サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
日通、インド向け海上混載サービスを刷新 12/10/03
ヤマト運輸、東京駅で手荷物サービス受託 12/10/01
セイノーHD、復興従事者向けホテルのロジを担当 12/09/26
佐川急便、商品回収・返金サービスを拡充 12/09/24
楽天、EC店舗の海外発送支援で郵便事業と連携 12/09/20
SSE、豊橋・新居浜CYを来月開設 12/09/20
佐川急便、飛脚フリーサイズの上限を引き下げ 12/09/19
日本生協連、全国生協の個配が1兆円突破、5.7%増 12/09/19
郵便事業、四国で買物支援サービス開始、フジと連携 12/09/19
新潟港、韓国・汎洲海運が11月から寄港開始 12/09/13
ロジザード、新たな物流在庫管理システムを発売 12/09/12
ヤマト運輸、コンビニ受取りを指定できるサービス開始 12/09/06
オルビス、コンビニで受け取れる配送サービス開始 12/09/06
ポプラ、ヤマト運輸の「店頭受取りサービス」を導入 12/09/06
米ボーイング、韓国空軍向けMRO施設建設、PBLの一環 12/09/05
ボーイング、米空軍とF-15戦闘機のPBL契約 12/09/05
佐川急便、ノジマの物流改善へ24時間電話集荷を提供 12/09/04
G6アライアンス、アジア-北欧州航路を一時休止 12/09/04
佐川急便・ミスターミニット、靴修理宅配を千葉・埼玉に拡大 12/09/03
日通、単身者向け近距離引越パックで1.5倍版を発売 12/09/03
日通、輸送中の温度・衝撃を確認できるシステム開発 12/08/31
CKYHアライアンス、10月中旬から冬季プランを実施 12/08/28
JR貨物、日中間シー&レールサービスに新ルート開設 12/08/27
フェデックス、中国で国際高速輸送サービスを強化 12/08/27
フェデックス、中国発同日便の集荷締切時間を切り上げ 12/08/24
日通、アジア向け高速航空貨物サービスを発売 12/08/22
ANA、成田・関西-バンコク路線の貨物便を週5往復に増便 12/08/21
フェデックス、翌朝10時着サービスの地域を拡大 12/08/17
エミレーツ航空、9月から関西-ドバイ貨物便を開始 12/08/16
ANAとヤマト、海外渡航者向け「手ぶら」サービスで協業 12/08/16
セイノー引越、引越し時に不用品を引取るサービス開始 12/08/07
郵便事業、DMを使ったネット通販支援サービス開始 12/08/07
フェデックス、米国-NZ間の直行便を就航 12/08/07
佐川グローバル、海外送金に対応した代引サービスを開始 12/07/31
ヤマトHD、「片付け」サービスに参入、パック料金設定 12/07/30
佐川急便、商品回収・返金サービスを開始、三井住友銀と連携 12/07/30
アルフレッサ、高度温度管理物流事業を開始 12/07/25
ヤマトHD、物流金融サービス強化へ子会社の社名変更 12/07/24
ヤマトHC、単身引越に少量サイズを追加 12/07/23
日通、仙台発香港向けダイレクト海上混載サービスを開始 12/07/23
鴻池運輸、プラント物流狙いメコン地域強化へ攻勢 12/07/18
楽天、オークションゆうパックを刷新、利用資格を拡大 12/07/18
上海スーパーエクス、「ウルトラ・ホット・デリバリー」開始 12/07/17
コスコ、上海航路サービス開設、東京・横浜水曜日出航 12/07/12
名港海運、木曽川物流センターで医薬品製造業許可取得 12/07/09
京急電鉄、マンションにネットスーパー用宅配ロッカー導入 12/06/28
香港航空、関西-香港便を7/6から増便、週4便に 12/06/28
SBSロジテム、荷物追跡システムを一新、クラウドへ移行 12/06/28
DHL、インド向けの高速LCLサービスを開始 12/06/25
近鉄エクス、第4原木ターミナルの医薬品取扱体制を強化 12/06/25
佐川急便、ベスト電器子会社と連携し家電修理サービス 12/06/21
フェデックス、為替の影響受けない料金導入国を拡大 12/06/20
佐川急便、24時間集荷受付を開始、当日午前中配達も 12/06/20
西濃運輸、スマートフォンアプリの提供を開始 12/06/19
郵船ロジ、東南アジア向け海上輸出混載サービス刷新 12/06/15
ヤマトHD、大容量ソーラーキットの配送・設置業務を開始 12/06/11
日販、AIO物流活用、書店向け文具・雑貨パッケージを展開 12/06/11
郵船ロジ、ヤマトとの共同混載仕向地にウイーンを追加 12/06/01
郵便事業、ゆうパックの当日配達地域を拡大 12/05/30
内外トランスライン、神戸発煙台向け直航混載を開始 12/05/25
日清医療食品、「食宅便」システムをクラウドで構築 12/05/24
西濃運輸、自転車利用促進へ奈良県と連携協定 12/05/16
SITC、韓国・中国航路で川崎港への寄港を開始 12/05/15
ヤマトロジ、海外引越単身プランを刷新 12/05/14
鴻池運輸、カンボジア-日本を最短8日で結ぶサービス開始 12/05/11
CKYHアライアンス、アジア-北米東岸サービスを改編 12/05/09
日本郵船、タイ-北ベトナムを4日で結ぶサービス開始 12/05/08
小名浜港、26日から外貿コンテナ航路再開 12/04/25
鴻池運輸、安治川倉庫でワイン定温配送サービス展開 12/04/19
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
フェデックス、書類用梱包材輸送時のCO2をオフセット 12/04/11
日本郵船、アジア-ハワイシャトルサービスを開設 12/04/11
川崎汽船、アジア-メキシコ/南米西岸サービスを改編 12/04/11
商船三井ロジ、生鮮・食品取扱強化へ新組織 12/04/09
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
佐川急便、製品回収サービスを再編・強化 12/03/21
日通、4月から国内海上定期航路の配船変更 12/03/19
チャイナエア、バンコク向け貨物便が就航 12/03/16
エコ配、物流・通販事業者向け大口割引、200円台で配送 12/03/16
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
日通、信書便に個人情報保険付加した新商品発売 12/03/15
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
郵便事業、陸前高田支店でWeb再配達・集荷受付を再開 12/03/12
商船三井、シンガポールとヤンゴン結ぶ新航路開設 12/03/09
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
赤帽、新潟・群馬で特定信書便認可を取得 12/03/07