行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
中国地方のトラック新規登録台数、広島除き減少 17/07/06
国交省、基準緩和車両認定「最長4年」に延長 17/07/05
総務省、目視外ドローン飛行実現へ調査検討委 17/07/05
JICA、ケニア・モンバサ港インフラ整備へ円借款 17/07/05
九州23港の16年度取扱貨物量、3年ぶりに増加 17/07/05
国交省・JETRO、ニチレイロジ冷蔵倉庫を視察 17/07/05
日ASEAN交通政策会合、コールドチェーン計画提案 17/07/05
国交省、中国定期コンテナ扱う63港にヒアリ対策要請 17/07/05
伊藤運送など2社の倉庫登録、九州運輸局 17/07/05
年金機構、中部・中国エリア運送業務委託先募集 17/07/05
関東で行政処分70社、事業停止も 17/07/04
道路貨物運送業3229円、東京都春闘妥結最終結果 17/07/04
LEVOが3製品のドラレコを選定、207型式に 17/07/04
年金機構、文書箱搬送業務の情報提供依頼 17/07/04
香川県、教材の作成・発送業務を公募 17/07/04
南関東で不定期便運送業務、一般競争入札 17/07/04
東京都の貨物輸送評価制度対象281社、「3つ星」18社 17/07/03
死亡事故引き起こした広島市の運送会社に事業停止 17/07/03
グリーン物流優良事業者の募集開始 17/07/03
16年度の倉庫増改築、金額ベースで23.7%増加 17/07/03
トラック輸送量、4月の宅配貨物9.6%増加 17/07/03
4月の国際航空貨物、輸送量21.6%増加 17/07/03
原油輸入量16.3%減、5月の石油統計速報 17/07/03
運輸行政転換、要件満たせば全国で貨客混載可能に 17/06/30
国交省に宅配ボックス設置、オフィス受取りトライアル 17/06/30
6月の鉱工業在庫率改善、基調「持ち直しの動き」 17/06/30
流通BMS導入企業1万800社、半年で700社増加 17/06/30
大手50社の倉庫・流通施設建設工事受注2.6倍増 17/06/30
5月の運輸・郵便業就業者数、8万人増加 17/06/30
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/06/30
香川県、養護学校の物品運搬業務委託先募集 17/06/30
年金機構、福井・滋賀の定期便運送業務を競争入札 17/06/30
1-3月期倉庫価格指数、東名阪“以外”大幅な伸び 17/06/29
いすゞ、ギガ3万台にリコール 17/06/29
6月上旬の貿易統計、4か月ぶり黒字 17/06/29
海事協会、バングラデシュ・ダッカ事務所を閉鎖 17/06/29
16年4-9月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減 17/06/29
年金機構、大阪・奈良定期便運送業務の委託先募集 17/06/29
国土地理院、文書の印刷・発送作業など競争入札 17/06/29
委員すべて女性、船員確保へ国交省検討会 17/06/28
国交省、30日に航空安全情報の分析審議 17/06/28
関東運輸局、水産系高校生17人に貨物船の船内見学 17/06/28
雇用支援機構、パンフレット制作・発送業務の見積依頼 17/06/28
年金機構、申告書の梱包・発送準備業務を競争入札 17/06/28
次期物流大綱へ提言、IoT・働き方で「強い物流」実現 17/06/27
安倍首相、生産性向上には「荷主の協力不可欠」 17/06/27
大阪南港で強い毒性持つ「アカカミアリ」、注意呼びかけ 17/06/27
日中運輸ハイレベル協議、共通課題を意見交換 17/06/27
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 17/06/27
赤帽長野県、車椅子20台を県に寄付 17/06/27
主要12都市の冷蔵倉庫、出庫量6.7%増・5月 17/06/27
総務省、トーカンオリエンスなど3社の特定信書便許可 17/06/27
年金機構、通知書の梱包・発送準備業務委託先募集 17/06/27
全ト協、荷待ち時間記録義務付け前に説明チラシ作成 17/06/26
クルー、ドローン自動運転システム開発を加速 17/06/26
北陸で9社に行政処分、5月 17/06/26
不法無線開設で練馬区のトラックドライバー摘発 17/06/26
中部の2016年度宅配貨物量4.9%増加 17/06/26
5月フォーク統計、生産・販売とも1割超え増 17/06/26
荷主と物流事業者つなぐウェブサイト「ロジリンク」開設 17/06/22
16年度関東のトラック行政処分547件、12.3%増加 17/06/22
鴻池運輸、「くるみん」マーク取得 17/06/22
日中運輸次官級協議、自動運転や都市間交通テーマ 17/06/22
関東運輸局、ジェーラインエクスなど2社の倉庫登録 17/06/22
5月の航空貨物重量17.7%増、JAFA調べ 17/06/22
関東でセイノーエコトレーディングなど11社を利用登録 17/06/22
学生支援機構、留学生調査発送業務の見積依頼 17/06/22
雇用支援機構、アンケート調査の発送業務委託先募集 17/06/22
政策金融公庫、文具の購入・発送業務を競争入札 17/06/22
九州で7社に車両の使用停止処分、5月 17/06/21
国交省、全国125港に「ヒアリ」緊急点検要請 17/06/21
小池都知事、豊洲市場の総合物流拠点化表明 17/06/20
「転用不許可」農地で物流施設への転換容易に、政府方針 17/06/20
ハコブ、トラック荷待ち時間記録義務付けに対応 17/06/20
国交省、モーダルシフト補助金の1次募集開始 17/06/20
近畿の5月行政処分、7社に車両使用停止 17/06/20
中国地方で7社に行政処分、5月 17/06/20
東北で4社に車両使用停止処分、5月 17/06/20
3月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減少 17/06/20
4月の主要ドライ貨物動向、鉄鉱石輸入7%増加 17/06/20
横浜港、3月の取扱コンテナ数7.2%増加 17/06/20
福岡県、九州国立博物館展示資料輸送業務を競争入札 17/06/20
つくば研究学園都市に「サイバニックシティ」構想 17/06/19
神戸港緊急調査「ヒアリ」確認、毒性強く注意呼びかけ 17/06/19
5月の貿易収支2034億円輸入超過、4か月ぶり赤字 17/06/19
2月の北九州港、コンテナ貨物9.3%増加 17/06/19
中部で6社に車両の使用停止処分・5月 17/06/19
年金機構、管理帳票梱包・発送業務の情報提供依頼 17/06/19
プロロジス、兵庫県で26万m2の物流施設群開発着手 17/06/16
国交省、ベトナム・ホーチミン交通大で「物流集中講義」 17/06/16