サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
ヤマトロジ、医療機器メーカー向け流通支援を開始 12/03/06
郵便事業、国際小型包装物向け低価格サービスを導入 12/03/06
トランコム、中国・大連で物流情報サービス事業を合弁化 12/02/29
フェデックス、中東向け配達所要時間を改善 12/02/28
商船三井、日本・アジア間需要に対応、新サービス開設 12/02/24
郵船ロジ、欧州発北アフリカ向け混載を開始 12/02/14
NTTロジスコ、在庫管理ソリューションの提供開始 12/02/13
G6アライアンス、欧州航路の共同運航開始を前倒し 12/02/09
郵便事業、リビア宛て航空郵便の引受け再開 12/02/08
楽天、宅急便送り状発行システムと連携開始 12/02/02
日通、香港発仙台向けダイレクト海上混載を開始 12/02/02
TNT、医薬品向け大量輸送対応サービスを開始 12/02/02
TIACT、生鮮貨物の二次仕分サービスを開始 12/02/01
佐川GL、ベトナムで宅配便事業を開始 12/02/01
Mr.ミニット、最短3日の靴宅配修理で佐川急便とコラボ 12/01/31
丸太運輸、高所作業車を24時間無人レンタル 12/01/31
郵便事業、郵便局で当日配達ゆうパックの取扱開始 12/01/26
仙台塩釜港、北米西岸-東南アジア航路の寄港再開 12/01/25
フェデックス、東京・神奈川の一部でサービス改善 12/01/25
日通、2月から海外単身パックを発売 12/01/25
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
濃飛倉庫運輸、名古屋貨物ターミナルで産廃許可取得 12/01/25
郵便事業、モバオクでオークションゆうパック開始 12/01/24
日通、引越し契約をWEB上で完結できるサービス開始 12/01/23
日通、鉄道コンテナナビに登録不要な機能追加 12/01/20
日新、上海向け危険品直行混載を開始 12/01/18
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
DHLジャパン、輸出サービスを刷新、2割値下げ 12/01/10
佐川急便、住宅地の集配に三輪バイク導入 12/01/05
DHLエクス、来年1月から料金改定 11/12/22
ANA、成田-バンコク路線で貨物臨時便を追加運航 11/12/22
Oakキャピタル、スマホ・PC向けハイブリッド郵便を開始 11/12/20
JR貨物、2012年3月の改正内容まとめる 11/12/19
西濃運輸、受注・調達支援サービスをweb化 11/12/12
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
川崎汽船、北中国-ベトナム直航サービスを開始 11/12/09
阪急阪神エクス、タイ・レムチャバン向け海上混載を再開 11/12/08
チャイナエアライン、12/16から関西-ダラスの貨物便就航 11/12/02
SBSロジテム、即日配送「1コイン便」キャンペーンを開始 11/12/01
フェデックス、アジア発イタリア向け配達日数を短縮 11/11/28
内外トランス、広島-上海向け海上混載を増便 11/11/21
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
日通、ニューデリー向けダイレクト海上混載開始 11/11/21
マレーシア航空、関西発着の貨物便を増便 11/11/21
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
川崎汽船、アジア-インド西岸サービスを開始 11/11/14
トッパン・フォームズ、中国宛てDM受託を開始 11/11/11
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
フェデックス、九州発アジア向けのリードタイム短縮 11/11/08
フェデックス、首都圏の同日配送エリアを拡大 11/11/08
フェデックス、イタリア向け配達所要時間を短縮 11/11/07
川崎汽船、韓国、フィリピン、インドネシア直航サービス開始 11/11/01
日通、鉄道コンテナ利用引越の取扱いエリア拡大 11/11/01
フェデックス、東京都西部など輸入貨物の配達時間短縮 11/11/01
エコ配、首都圏の集荷エリアを拡大 11/10/31
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
ANAカーゴ、プライオリティ商品を全面刷新 11/10/28
日本郵船、ブラジルでコンテナ内航事業に参入 11/10/27
ヤマト運輸、岩手県全域で時間帯配達を再開 11/10/20
韓進海運、新たな東南アジア航路を開設 11/10/19
郵便事業、ゆうパックの当日配達を全国に拡大 11/10/19
日通、中国の国内引越に本格参入 11/10/17
川崎汽船、中国-フィリピン-インドネシア直航サービス開始 11/10/14
佐川急便、京都の集配、トラックから台車へシフト 11/10/13
JR貨物、東北発着列車の運転再開 11/10/13
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
ヤマトロジ、医療向けサービスで洗浄メニュー追加 11/10/07
DHL、F1のロジスティクス支援を継続 11/10/06
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
TNWA、アジア-北米西岸航路「PCE」サービスを休止 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
郵船ロジ、ヤマトグローバル、共同混載の仕向地追加 11/10/03
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
日本郵船、中国とインド結ぶ新サービス開始 11/09/29
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
JALカーゴ、特定信書便事業者向け運賃を1割増に設定 11/09/29
日立ソリューションズ、スマホで動態管理できるシステム 11/09/27
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
フェデックス、名古屋市などの配達所要時間を短縮 11/09/26
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
チャイナエアライン、関西経由シカゴ向け貨物便を開設 11/09/22
マレーシア航空、関西-マレーシア貨物便を開設 11/09/22
TNT、中国と東南アジア結ぶ日付指定トラック配送 11/09/22
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
楽天オークション、郵便事業と共同で新配送サービス 11/09/15
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
佐川急便、銀座の集配に三輪車、「京のおもてなし」披露 11/09/13