拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
段ボールに貼ったテープ、94%が「はがしにくい」と回答 17/01/25
小規模道路貨物業、16年12月の売上DIが11.1P改善 17/01/24
RaMアソシエイツ(兵庫)が事業停止、破産申請を準備 17/01/23
三大都市圏の物流系バイト時給30円増、16年12月 17/01/19
運輸交通の長時間労働、違法事業場が72.7% 17/01/17
倉庫内業務請負のY.STAFF、破産手続き開始決定 17/01/16
機械輸出額が14か月連続減、2016年11月 17/01/16
2016年の運輸・通信業倒産件数、63件減少 17/01/13
契約ベースで1ドル上昇、16年12月のスポットLNG価格 17/01/13
東京都の運輸・郵便業、16年10月の活動指数16.4%上昇 17/01/12
16年10月の軽作業平均時給、西日本エリアで4.6%増加 17/01/12
運輸・倉庫の景況感が4か月連続で改善、TDB調べ 17/01/11
ワールドワイドコーポレーションが事業停止、破産申請を準備 17/01/10
大輪が事業停止し自己破産申請を準備、脱税発覚響き 17/01/04
10月の機械輸出額9.9%減、13か月連続マイナス 16/12/27
物流系バイト、求人媒体運営3社で時給アップ 16/12/20
ドライバー不足が物流コスト比率押し上げ、JILS調べ 16/12/20
三大都市圏の物流系バイト時給、28円アップの995円 16/12/20
米国向けコンテナ拡大、現代商船はシェア6位浮上 16/12/19
タカハシ・ライン(兵庫)、破産手続き開始 16/12/19
運輸・公益業種の17年1−3月純雇用予測、堅調な伸び予測 16/12/13
IoT用いた遠隔監視、運輸・倉庫業へ広がるとの予測 16/12/12
エムエスビー、特別清算開始決定 16/12/12
運輸・通信業の11月倒産件数、前年比2件増の33件 16/12/09
運輸・通信業で認識不足の費用誤計上目立つ、TSR調べ 16/12/06
運輸・倉庫の景況感改善続く、帝国データバンク調べ 16/12/06
年間貨物量2.4%減も減少傾向は鈍化、物流センサス 16/12/02
YAMの破産手続き開始決定、業績回復せず 16/12/01
9月の倉庫内作業平均時給、東日本エリアで4.2%減少 16/12/01
ミヨ・エンタープライズ、破産手続き開始決定 16/11/25
軽作業派遣労働者数、対前年3-4割減ペース続く 16/11/22
スガイ運輸の破産手続き開始決定、荷動き鈍化影響し 16/11/21
三大都市圏の構内作業オペレーター、平均時給120円増 16/11/21
10月の運輸職系時給3%増、九州除く4地域でプラス 16/11/18
小規模道路貨物業、10月の売上DIが14P縮小 16/11/18
機械輸出額6.6%減、12か月連続マイナス 16/11/18
10月の物流アルバイト時給0.5%増加 16/11/18
新川物流(東京)の特別清算開始決定 16/11/17
7-9月のトラック運送景況感が10.6P改善、全ト協調べ 16/11/14
プロテックワンの破産手続き開始決定、復興需要一巡し赤字化 16/11/11
東九州道開通から半年、南北軸支える物流経路効果 16/11/10
プロパンガス配送の八木産業、破産手続き開始決定 16/11/09
神奈川県のトラック運送業、7-9月期の景況感8P改善 16/11/08
東京都の運輸・郵便業、8月の活動指数12%上昇 16/11/08
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
ミヨ・エンタープライズが自己破産申請、売上減続き 16/11/02
東日本の配送ドライバー、8月の平均時給 6.6%増加 16/11/02
ブームトランスポート、破産手続き開始決定 16/10/31
世界航空貨物輸送量、今後20年間年率4.2%で拡大 16/10/28
木製パレット製造の湘南包装、破産手続き開始決定 16/10/27
YAMが事業停止、自己破産申請をする意向 16/10/24
港湾荷役業の横浜船舶、民事再生手続き開始決定 16/10/21
9月の物流アルバイト時給0.2%ダウン 16/10/21
機械輸出額8.4%減、韓国・台湾除く地域で落込む 16/10/21
三大都市圏のフォークなど構内作業、9月時給120円増 16/10/20
小規模道路貨物業、9月の売上DIが7.2P上昇 16/10/20
運輸職系の9月平均時給5%増、すべての地域で好調 16/10/19
最賃改正で給与体系見直し意向43%、運輸・倉庫業 16/10/17
三晃自動車運輸商会、破産手続き開始決定 16/10/17
東京港の海コン車両待機時間、1時間未満が43% 16/10/17
山岡流通の破産手続き開始決定、資金繰り好転せず 16/10/13
9月の入着ベースのスポットLNG価格公表できず 16/10/12
日興運輸の破産手続き開始決定、資金繰り限界に達し 16/10/06
カメックスの破産手続き開始決定、先行き見通し立たず 16/10/03
東日本の配送ドライバー、8月平均時給16.1%上昇 16/10/03
水産物加工・冷蔵倉庫業の草地商店、破産手続き開始決定 16/09/30
産廃収集運搬・リサイクルの三晃商事、破産手続き開始決定 16/09/28
光進運輸が事業停止、自己破産申請を準備 16/09/27
内航船舶貸渡業の上野汽船、破産手続き開始決定 16/09/26
丸栄輸送、破産手続き開始決定、先行きの見通し立たず 16/09/23
「重い車両の通行道路限定すべき」最多、政府世論調査 16/09/21
8月の物流アルバイト時給1.7%ダウン 16/09/21
三大都市圏の構内作業オペレーター、8月平均時給122円増 16/09/20
アジア発米国向けコンテナが1-8月累計で2.4%増加 16/09/16
自工会、消費増税延期でトラック国内需要を下方修正 16/09/16
小規模道路貨物業の月売上DI、マイナスに転じる見通し 16/09/16
7月の機械輸出額13.7%減、全業種で落ち込む 16/09/16
運輸職系の8月平均時給3%増、北海道除き好調 16/09/16
丸照物流、破産手続き開始決定、資金繰り悪化し 16/09/15
日通総研、16年度の国内貨物輸送予測0.8%減 16/09/13
8月のスポットLNG契約価格、非公表に 16/09/12
8月の運輸業倒産件数23件、負債総額61.9%増加 16/09/08
ネットショップ利用者7割が送料無料選択、翌日配送3% 16/09/08
運輸業の倒産件数7件減、負債総額71%増加、8月 16/09/08
運輸業の女性社員比率「2割未満」が47.9% 16/09/07
東京都の運輸・郵便業、6月の活動指数13%上昇 16/09/07
15年の築地市場内企業倒産・廃業12件、TDB調べ 16/09/05
運輸・情報・通信業、中小60%超が今年度賃上げ予定 16/09/02
東日本の配送ドライバー、6月平均時給4.3%マイナス 16/09/02
物流代行業のGMIジャパン、自己破産申請を準備 16/08/31