ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
トヨタ輸送、21mフルトレーラへの車両積込み実演 15/08/25
山九、重機オペ最大手とシンガポールに合弁会社 15/08/24
川崎重工神戸工場、10/10貨物船進水式を一般公開 15/08/24
常石造船、9/17の8.2万トン貨物船進水式を一般公開 15/08/21
三菱ふそう、タイに中・大型トラック5車種投入 15/08/21
6月の造船統計、生産指数40.7%減少 15/08/20
ニッパンレンタル、東村山市に都内初のレンタル拠点 15/08/20
東栄リーファー、新造船の船舶取得会社を変更 15/08/20
デンソー、微細藻類の大規模培養実証施設建設 15/08/19
常石造船、シリーズ216隻目の8.2万トン型貨物船竣工 15/08/19
メキシコの自動車部品拠点支えるERP最新動向 15/08/18
豊田自動織機、台湾企業のフォークリフト事業買収 15/08/18
常石造船、シリーズ9隻目の4.5万トン型貨物船竣工 15/08/18
新明和、脱着ボデートラック7トン車級新モデル発売 15/08/17
芦森工業、韓国に自社工場建設、10億円投資 15/08/11
常石造船、シリーズ215隻目の8.2万トン貨物船を引渡し 15/08/11
ニチリン白山、工場兼倉庫を建設 15/08/07
トーヨーカネツS、和歌山工場の新組立て棟が稼働 15/08/07
大日本印刷、田村プラスチック製品を買収 15/08/07
SITC、台湾で新シリーズ7隻目のデリバリー 15/08/07
パンチ工業、ベトナムに新生産拠点、16年10月稼働 15/08/07
ヤマハ発動機、シリコンバレーに新事業開発会社 15/08/06
コマツ、ミャンマーに部品再生拠点、中長期需要見込む 15/08/06
JMU、20万9000載貨重量トンの次世代省エネ船引渡し 15/08/06
天津一汽トヨタに新ライン、18年から新型車生産 15/08/05
加オンタリオ州、トヨタの2工場向け投資で40億円支援 15/08/05
ホクショー、海外営業部を東京支店へ統合 15/08/05
日立、無人搬送車が常時自車位置を認識する技術開発 15/08/04
新日鉄住金、貨物倉の腐食を低減する厚鋼板初適用 15/08/04
サイバーダイン、自走スレーブロボットの研究で補助金 15/08/04
大東銀、マッスルスーツ開発ベンチャーに出資 15/08/04
7月の軽貨物車販売台数が3.1%減少、全軽自協調べ 15/08/04
7月の国内トラック販売、普通・小型ともに増加 15/08/04
SUS、木更津市に国内5拠点目の事業所開設 15/08/03
イビデン、メキシコのDPF生産拠点で開所式 15/08/03
三菱重工とニチユ三菱、ユニキャリアを1100億円で買収 15/07/31
豊田自動織機の物流事業 4-6月期、物流受託増加 15/07/31
いすゞ、ウズベキスタンSAF社の株式取得契約に調印 15/07/30
1-6月のトラック輸出4.4%増加、自工会調べ 15/07/30
三菱自、ミニキャブ・ミーブトラックを12万円値下げ 15/07/30
日野、4-6月期のトラック販売台数16.4%増、米州伸長 15/07/30
1-6月のトラック生産台数1.1%減少、自工会調べ 15/07/30
ニチユ三菱フォーク、ユニキャリアHD買収へ条件協議 15/07/29
日伝、埼玉県久喜市で新物流拠点完成 15/07/29
トヨタ・ダイハツ・日野、6月のグローバル生産0.9%増 15/07/29
ホンダ、上半期の生産台数が3.9%減少 15/07/29
三菱自動車、国内外で6月の生産台数減少 15/07/29
常石造船、米国の学生インターン7人を受け入れ 15/07/28
日野、比合弁会社の出資比率引き上げ子会社化 15/07/28
富士重工、6月の世界生産台数18.4%増加 15/07/28
日産自動車、6月の生産・販売・輸出すべて増加 15/07/28
マツダ、6月の海外生産台数が7割以上増 15/07/28
スズキ、6月の国内生産13%減少、世界合計もマイナス 15/07/28
三菱自動車、米国生産から撤退し岡崎工場に集約 15/07/27
ワキタ、ロシアの建機販売・賃貸事業から撤退 15/07/24
JMU、呉でスターアジアI社向け60型貨物船を引渡し 15/07/24
JMU、呉事業所で6万トン型バルクキャリア引渡し 15/07/24
三菱重工、長崎の防衛・宇宙・火力発電関連工場を再編 15/07/23
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を開始 15/07/23
日本電産、車載カメラ用レンズ加工会社を買収 15/07/23
JR東海、3月に続き鉄道車両56両をミャンマーへ譲渡 15/07/23
メルセデス・ベンツ、独シュパイアーに統合物流拠点 15/07/22
独VW、米サクラメントに部品物流拠点開設 15/07/22
トヨタと日野、東京都で燃料電池バスの実証実験 15/07/21
国際協力銀、カナダ船社の船舶4隻購入資金を融資 15/07/21
コベルコクレーン、ドイツに駐在員事務所を開設 15/07/17
三井造船、「neo66BC」シリーズ9隻目を引渡し 15/07/17
クボタ、共同乾燥施設の受注巡り営業停止の監督処分 15/07/16
名村造船、シリーズ17隻目の3.4万トン型貨物船引渡し 15/07/16
常石造船、シリーズ214隻目の8万トン型貨物船を竣工 15/07/16
米FAA、日本の勧告受け事故同型機の設計基準改正 15/07/15
山善、日通メキシコ拠点内にデモ対応の新事務所 15/07/15
5月の造船統計、生産指数21.9%増加 15/07/15
名村造船所、カーディナル社向け貨物船2隻竣工 15/07/15
5月の機械輸出、円安傾向続き伸び率4.2% 15/07/15
内海造船、MTゼネラルカーゴ向け貨物船が進水 15/07/15
JMU、CSEトランスポート向け貨物船を引渡し 15/07/15
三菱プラント、大型車向け放射能汚染検査装置開発 15/07/14
STマイクロ、アイドリングストップ向けスイッチを量産 15/07/14
ルノー・日産、物流など4機能統合が相乗効果寄与 15/07/13
総務省、700MHz帯安全運転支援システム向けGL策定 15/07/13
日産、九州で一貫物流体制整え累計1500万台突破 15/07/10
UDトラックス、1500人収容の新本社ビル竣工 15/07/10
ルノー・日産、AL生産・物流統括副社長にオリーブ氏 15/07/10
工作機械受注額、内需が41.4%増加、6月 15/07/10
日産、北米向けローグを日産九州で補完生産 15/07/09
マースクライン、現代重工に1.4万TEU積み9隻を発注 15/07/09
常石造船、比造船子会社の建造実績が200隻超える 15/07/09
名村造船、シリーズ14番目の3.4万トンばら積み船竣工 15/07/09
鹿島、車両運行管理システム刷新、すれ違い機能追加 15/07/08