ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
コカ・ウエスト、物流関連人事|15年1月1日付 14/12/01
寺田倉庫、熟成保存付きのワイン販売を開始 14/11/28
ニチレイF、家庭・業務用商品値上げ、原料・物流費上昇で 14/11/27
テーブルマークHD、物流コスト増で冷食3-10%値上げ 14/11/27
昭和産業、油脂製品を値上げ、カナダで物流能力不足懸念 14/11/27
寿スピリッツ、物流コスト比率が0.1P悪化、営業益2割減 14/11/27
横浜税関、アイトスの保税蔵置場許可[税関情報] 14/11/26
イトーキ、エンジニアリング領域強化へ傘下3社を1社に統合 14/11/26
ダイドードリンコ、物流コスト比率が0.1ポイント悪化 14/11/26
イトーキ、役員人事|12月31日付など 14/11/25
CSKプレ、ヤマトインター向けフルフィルサービス開始 14/11/21
上組、12月1日付役員人事 14/11/21
SHO-BI、物流コスト比率が0.1P悪化、営業益は2.3倍増 14/11/18
25日から医薬品輸出入手続きのオンライン化開始 14/11/17
大塚製薬と大塚食品、自販機事業の新会社を新設 14/11/14
サッポロHD、サッポログループ物流など4社のIT事業を集約 14/11/14
キリン、国内最軽量のビール中びんを開発、九州でテスト展開 14/11/12
新田ゼラチン、インドで毛沢東主義名乗る9人に襲撃される 14/11/12
明治HD、上期の物流コスト比率3.8%、前年同期並み 14/11/12
丸大食品、物流コスト比率が0.3P悪化、営業益は66.2%増 14/11/12
創健社、物流コスト比率が0.4P悪化、営業損失拡大 14/11/12
横浜冷凍、子会社のウナギ養殖ビジネス撤退で特損 14/11/11
東和薬品、物流関連コスト比率が0.5P悪化、荷造費5割増 14/11/11
江崎グリコ、アイスクリーム製品を8.3-10.5%値上げ 14/11/10
横浜ゴム、スポーツ事業部門をプロギアに移管 14/11/10
東福製粉、物流関連コスト比率が0.6ポイント改善 14/11/10
雪国まいたけ、物流関連コスト比率が0.7ポイント悪化 14/11/10
サッポロビール、千葉工場で自動ラック倉庫制振装置導入 14/11/10
ジャパン・フード&リカー、物流関連コスト比率が0.1P改善 14/11/10
ヤクルト本社、物流関連コスト比率が前年並みの3.2% 14/11/10
ローランドDG、物流コスト比率0.3Pダウン、円安で原価率改善 14/11/07
ゼット、物流関連コスト比率が0.3ポイント悪化 14/11/07
ヤクルト本社、建設中の岡山和気工場で一部出荷開始 14/11/06
宝HD、物流関連コスト比率が0.1ポイント上昇 14/11/06
OLCが投資構想、東京ディズニーリゾートの物流施設群拡大 14/10/31
一正蒲鉾、中国現地法人が第1期工場を竣工 14/10/31
ツカモト、物流関連コスト比率が0.2ポイント悪化 14/10/31
協和発酵キリン、高崎工場に新製剤棟竣工、16年稼働 14/10/31
日清食品HD、フレンテの株式追加取得、共同物流拡大 14/10/30
日清製粉HD、物流関連コスト比率が0.1ポイント上昇 14/10/30
日本製粉、パスタ製品を4-13%値上げ、物流コスト大幅上昇 14/10/30
伊藤忠ロジ、中国の低温物流網強化へ大連遠洋と合弁会社 14/10/30
三菱商事、キユーピーインドネシアが調味料の出荷開始 14/10/30
日清食品HD、物流コスト比率が0.4ポイント悪化、 14/10/30
東邦HD、東南アジアで廣貫堂と販売・物流提携 14/10/30
石井食品、物流関連コスト比率0.5ポイント改善 14/10/29
ジェットサークル、アパレル特化型展示会卸サービスのβ版開始 14/10/29
花王、物流関連コスト比率が前年同期並み 14/10/28
キーコーヒー、物流コスト18.3%増、対売上比率悪化 14/10/27
カゴメ、物流関連コスト比率が0.4P悪化 14/10/27
GLP、ブラジルでペプシコ社と1.3万m2の賃貸借契約 14/10/20
ビューティガレージ、アイラッシュサロン特化の商材卸設立 14/10/20
ハウス食品、15年1月から即席麺を5%値上げ 14/10/16
大正製薬、さいたま市に2.1万m2の新倉庫建設 14/10/15
伊藤ハム、神戸市に新拠点、県内物流4拠点を統合 14/10/14
エースコック、即席麺を最大9%値上げ 14/10/10
やまや、九州→関東の焼酎輸送をモーダルシフト 14/10/09
P&G、埼玉→滋賀の容器・原料輸送を鉄道転換 14/10/09
テーブルマーク、物流などコスト増で即席麺5-7%値上げ 14/10/08
JT、欧州拠点再編へ現地労組と協議開始 14/10/08
ニプロ、フィリピンで医薬品事業拡大へ現地企業と提携 14/10/07
味の素冷凍食品、欧州に冷凍餃子の合弁会社 14/10/07
キリンビバ、自動販売機関連事業を分社化 14/10/06
ケイティケイ、物流コスト比率が0.5ポイント減 14/10/03
J‐オイルミルズ、生産拠点再編、倉敷市に新工場 14/10/03
「MUJI流システム」は7割主義、良品計画・小森氏講演 14/10/02
良品計画、3-8月の物流費比率4.3%で安定推移 14/10/02
輸入加糖れん乳に特別緊急関税発動、財務省 14/10/01
アルフレッサ、茂木薬品商会の一般薬卸事業取得で株式譲渡契約 14/09/30
CSSホールディングス、ヤマト食品グループを買収 14/09/26
フォスター電機、香港の音響部品生産会社を解散 14/09/26
ノーリツ鋼機、秋田ケーブルテレビの株式を売却 14/09/26
小津産業、子会社が本社兼物流拠点を売却 14/09/26
日立システムズ、EDIで医薬品・医療機器業界VANと連携 14/09/24
富士フイルム、DHC製品の製販差し止めを申請 14/09/24
アイスコ、厚木の新物流拠点に音声物流導入 14/09/18
アダストリアHD、ポイントとトリニティアーツを統合、物流合理化 14/09/18
ステラケミファ、業績低迷のコスメ事業子会社を解散 14/09/18
サッポロビール、「こくいも」好調で生産設備増強 14/09/17
味の素、米国ウィンザー社を買収、冷食事業強化 14/09/11
7月の食品産業、乳酸菌飲料類が大幅に増加 14/09/11
SOLホールディングス、「提携中止の影響なし」と発表 14/09/10
プラスロジ、全軽連を買収、軽貨物車両2800台 14/09/08
伊藤園、茶殻入りパレットを開発 14/09/05
イオンと花王、東京・福岡間で鉄道コンテナ共同輸送を開始 14/09/04
ケーエスケー、物流関連人事|10月1日付 14/09/01
学研HDと栄光HDが提携、教育・物流など4分野 14/08/29
桃屋の物流、卸関連会社など3社が合併 14/08/29
三菱商事、インドネシアで清涼飲料事業に参入 14/08/27
モンテール、岡山県に西日本初の生産物流拠点開設 14/08/26