拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
北海道、7月のトラック一般貨物輸送量が3か月ぶりにマイナス 14/10/20
日通、9月の鉄道コンテナ取扱実績4.1%増加 14/10/17
9月の愛知県高速道路事故、トラックが43%占める 14/10/17
軽油店頭価格、全国平均143.8円、0.6円値下がり 14/10/16
8月の軽油消費量が34.4%減少、LNGも3.6%減 14/10/16
近畿経済圏、7月は631億円の輸入超過 14/10/14
大阪港、7月の貿易赤字1603億円、大阪税関調べ 14/10/14
関西空港、7月の輸出入収支1158億円のプラス 14/10/14
大阪税関管内、7月の輸出入収支2320億円のマイナス 14/10/14
ANA、8月の国際線貨物が26.4%増加 14/10/10
過去2番目の132.5万TEU、9月のアジア→米国コンテナ 14/10/10
8月の内航輸送動向、台風避難で輸送量4%減 14/10/10
9月のスポットLNG価格が15.8%上昇、契約ベース 14/10/09
郵船ロジ、航空貨物の輸出11か月連続で増加 14/10/09
9月上中旬の貿易統計速報、赤字幅23.3%縮小 14/10/08
軽油店頭価格、全国平均144.4円、0.2円値下がり 14/10/08
J.フロントリテイリング、包装配達コストが0.1P上昇 14/10/07
「車両不足常態化」、9月の成約運賃指数が今年度最高 14/10/07
トラック一般貨物が17か月ぶりに減少、国交省調べ 14/10/07
9月の関西空港の貨物取扱量、12か月連続のプラス 14/10/07
成田空港、9月の取卸量が13か月ぶりに減少 14/10/07
羽田空港、9月の貨物取扱量2.6万トン、東京税関調べ 14/10/07
那覇空港の貨物取扱量、9か月連続のプラス 14/10/07
近鉄エクス、9月の航空輸出が36.3%の増加 14/10/07
ヤマト運輸、9月の宅急便個数1.3%増 14/10/06
横浜港、7月の外貿コンテナ4か月連続の増加 14/10/06
中部空港、9月の貨物取扱量17か月連続でプラス 14/10/06
一般貨物輸送動向、8月以降減少の見通しが大勢 14/10/03
阪急阪神エクス、9月の航空輸出件数過去最高 14/10/03
すべての貨物が前年比下回る、7月のトラック輸送 14/10/03
原油輸入の中東依存度87.7%、3か月ぶり上昇 14/10/01
東京港、上期コンテナ取扱個数218万TEU、4.5%増 14/10/01
軽油店頭価格、全国平均144.6円、0.4円値下がり 14/10/01
JX日鉱日石エネルギー、9月の軽油卸価格マイナス1.9円/L 14/10/01
日本郵便、8月のゆうパック13.8%増 14/10/01
昭和シェル、9月の軽油卸価格1.4円下げ 14/10/01
JAL、8月の国際貨物輸送9.7%増加 14/10/01
8月の軽油インタンク納入価格、1.5円値下がり 14/10/01
8月の商業販売額、小売業1.2%増、卸売業2.8%減 14/09/30
大阪港、8月のコンテナ取扱個数9%減(速報値) 14/09/30
8月の家電大型専門店販売額は3563億円、経産省調べ 14/09/30
大阪港、6月の取扱貨物量5.4%増、8か月連続プラス 14/09/30
8月の運輸業労災保険料収納率は30%、厚労省調べ 14/09/29
東海3県の普通倉庫回転率、4か月連続で低下 14/09/26
四国の普通倉庫入庫高が9.5%増、4-6月 14/09/26
軽油店頭価格、全国平均145円、0.3円値下がり 14/09/25
韓国・釜山港、5か月連続でコンテナ貨物150万TEU突破 14/09/25
フォーク生産台数の増加傾向続く、8月は8.5%増 14/09/25
3月までの輸入増を相殺、鉄鉱石・石炭輸入減少 14/09/24
8月の航空貨物、輸出混載重量が11.4%増加 14/09/24
8月のチェーンストア売上が5か月連続マイナス 14/09/24
全国百貨店売上、5か月連続のマイナス 14/09/24
5か月ぶりにプラスに転じる、8月の既存SC売上高 14/09/24
8月のコンビニ売上2.4%減、客単価は上昇 14/09/24
中部空港、8月の貿易収支8億円のマイナス 14/09/24
北九州港、5月の外貿貨物重量が9.3%増加 14/09/19
大阪港、13年の輸入コンテナ個数が過去最高 14/09/19
大阪港、17か月連続で輸出増加 14/09/19
長崎税関管内、8月の輸出額が3か月連続の減少 14/09/19
大阪税関管内、7月の貿易赤字1114億円 14/09/19
名古屋税関、8月の管内貿易黒字4584億円 14/09/19
神戸港、8月の貿易収支プラス2038億円 14/09/19
函館税関、8月の管内輸入額が32.5%減 14/09/19
横浜税関、8月の管内貿易収支5834億円のマイナス 14/09/19
横浜港、8月の貿易黒字1819億円 14/09/19
関西空港、8月の輸出入収支1647億円の黒字 14/09/19
横浜港、上半期の外貿コンテナ4年ぶりに増加 14/09/18
九州経済圏、8月の貿易赤字597億円 14/09/18
東京税関、8月の管内貿易収支マイナス6269億円 14/09/18
成田空港の輸入額2か月連続減、東京税関調べ 14/09/18
軽油店頭価格、全国平均145.3円、0.2円値下がり 14/09/18
近畿経済圏、8月の貿易黒字446億円 14/09/18
沖縄地区税関、8月の管内輸出額8.2倍増 14/09/18
運輸職系の8月平均時給1051円、インテリジェンス調べ 14/09/17
クロスプラス、在庫回転数7%減、3期連続で減少 14/09/16
日通、8月の鉄道コンテナ取扱実績3.8%減少 14/09/12
7月の内航輸送動向、貨物船2%減、油送船3%減 14/09/11
JR貨物、8月のコンテナ輸送0.8%増 14/09/11
軽油店頭価格、全国平均145.5円、0.4円値下がり 14/09/11
7月の食品産業、乳酸菌飲料類が大幅に増加 14/09/11
8月契約のLNG平均価格が3.4%値下がり、経産省調べ 14/09/10
8月の成約運賃指数、1月以降2番目の高さ、スポットは上昇続く 14/09/09
郵船ロジ、8月の航空輸出重量が14%増加 14/09/09
6月の関東輸送動向、普通倉庫の保管残高16.4%増 14/09/05
近鉄エクス、8月の航空輸出17.3%増、11か月連続プラス 14/09/05
川崎港、上半期の輸出入収支6899億円のマイナス 14/09/05
中部空港、8月の貨物取扱量16か月連続でプラス 14/09/04
8月の関西空港の貨物取扱量、11か月連続のプラス 14/09/04
成田・羽田空港、8月の貨物取扱量が増加 14/09/04
ヤマト運輸、8月の宅急便個数3.8%減少 14/09/04