行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
国交省降雪対策本部、徳島に除雪機派遣、通行止めはなし 14/12/10
運輸業の来年1-3月景況判断、下降予測が上昇上回る 14/12/10
ヤマト・京福鉄道、環境保全の国交大臣表彰を受賞 14/12/10
佐川急便、温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞 14/12/10
10月の倉庫工事受注額が9.9%減少、国交省調べ 14/12/10
国交省、「異例の降雪対策本部」を常設 14/12/10
セーフティネット保証5号にトラック3業種含む224業種指定 14/12/10
関東運輸局、11月のPSCで1隻の出港差し止め 14/12/10
全ト協、先進環境対応型トラック補助金の受付延長 14/12/10
那覇港輸出貨物増大促進事業、検討業務の技術提案選定 14/12/10
文書などの保管・管理業務|年金機構本部 14/12/10
試験・研究機器などの運搬作業|産総研 14/12/10
引越荷物の運送|住宅金融支援機構 14/12/10
定期刊行物封入・発送など業務|国際協力機構 14/12/10
東京都、廃棄物収集運搬4社に許可取消処分 14/12/09
いすゞ、エアバッグ不具合で中・小型車1938台の部品交換 14/12/09
国交省、国際競争流通業務拠点の補助対象に東京団地冷蔵 14/12/09
LEVO、エコドライブ講習会を全国8か所で開催 14/12/09
三菱総合研究所、CO2削減セミナーを国内5都市で開催 14/12/09
通知書など発送準備の情報提供依頼|年金機構 14/12/09
全ト協、先進環境対応型トラック補助金、8日も申請受付 14/12/08
国交省、改正災対法初適用し立ち往生車両を排除 14/12/08
書面化ガイドラインの認知度、岐阜県で38%にとどまる 14/12/08
NCA、来年1月から燃油サーチャージ5-7円引き下げ 14/12/08
合格証書の印刷・発送業務|雇用支援機構 14/12/08
発送準備業務委託の情報提供依頼|年金機構南関東B 14/12/08
外国馬国際輸送業務|JRA 14/12/08
がれき類、アスファルト殻の収集運搬・処分|香川県 14/12/08
大型研究装置類の移設|産総研 14/12/08
中国運輸局、7社に車両の使用停止処分、14年11月 14/12/05
13年度のCO2排出量、運輸部門は前年度比1.8%減少 14/12/05
国交省・コンテナ船安全対策委、解析対象船を選定 14/12/05
日韓、米領海外ターミナルのLNG輸送で動向注視 14/12/05
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」97.2%、経産省調べ 14/12/05
兵庫県、12日に関西の航空需要考えるフォーラム 14/12/05
鉄道コンテナが14か月ぶりに減少、国交省調べ 14/12/05
関東の輸送動向、宅配貨物が49期ぶりに減少 14/12/05
横浜港、9月の外貿コンテナ2か月ぶり増加 14/12/05
11月上中旬の貿易赤字が9.4%縮小、財務省 14/12/05
9月のトラック輸送、特積み、宅配、一般貨物すべて増加 14/12/05
森永乳業、東京多摩工場で環境大臣表彰を受賞 14/12/05
一般廃棄物収集運搬・処理業務|JRA 14/12/05
移設・発送準備業務|年金機構本部など 14/12/05
国交省、ガントリークレーンの部品標準化へ検討会設置 14/12/04
信書便1・3号役務の対象緩和、情報通信審議会が2次中間答申 14/12/04
ドラコン優勝の日通・森田選手、平井・鳥取県知事を表敬訪問 14/12/04
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/12/04
国交省、日通の輸送安全総点検状況を11日に確認 14/12/04
リコーロジ、エコドライブ活動コンクールで14事業所入賞 14/12/04
発送準備など業務委託の情報提供依頼|年金機構南関東B 14/12/04
経産省、トルコとEPA初交渉、物品・サービス貿易で意見交換 14/12/03
国交省、輸出入コンテナの鉄道輸送促進へ調査会設置 14/12/03
中国地方の11月新規登録台数、鳥取・山口・広島県で貨物車増加 14/12/03
国交省、四日市港の物流施設を再編・高度化対象に採択 14/12/03
北陸の11月新規登録台数、新潟・長野・石川県で貨物車増加 14/12/03
ニヤクコーポレーション、CNG燃料のLNG輸送開始 14/12/03
文書作成・発送準備の情報提供依頼|年金機構本部 14/12/03
運搬作業などの見積依頼|年金機構中国B 14/12/03
印刷・発送業務|雇用支援機構 14/12/03
実弾射撃訓練の移転に伴う輸送|防衛省 14/12/03
人事異動などに伴う引越作業|JRA 14/12/03
ヤマト運輸、長野県山ノ内町と「おもてなし御宿便」連携協定 14/12/02
JILS、改善事例大会2015の募集を開始 14/12/02
LEVO、選定ドライブレコーダ2型式追加、160型式に 14/12/02
調査票仕分けなど業務一式|総務省 14/12/02
汚泥の収集運搬・処分業務委託|島根県 14/12/02
小口貨物の集配業務委託契約|JRA 14/12/02
郵便等取扱業務一式|国際協力機構 14/12/02
国交省、来年から港湾出入管理システムの本格運用開始 14/12/01
日通、青森県の3拠点を集約、新施設で物効法認定 14/12/01
日ASEAN交通大臣会合、港湾EDIガイドラインなど承認 14/12/01
7-9月期の運輸・郵便業、売上高8.5%増、利益率は悪化 14/12/01
経団連、韓国・全経連と懇談会、物流などの協力で意見交換 14/12/01
国交省、輸送安全規則を改正、運行記録計義務化拡大 14/12/01
近畿運輸局、管内5か所でサーチャージ導入説明会、2か月連続 14/12/01
原油輸入の中東依存度85.2%、3か月連続前年比増 14/12/01
防衛省、エボラ熱対策で防護服2万着輸送の行動命令 14/12/01
経産省、19日に企業向け日豪EPAセミナー開催 14/12/01
門司税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/12/01
パンフレット梱包・発送の情報提供依頼|年金機構 14/12/01
パンフレットの梱包・発送業務|厚労省 14/12/01
関東運輸局、事業停止1社・車両停止29社、14年10月 14/11/28
10月の軽油インタンク納入価格、4.1円値下がり 14/11/28
国交省、中国・南京で北東アジア港湾局長会議とシンポジウム開催 14/11/28
10月の就業者数、運輸・郵便業は0.6%減少 14/11/28
家電大型専門店の10月販売額、前月比4.4%減 14/11/28
9月の国際航空貨物量が13.7%増加、国交省調べ 14/11/28
大阪港、10月のコンテナ取扱量7%減、”速速”報値 14/11/28
13年度の循環資源輸送量3.8%増、内航総連調べ 14/11/28
10月鉱工業指数、生産・出荷・在庫率上昇、在庫は低下 14/11/28