行政・団体
国土交通省自動車局貨物課は29日、「メール便の配達に係る適正な業務実施の徹底について」と題した通達を全日本トラック協会に対して送付した。 配達員がメール便100通を…
事件・事故
SGホールディングスは、石川県七尾市内で飛脚メール便100通の未配達が発生したことを明らかにした。 同社の発表によると、2018年12月から19年3月の間に石川県七尾市矢田町…
赤帽滋賀県、オレオレ詐欺を未然防止 18/01/23
国際宅配便で覚せい剤2.3キロ密輸の中国人摘発 18/01/18
ファナック、三重県の子会社工場で火災 18/01/09
小野産業、栃木工場で倉庫火災 18/01/04
加納運送を書類送検、荷積み中メット着用させず 17/12/27
眼球の動きで事故防止、東京海上日動が新コンサル開始 17/12/19
NEXCO西、50トン超トレーラー通行させた運送会社告発 17/12/15
全ト協、トラック年間死亡事故252件で目標達成ペース 17/12/14
佐川、関東→九州の鉄道輸送に1日以上の遅れ 17/12/14
消防庁、大規模火災倉庫の「教訓」小冊子作成 17/12/08
一正蒲鉾東港工場で火災、本社工場で代替生産 17/12/08
国交省、年末輸送安全総点検前に査察 17/12/07
亀田製菓、タイ子会社の在庫過大計上で報告延期 17/12/06
商船三井、運航船事故・トラブルの「多元的」分析を開始 17/12/04
山梨県のトラック運転手摘発、不法無線開設で 17/11/29
全ト協、繁忙期前に事故防止の取組み緊急要請 17/11/28
16年度の貨物船事故29%減少、国交省調べ 17/11/27
関東西部運輸、違法残業改善せず再び書類送検 17/11/16
不法無線開設でトラック運転手2人摘発 17/11/16
不法無線局開設で大阪のトラック運転手2人告発 17/11/13
NEXCO西、53トン超トレーラー通行させた運送会社告発 17/11/06
不法無線開設で奈良のトラック運転手摘発 17/11/02
大宝運輸、違法長時間労働で改善報告 17/11/01
上野輸送、違法長時間労働容疑で書類送検 17/11/01
日本曹達、郡山の子会社工場で白煙発生 17/10/30
ユニ・チャームのインド子会社倉庫で火災 17/10/27
不法無線開設でトラック運転手摘発、静岡 17/10/26
伊勢道盛土から土砂流出、倒木が民家の車に接触 17/10/25
駒井ハルテック、通行証偽造の運送会社に法的措置検討 17/10/25
特殊車両通行許可証偽造し橋桁など無許可輸送 17/10/24
商船三井、LNG船「パプア」が遭難者を救助 17/09/28
北海道のトラック運転手摘発、不法無線で 17/09/28
1-6月のトラック死亡事故238件で目標達成ペース、全ト協調べ 17/09/27
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/09/21
労基法違反容疑でヤマト運輸書類送検、管理不適正 17/09/20
全ト協、8月のトラック死亡事故9件増 17/09/19
国交省、大型トラック追突事故受け防止措置を要請 17/09/13
荒木運輸(大阪)を書類送検、違法労働是正せず 17/09/08
大宝運輸に是正指導、時間外が月間最長197時間 17/09/04
壱番屋、冷凍カツ横流しのダイコーに賠償請求訴訟 17/08/30
ランディックに改善命令、在留満了まで1年以内の外国人派遣 17/08/29
埼玉県で部品狙い急増、貨物車被害の7割超がバッテリー 17/08/24
引越社の不当労働行為認定、全従業員宅へ謝罪文送付命令 17/08/23
韓国公取委、邦船3社含む海運9社に是正命令 17/08/22
シキボウ物流子会社、労災事故で罰金20万円の略式命令 17/08/21
関西電力、ヘリ運搬物落下原因「ロック誤認か信号誤り」 17/08/21
全ト協、7月のトラック死亡事故2件増加の20件 17/08/21
マースク、ランサムウェア対応で最大330億円の損失か 17/08/18
東京海上日動、保険事故データ活用し運送改善提案 17/08/18
商船三井、メタノール運搬船が遭難者を救助 17/08/08
関西電力、山中でヘリから700キロの積荷落下 17/08/04
消防法容疑対象は速乾朱肉などの危険物商品、アスクル 17/07/28
環境省、全国68港湾でヒアリ調査開始 17/07/28
アスクル、物流子会社書類送検の報道受けコメント 17/07/28
福岡で荷降ろし中の作業員がヒアリに刺され軽症 17/07/27
神奈川県南足柄市の物流センターで火災 17/07/27
全ト協、追突・交差点事故防止マニュアル更新 17/07/27
環境省、大分・中津市の運送会社敷地内でヒアリ 17/07/26
コープおきなわ、個配委託先社員の不正発覚 17/07/24
神栄、中国輸出入子会社で架空売上判明 17/07/20
公取委、中元配送料のカルテル容疑で7社立ち入り 17/07/19
「労災かくし」の疑いで愛知の運送会社を書類送検 17/07/19
国交省、倉庫事業者にヒアリへの注意呼びかけ 17/07/11
死亡事故起こした広島県の運送会社に行政処分 17/07/06
郵便物など95通横領で富士吉田郵便局社員逮捕 17/07/05
明治旧物流拠点火災、溶断作業中に引火か 17/06/30
大阪南港で強い毒性持つ「アカカミアリ」、注意呼びかけ 17/06/27
明治の旧物流拠点で火災、5000m2以上延焼か 17/06/20
郵船コンテナ船と米イージス艦衝突事故、代替船手配 17/06/19
郵船のコンテナ船が米イージス艦と衝突、7人死亡 17/06/18
全ト協、5月のトラック死亡事故12件減少 17/06/16
横浜ゴム、比工場火災で生産再開メド立たず 17/06/15
米UPS物流拠点で乱射事件、容疑者は同社制服着用 17/06/15
トラック運転手3人摘発、不法アマ無線開局容疑 17/06/14
現金入り郵便物の横領容疑で元社員逮捕、佐世保郵便局 17/06/13
メキシコ競争当局、邦船三社含む7社に制裁金 17/06/12
土地情報システムに不正アクセス、取引情報20万件流出か 17/06/07
佐川急便、身代わり出頭問題で再発防止策 17/06/02
日本郵便、212通隠した加古川東郵便局の配達員逮捕 17/05/30
4月のトラック死亡事故6件減少、全ト協調べ 17/05/17
アスクル、倉庫火災に伴う保険金49億円受領 17/05/15
月間時間外労働が最大246時間、関東西部運輸書類送検 17/05/10
博多港で係留中に火災事故、貨物船1隻が沈没 17/04/27
アスクル、火災倉庫付近に飛散防止処置 17/04/26
アスクル、三芳町倉庫火災の保険金27億円受領 17/04/25
NEXCO東、旭川市で交通事故発生時の作業訓練 17/04/19
労働安全衛生法違反の疑いで大阪の産廃業者を書類送検 17/04/14
1-3月の倉庫荒らし件数11.9%減、検挙率52.1% 17/04/14
アスクル火災倉庫、防火シャッターの6割強作動せず 17/04/12
三井住友海上、「認定セミナー」受講で保険料割引 17/04/11