サービス・商品
日立物流は2日、医用自動分析装置の包装改善とノートPC用サイズ可変オール段ボール緩衝材の開発を通じ、「2019日本パッケージングコンテスト」(日本包装技術協会主催)で…
行政・団体
国土交通省は16日、トラック輸送から鉄道・海運への転換や幹線輸送の集約、貨客混載などの取り組みに対して補助金を支給する「モーダルシフト等推進事業費補助金」につい…
マルハニチロ物流など5か所の保税蔵置場許可更新 16/02/12
昭和冷凍大井川物流センターの保税蔵置場許可 16/02/12
東北運輸局、6社に新規運送許可 16/02/12
グリーン経営認証、トラック3事業所を新たに登録 16/02/10
協同運輸、堺市西区の保税蔵置場許可 16/02/10
養老乃瀧、川崎ファズ加工・出荷拠点でSQF認証取得 16/02/08
中国運輸局、3社に貨物運送事業の新規許可 16/02/05
ニチレイロジ、タイで畜産輸出施設の認可取得 16/02/04
興国海運・大阪市住之江区など2か所に保税許可失効 16/02/04
ユナイテッド航空貨物品川営業所など2か所に通関許可消滅 16/02/04
1月のグリーン経営認証、トラック71事業所を永年登録 16/02/03
三協、苫小牧営業所の通関業許可 16/02/02
グリーン経営認証、新たにユーティー・サービスを登録 16/01/29
リコーロジ、3人がJILSの物流現場改善士資格取得 16/01/28
日通、金融子会社が情報セキュリティ認証取得 16/01/28
JLLが「最優秀不動産コンサルタント」ダブル受賞 16/01/28
関東運輸局、相模トランスなど3社を利用運送登録 16/01/28
関東運輸局、6社に新規運送許可 16/01/28
SSAB、東洋コンテナ商事にライセンス認証 16/01/27
日本郵船、「NYKレポート2015」で優秀賞受賞 16/01/26
SBSが安全スローガン「事故ゼロは基本動作の積み重ね」 16/01/25
住友倉庫、タイ子会社がISO9001の認証取得 16/01/25
国交省、25日からETC2.0装着車の特車許可を簡素化 16/01/22
日通NECロジ・タイ、環境・品質・労働安全分野で国際認証 16/01/22
アジアンエクスプレスサービス2か所の通関許可変更 16/01/22
苫東石油備蓄など3か所の保税蔵置場許可更新 16/01/22
三井埠頭・川崎市川崎区など8か所に保税許可 16/01/21
グリーン経営認証、新たに栗田産業(静岡)を登録 16/01/20
SBSグループ、Gマーク取得率が83%に拡大 16/01/19
日本注射針工業がAEO輸出者の承認を取得 16/01/19
デンソー、省エネ大賞経産大臣賞を2年連続受賞 16/01/19
SBSHD、グループ対象の社会貢献表彰制度を創設 16/01/15
丸山物流・大阪市港区など3か所の保税許可 16/01/15
SBSフレイト、情報管理強化しPマークの認定取得 16/01/14
南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 16/01/14
関東運輸局、2社に新規運送許可 16/01/14
SBS即配サポート、ISO認証で情報セキュリティ強化 16/01/13
東北運輸局、11社に新規運送許可 16/01/13
北陸信越運輸局、7社に新規運送許可 16/01/13
東北運輸局、リコーロジなど6社の倉庫を登録 16/01/13
ヤマト、輸入通販向け海外仕出人コードの取得支援 16/01/12
BSIジャパン、横浜市の物流会社にISO9001認証 16/01/07
ユーコープ東・北部センター、配達先で人命救助し表彰 16/01/07
中国運輸局、5社の事業廃止届を受理 16/01/07
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 16/01/07
中国運輸局、12社に貨物運送事業の新規許可 16/01/07
関東運輸局、出版ネット&ワークスなど2社の倉庫を登録 16/01/07
関東運輸局、5社に新規運送許可 16/01/07
関東運輸局、学研メソッドなど6社を利用運送登録 16/01/07
63事業所を永年登録、12月のグリーン経営認証 16/01/07
九州の港湾と管理者、災害時の広域支援体制を整備 16/01/06
日通、印刷版材料のモーダルシフトで特別賞受賞 16/01/06
アサヒロジスティクス、さいたま市に物効法認定施設 16/01/04
ケイエスエス、神戸営業所の通関業許可 16/01/04
帝人・山口県岩国市など2か所の保税許可失効 16/01/04
神戸運輸監理部、トライネット・ロジなど4社の倉庫登録 16/01/04
日本製紙、木材チップ船を日本船籍化 15/12/25
四国名鉄運輸、引越優良事業者に認定 15/12/25
九州運輸局、運送経営許可試験で出題ミス 15/12/24
グリーン経営認証、トラック4事業所を新たに登録 15/12/24
日東物流、神戸税関でAEO通関業者の認定取得 15/12/24
大成倉庫、大分県初のAEO保税承認者の承認取得 15/12/24
関東運輸局、日産UCなど6社を利用運送登録 15/12/24
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/12/24
政投銀、三ツ輪運輸にBCM格付融資を実行 15/12/22
東京都、産廃エキスパート50社を認定 15/12/22
南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 15/12/22
日通小樽支店の保税蔵置場許可更新 15/12/22
SGムービング、「カーボンオフセット大賞」で奨励賞受賞 15/12/21
日本郵船、2年連続でSMBCサステイナビリティ最上位 15/12/21
エスライン、岐阜県で特定信書便事業に参入 15/12/21
サンデン物流、営業企画グループの通関業許可 15/12/21
SBSロジコム、7社連名でグリーン物流審議官表彰受賞 15/12/18
関東運輸局、ラクスルなど4社を利用運送登録 15/12/18
クリナップとTOTO、共同配送でグリーン物流表彰 15/12/18
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/12/18
関東運輸局、1社の倉庫を登録 15/12/18
第一貨物、グリーン物流で物流審議官表彰受賞 15/12/17
全ト協・引越安全マークの新規認定65社、課題は認知度 15/12/16
GLP座間、LEED認証最高位の「プラチナ」取得 15/12/16
イオン、モーダルシフトで経産大臣表彰受賞 15/12/16
出光興産、タンカー内外航兼用化でグリーン物流特別賞 15/12/16
上組鹿島支店北埠頭倉庫など3か所の保税許可 15/12/16
日通・佐賀県鳥栖市の保税許可更新 15/12/16
国家戦略特区諮問会議、千葉市を「ドローン特区」指定 15/12/15
全ト協Gマーク認定、2万2372事業所へ拡大 15/12/15
日東物流、AEO通関業者の認定取得 15/12/15
総務省、DNPロジなど13社に特定信書便事業許可 15/12/14
神鋼物流、QCサークル大会で活動事例と成果を発表 15/12/14
丸全昭和運輸・横浜市鶴見区など10か所の保税許可更新 15/12/14