ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
旭食品、物流子会社の旭流通システムを吸収合併 15/02/03
@cosmeが中国進出、輸出入担う物流会社を設立 15/02/03
岡村製作所、3Qの物流コスト比率が0.1P改善、営業利益は減少 15/02/03
味の素など食品6社、物流プラットフォーム構築で合意 15/02/03
ニチレイの低温物流事業、車両調達コスト上昇で減益 15/02/03
東洋水産・冷蔵事業、庫腹増加で1%増収 15/02/02
日新製糖、子会社吸収合併で営業本部に物流部新設 15/01/30
日東富士製粉、前年並みの物流コストを維持 15/01/30
森永乳業、物流費上昇受け乳製品の価格・量を改定 15/01/29
東洋水産、チルド・業務用で最大13%値上げ 15/01/29
ハウス食品G、物流コスト比率2.9%、前年同期並み 15/01/27
明治、乳製品価格を最大5.6%値上げ 15/01/27
一正蒲鉾、物流費上昇で最大15%値上げ 15/01/26
国分、中国事業加速へ上海峰二食品を買収 15/01/23
豊田通商、日本ハイドロパウテックに資本参加 15/01/23
イワキ、物流関連幹部社員人事|2月26日 15/01/23
国分、千葉市の惣菜工場を新築の習志野工場へ移転 15/01/22
資生堂、見た目変えずガラスびん10%軽量化、物流改善 15/01/21
鴻池運輸、訪日観光客取り込みへタイで旅行事業開始 15/01/21
ユニーHD、子会社の物流関連役員人事|2月21日付 15/01/21
ワコール、販売・物流の帳票基盤構築、効率化 15/01/20
コクヨグループ、インド・ムンバイ近郊に新工場 15/01/19
クボタ、JA全農と共同で日本産米輸出を促進 15/01/19
農水省、青果物生産者と物流業者の連携支援 15/01/16
三協運輸サービス(埼玉)、グループ事業を再編 15/01/16
松風、滋賀県甲賀市に新工場、海外需要増に対応 15/01/16
メディセオ、水戸に物流センターを開設 15/01/15
ヤマトロジ、羽田クロノゲートにJ&J向け物流拠点開設 15/01/15
小野薬品、物流業務をスズケン物流子会社に全面委託 15/01/15
函館税関、マルサン北洋水産の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/15
三井倉庫HD、医薬品業界向け展示会にブース出展 15/01/15
イワキ、物流コスト0.1P悪化、営業利益1割減 15/01/14
モリト、物流コスト0.2P悪化 15/01/14
キッコーマン、ケチャップなどトマト加工品最大10%値上げ 15/01/14
川本産業、サプライチェーン効率化へ物流部門格上げ 15/01/14
東京製粉、物流子会社とともに解散、「苦渋の決断」 15/01/13
キリン、滋賀工場稼働で関西への物流効率向上 15/01/13
わらべや日洋、東北地区の商品開発・生産を一体化 15/01/08
わらべや日洋、物流関連事業の利益1.8倍増 15/01/07
バイタルネット、宮城県大和町の新物流拠点が稼働開始 15/01/06
良品計画、物流コスト0.3P悪化も営業益1割増 15/01/06
アルフレッサF、岡山で新配送拠点の稼働を開始 15/01/05
フジッコ、物流改革PJをロジ推進部へ統合 15/01/05
大日本住友製薬、国内生産拠点を再編、4→2工場体制に 14/12/26
小林冷蔵(島根)、マルコ食品を合併 14/12/26
日清医療食品、パプリカの仕入れルートを強化 14/12/26
プラス、文具・オフィス家具部門とビズネットの物流統合 14/12/25
横浜丸魚、川崎丸魚を来年4月に吸収合併 14/12/25
サッポロHD、米業務用飲料最大手を買収 14/12/25
ワコール、物流子会社2社が来年4月に合併 14/12/25
不二製油、「ザクとうふ」相模屋食料と物流などで提携 14/12/24
ビズネット、15年版カタログで防災対策拡充 14/12/24
ABCマート、物流関連幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/24
ジャレード、新拠点に新譜・旧譜の物流機能を集約 14/12/22
アルフレッサHD傘下の成和産業と常盤薬品が合併 14/12/22
日清食品HD、SCM部門を再編、生産・物流部新設 14/12/18
石塚硝子、鳴海製陶を子会社化 14/12/17
オリエンタルランド、野菜自社生産拡大へ山梨県に農園開設 14/12/16
サントリー、ウイスキー「響」「山崎」など最大25%値上げ 14/12/16
正栄食品工業、物流コスト比率が0.2P改善 14/12/16
ハーゲンダッツ、アイスクリーム製品を最大15円値上げ 14/12/16
コカ・イーストJ、仙台コカと事業統合、南東北へ拡大 14/12/16
ハードオフ、東京山喜の株式11%を取得 14/12/15
大塚製薬、米国アニバア社の株式公開買付を開始 14/12/15
江崎グリコ、来年秋にグリコ乳業を吸収合併 14/12/15
オカモト、物流コスト0.1P悪化、営業利益6割増 14/12/15
ハウス、家庭用に続き業務用も値上げ、最大26%アップ 14/12/15
ニプロファーマ、保税工場許可[税関情報] 14/12/15
昭和冷食、業務・家庭用115商品を最大15%値上げ 14/12/12
コクヨS&T、文具販売店発注システムをモバイル対応 14/12/12
日清フーズ、パスタソース・業務用冷食など最大2割値上げ 14/12/12
極洋、原材料・物流費上昇受け5-22%値上げ 14/12/11
LINE、ランチ宅配エリアを拡大、六本木ヒルズなどカバー 14/12/10
名古屋税関、焼津漁協の保税蔵置場許可[税関情報] 14/12/10
紀文食品、物流費アップで魚肉練り製品など3-5%値上げ 14/12/09
スズケン、営業・物流体制整備へ東京西事業所に3支店集約 14/12/08
アキレス、合弁会社がカンボジアに製造拠点 14/12/05
国分と丸紅が卸事業で提携検討、分野ごとに資本関係も 14/12/05
コクヨ、来年1月からステーショナリー製品を値上げ 14/12/05
コープネット事業連合、コメ7トンを福祉施設に無償提供 14/12/05
パイオニア、来年1月から業務用車両向けサービス開始 14/12/04
日本ケミファ、ベトナムに医薬品製造の合弁会社を設立 14/12/04
不二製油、中国・上海に地域統括会社を設立 14/12/04
ニッスイ、物流費上昇で冷凍食品値上げ、来年1月から段階的に 14/12/04
日清食品、原材料・物流コスト上昇で来年3月から値上げ 14/12/03
伊藤園、中間物流コスト比率が0.1P悪化、営業益4割減 14/12/03
大幸薬品、京都新工場の稼働1年前倒し、数年内に集約 14/12/03
エーザイ、中国統括会社が稼働、柔軟な資金移転体制整備 14/12/02
ハウス食品、包装材料・物流費上昇で家庭用製品値上げ 14/12/01
コカ・ウエスト、供給と物流機能の連携強化へ組織変更 14/12/01