国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
GROUND、ソニーなど6社から17.1億円調達 19/08/01
Hacobu、ソリューション通じ「ホワイト物流」貢献 19/08/01
山九、サウジで大型の作業案件獲得 19/08/01
ローソン、配送戻り便で廃棄食品回収の実証実験 19/08/01
物流関係事件・事故ファイル[~19年7月26日] 19/08/01
NTTロジスコ、新開TSと提携合意 19/08/01
6月トラック死亡事故5件減少、全ト協調べ 19/08/01
5月中国向け荷動き量が最低を記録 19/08/01
8/2品川、JR貨物東京レールゲートWEST説明会 19/08/01
KST(東京)に7日間の事業停止処分、関東運輸局 19/08/01
福留ハム、松戸の工場土地3.5億円で売却 19/08/01
千葉県酒々井町の300坪、新着倉庫 19/08/01
関東運輸局、15社の貨物自動車運送事業を許可 19/08/01
沖縄電力の保税許可を更新、沖縄税関 19/08/01
1社を内航海運業に登録、関東運輸局 19/08/01
SGホールディングス、8/1付グループ役員人事 19/08/01
ヤマトグループの8月1日付役員人事 19/08/01
大宝運輸1Q、増収増益 19/08/01
ヤマトHD1Q、人件費108億円増で営業赤字転落 19/07/31
SGHD1Q、人件費・外注費175億円増え減益 19/07/31
日通が貸切運賃10%値上げ、幅運賃も上限引上げ 19/07/31
大半のドライバー睡眠不足「相談しない」、TDBC調べ 19/07/31
日本郵船1Q、コンテナ船回復で経常益黒字化 19/07/31
商船三井1Q、ONE改善など経常益137億円増 19/07/31
東京湾岸で初の坪7000円超え、4-6月物流施設 19/07/31
日通1Q、国内部門苦戦し営業益37.5%減 19/07/31
丸和運輸機関1Q、営業利益26.8%増 19/07/31
佐川GL、ASEANの物流人材育成に講師派遣 19/07/31
川崎汽船1Q 、13.6%減収も営業黒字転換 19/07/31
NTTロジ、倉庫作業子会社のサイト全面刷新 19/07/31
宇徳1Q、港湾部門で利益改善進み減収増益 19/07/31
山九、放射能汚染廃棄物の仮設処理施設整備 19/07/31
NSU海運1Q、外航海運市況影響し減収減益 19/07/31
サンリツ1Q、ロボット導入で倉庫稼働率向上 19/07/31
カンダHD1Q、前年度受託業務寄与し営業益5割増 19/07/31
飯野海運1Q、10.4%増収も入渠費影響し82.6%減益 19/07/31
三菱倉庫1Q、委託費・人件費増で営業益9.6%減 19/07/31
川崎近海汽船1Q、5.5%増収で営業損失縮小 19/07/31
物流特化の人材紹介サイトオープン 19/07/31
SGHD、6月のデリバリー取扱個数前年同月並み 19/07/31
ニチレイ低温物流部門1Q、物流ネット好調で増益 19/07/31
明治海運1Q、外航海運・ホテル関連好調で増収増益 19/07/31
2か所の保税許可失効を公告、東京税関 19/07/31
6月貨物運送処分、九州運輸局・車両停止180日など 19/07/31
桜島埠頭1Q、外注費減で営業益2.3倍増 19/07/31
東京税関、日通の通関許可消滅を公告 19/07/31
東洋埠頭1Q、国内苦戦し営業益12%減 19/07/31
商船三井、8月1日付幹部社員人事 19/07/31
佐川急便、サクラマチクマモトの館内物流受託 19/07/30
郵船ロジがテレワーク試行、「固定観念から脱却」 19/07/30
清水港から海上輸送で農産物輸出拡大、試行開始 19/07/30
日商エレ、DX用いた物流実現へラボ設立 19/07/30
ドローンでBBQ食材配達、ANA・LINEなど7者実証 19/07/30
山九1Q、好調だった前期工事量に届かず減収減益 19/07/30
商船三井、海洋プラスチック調査に協力 19/07/30
アルプス物流1Q 、商品販売部門減収も全部門で増益 19/07/30
JPR、4500万枚のパレット移動データ活用で協議会 19/07/30
サカイがホワイト物流宣言、異常気象時は運行中断 19/07/30
商船三井、インドネシア創業25周年パーティ開催 19/07/30
内外トランス2Q、釜山物流施設の取得費響き減益 19/07/30
東海運1Q、主力の物流部門減益で増収減益 19/07/30
西岡屋(大阪)の破産手続き開始決定、大阪地裁 19/07/30
7月上旬の貿易統計、輸入12.2%増で赤字規模2倍 19/07/30
ハルキ通商(大阪)の破産手続き開始決定、大阪地裁 19/07/30
YTフーズの破産手続き開始決定、さいたま地裁 19/07/30
100度以下の廃熱トレーラー輸送、蓄熱実証始まる 19/07/29
ハマキョウ1Q、好調3PLが運送部門の減益カバー 19/07/29
日立物流1Q、国内物流寄与し営業益7%増 19/07/29
大和物流、埼玉にサンデンRS向け物流拠点 19/07/29
都内アンダーパス冠水注意135か所、関東地方整備局 19/07/29
モノタロウ、兵庫県に13万m2の物流施設確保 19/07/29
三菱倉庫、医薬品配送増加で三郷2号を増築 19/07/29
トランコム・1Q、生産請負・人材派遣の採算改善で増益 19/07/29
国交省、エコレールマーク認定9件6社追加 19/07/29
NEXCO西日本、九州南部大雨の復旧工事完了 19/07/29
ESR、都心30分圏に延床8.6万m2の物流施設 19/07/29
海コン陸送事故防止へ取り組みチェック、関運局 19/07/29
関東でトラック事業停止4社、増加傾向に 19/07/29
日本GLP、滋賀県野洲市に2万m2の賃貸物流施設 19/07/29
物流業向けBCP作成ガイドラインの改定着手 19/07/29
国交省、先導的な官民連携事業の調査結果27件公表 19/07/29
加賀電子、パイオニア子会社買収し生産強化 19/07/29
物流推進事業で2事業に支援金交付、沖縄総合 19/07/29
トンキロベースで4.4%減少、5月鉄道輸送統計 19/07/29
旧スマート・ロジのセブン管理会社に特別清算開始命令 19/07/29
新着倉庫、大阪府東大阪市の空調あり524坪 19/07/29
東京港「もう限界」、”輸送効率”9年で25%ダウン 19/07/26
5省庁、飲料配送事故の法的処理方法を明確化 19/07/26
気象協会、「eco×ロジ」需要予測で在庫9割減など 19/07/26
九州鉄道記念館でJR貨物の車両特別展示、8/10・11 19/07/26