ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
JMU、津事業所でBTG社向け省エネ船を引渡し 15/02/16
昭和電工、中国に2か所目の熱硬化性成形材料拠点 15/02/13
自動車3社、水素ステーション整備の共同支援検討 15/02/13
マブチモーター、物流コスト比率は前年並み 15/02/13
JALUX、3Qの物流コスト比率0.1P改善 15/02/13
タチエス、物流コスト比率は前年同期並み 15/02/13
三井造船、マレーシア向け港湾クレーン29基受注 15/02/12
海技研、LNG船の球形タンク強制動揺実験を公開 15/02/12
精工技研、千歳市に車載用電子部品工場を建設 15/02/12
ミネベア、物流コスト比率は前年同期並み 15/02/12
日野、国内生産体制を再編、2工場で鍬入れ式 15/02/12
アマダ、3Qの物流コスト比率が0.2P悪化 15/02/12
近海郵船、新造RORO船「ひだか」が就航 15/02/10
ニフコ、国内拠点縮小、宇都宮・九州の拠点を閉鎖 15/02/10
ミネベア、独の計量・検知機器メーカーを買収 15/02/10
名村造船所、3万4000トンばら積み貨物船竣工 15/02/10
三井造船、東京港埠頭からコンテナクレーン6基受注 15/02/06
UDトラックス、大・中型トラック1万台リコール、火災4件 15/02/05
伊ダミコグループ、ハンディケープ型貨物船を初受領 15/02/04
常石造船、新船型「TESS35」1番船を中国で竣工、引渡し 15/02/04
JMU、6万トン型バルクキャリア2隻を引渡し 15/02/04
クボタ、3.8Lの産業用水冷ガソリン・ガスエンジン開発 15/02/04
常石造船、58型ばら積み船「ケレットアイランド」引渡し 15/02/04
日本精機、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/04
三菱自動車工業、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/03
1月の軽貨物車販売は19%減少、全軽自協調べ 15/02/03
1月の普通貨物車販売は24%増、自販連調べ 15/02/03
フタバ産業、ベトナム製造子会社の設立を中止 15/02/02
大豊工業、3Qの物流コスト比率前期並み 15/02/02
JMU、次世代省エネ型18.2万トン貨物船を引渡し 15/01/30
北越工業、営業利益2倍増で物流コスト0.2P改善 15/01/30
大和工業、物流コスト0.1P改善、営業利益1%減 15/01/30
日野自動車、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
マツダ、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
デンソー、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
今治造船、2万個積み超大型コンテナ船を11隻受注 15/01/29
韓国・現代グロービス、平沢・唐津港に自動車専用ふ頭開発 15/01/29
古河グループ、小型トラック架装用新型ユニックキャリア発売 15/01/29
エクセディ、物流コスト比率が0.1P改善も営業益8.8%減 15/01/29
日立建機、物流コスト比率が0.1P改善も営業益4.1%減 15/01/28
マックス、物流コスト比率が0.1P改善、営業利益2割増 15/01/28
UDトラックス、クオンの除雪車を展示 15/01/28
日揮、マレーシアでLNGプラント拡張PJの受注内定 15/01/28
京セラ、トルコで機械工具事業を強化、物流拠点も 15/01/27
コベルコクレーン、シンガポールの部品在庫拠点が稼働 15/01/27
名村造船所、7番目の3万4000トン貨物船竣工 15/01/27
14年の入級登録船、就航船が過去最高、海事協会 15/01/27
アイチコーポ、新治事業所に製缶部品製造の新棟 15/01/23
近海郵船、敦賀-苫小牧航路の就航船刷新 15/01/23
常石造船、神原ロジ向けタグボートを竣工 15/01/23
商船三井、中部電力向け石炭専用船が竣工 15/01/22
内海造船、因島工場で3.8万トンの乾貨物船進水 15/01/22
UDトラックス、中型の積載量を持つ新型トラック発売 15/01/22
JMU、呉事業所で6万トンばら積み貨物船を引渡し 15/01/22
前澤工業、北海道にバイオガスプラントを建設 15/01/21
名村造船所、3万4000トンばら積み貨物船を竣工 15/01/21
ユニキャリア、UDトラックスから取得の鴻巣工場稼働 15/01/20
ダイフク、北米統括会社の社名変更 15/01/20
富士重工、B777X向け中央翼組立工場の建設に着手 15/01/20
日野自動車、ダカールラリー2015トラック部門で6連覇 15/01/19
日野自動車、中型トラックの部品をモジュール化 15/01/19
GE、川崎重工からLNG船向け電気推進システム受注 15/01/19
JMU、次世代省エネ型の18.2万トンばら積み船を引渡し 15/01/16
日本郵船、シャトルタンカー1隻の定期用船契約を締結 15/01/16
川崎重工、セミオープンハッチ型ばら積み貨物船引渡し 15/01/16
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア「マスケラ」引渡し 15/01/15
不二越、物流コスト0.1P悪化、営業利益5割増 15/01/15
常石造船、201隻目のカムサマックスバルカーを竣工 15/01/15
三井造船、6.6万トンばら積み貨物船引渡し 15/01/15
NICオートテック、初の海外現地法人をタイに設立 15/01/14
エアバス、14年度の引渡し機数、過去最高の629機 15/01/14
竹内製作所、物流コスト0.4P悪化、営業利益2.5倍増 15/01/13
JMU、次世代省エネ型パナマックスバルクキャリアを引渡し 15/01/13
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船竣工 15/01/13
いすゞ、小型トラック「エルフ」の1.5トン積車を改良 15/01/09
日本フイルコン、物流コスト0.1P悪化、営業利益3割増 15/01/09
三井造船、インドネシア向け港湾クレーン20基受注 15/01/08
ボーイング、14年の民間納入・受注数が過去最多 15/01/08
輸入トラック登録台数、14年12月は2.5%増加 15/01/08
KYB、インド・チェンナイに支店開設 15/01/08
日立、英国都市間高速鉄道向け車両を出荷 15/01/07
常石造船、カムサマックスバルカー200隻達成 15/01/07
日野自動車、東京オートサロン2015にトラックを出展 15/01/07
三井造船、受注環境好転で設備投資額3倍に拡大修正 15/01/06
古河電工、大雪被害の工場で一貫生産再開 15/01/06
今治造船、10月竣工貨物船に次世代設備・素材 15/01/06
12月の普通貨物車販売が18.1%増加、自販連調べ 15/01/06
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 15/01/05
11月のトラック輸出が10.1%増加、自工会調べ 14/12/26
TOWA、円安で再開困難、北米生産子会社を解散 14/12/26