムラユニティー部品センター見学会を来月開催 13/11/18
12/12にグリーン物流パートナーシップ会議 13/11/15
GLP、三郷市の物流施設で環境の最高評価を取得 13/11/13
TNT、シスコ社のサプライヤー表彰を受賞 13/11/12
住友商事、スズキ向け部品SCM事例サイトを公開 13/11/12
エスライン、2部署2支店に安全運転事業所表彰 13/11/11
エスライン、岩田氏が大臣表彰受賞と発表 13/11/11
10月のグリーン経営認証、トラックは10社10事業所 13/11/08
産業ファンド、Jリート初のポーター賞受賞 13/11/06
日通、全国ドラコンで10人が上位入賞 13/11/01
ロジスティクス大賞受賞のTGロジが記念講演 13/10/30
SBS、新生歌舞伎座の静脈物流を受託 13/10/28
日本郵船、「節電フルーツ還元」でプロジェクト賞 13/10/25
横浜ゴム、環境配慮コンベヤベルトで奨励賞受賞 13/10/24
国交省、大臣表彰受賞者を発表、貨物は66人 13/10/21
大和ハウスリート、八王子の物流施設で環境認証 13/10/18
SBSロジコム、「エコ商品ねっと」に輸配送登録 13/10/18
日本郵船、空気潤滑システムで環境技術賞受賞 13/10/17
TNT、シーバロジの「最優秀サプライヤー」受賞 13/10/16
TNT、デルファイ社から最優秀サプライヤー受賞 13/10/16
9月のグリーン経営認証、トラックは10件 13/10/08