国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
ギオン、相模原センターの屋根に太陽光パネル2352枚 15/07/01
ユニエックス、冷凍営業G総合物流チームを廃止 15/07/01
中小倉庫業の56.3%が円安をマイナス評価 15/06/29
安田倉庫、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/06/26
濃飛倉庫運輸、物流環境大賞特別賞を受賞 15/06/23
寺田倉庫、三井ホーム入居者向けにミニクラ提供 15/06/22
日本自動車ターミナル、政投銀BCM格付で最高ランク 15/06/22
東北運輸局、五十嵐商会の倉庫を登録 15/06/22
住友倉庫、羽生市で情報記録管理施設の二期倉庫完成 15/06/19
CRE、ロジスクエア福岡久山で7月10日内覧会 15/06/19
富士物流、6月19日付の幹部社員人事 15/06/19
関東運輸局、パイオニア・エクスプレスの倉庫を登録 15/06/18
福井県の営業倉庫入庫高が7.2%減少、5月統計 15/06/18
大阪で倉庫業の女性懇談会、モチベーション向上狙い 15/06/17
マクサム通運、全温度帯対応の仙台物流センター完成 15/06/16
日東物流、大阪営業所を移転 15/06/12
1-5月の倉庫荒らし件数1.4%増加、検挙率42.5% 15/06/11
静岡県倉協、4月の入庫高7.5%減少 15/06/11
横浜冷凍の寄付金でタイ研究所が環境保全ハンドブック 15/06/09
日本トランスシティ、6月26日付の幹部社員人事 15/06/09
住友倉庫、AEO保税承認者の承認取得 15/06/08
築港、29日に名古屋化学品センター二期工事完成 15/06/08
鈴与、静岡市の社会福祉団体に247万円寄付 15/06/08
岡山県の倉庫保管残額が7.7%上昇、4月動向 15/06/04
寺田倉庫、ウェブ上で子供服を交換するサービス開始 15/06/03
川崎汽船、ベトナムの冷蔵倉庫事業で認可取得 15/06/03
鈴与、フィリピンに合弁物流会社を設立 15/06/03
大阪倉庫協会、3月は出庫先行し残高5.7%増加 15/06/03
日水物流、新社長に藤本健次郎氏 15/06/03
三菱倉庫、神戸市に医薬・食品倉庫を建設 15/06/01
日本運搬社、横浜・南本牧ふ頭に輸出向け物流施設 15/06/01
住友倉庫、特定保税承認者の承認取得 15/05/29
サンリツ、監査役等委員会設置会社へ移行 15/05/29
国交省、横浜冷凍の最新定温物流施設を視察 15/05/27
沼尻産業、消費者向け保管のスマホサイト公開 15/05/26
日本梱包運輸倉庫、引越センター開設準備室を新設 15/05/25
鈴与、政投銀の「BCM格付」で最高ランク取得 15/05/25
丸共通運(愛知)、丸共飼料輸送を合併 15/05/25
寺田倉庫、展示と保管をテーマに展覧会 15/05/22
横浜冷凍、物流経営士受講生が冷蔵倉庫視察 15/05/22
ケイヒン、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/05/22
阪神電鉄、荷物預かりサービスで提携書店拡大 15/05/21
UPS、ミャンマーで宅配・倉庫サービスを開始 15/05/21
京綾貨物輸送(京都)、京綾倉庫を合併 15/05/20
乾汽船、イヌイ運送のセンコー持分買戻しで合意 15/05/19
渋沢倉庫、大阪府茨木市で2期倉庫が稼働 15/05/19
岡山県の倉庫稼働率が1.7P上昇、3月動向 15/05/19
福井県倉庫協会、4月の保管残高が0.6%減 15/05/19
三和倉庫、6月26日付役員と監査役の人事 15/05/19
横浜冷凍、十勝平野・芽室町で新物流施設起工 15/05/15
ロジネットJ、札通けん引し営業益37.5%増 15/05/15
日本ロジテム、倉庫稼働率低下し営業益6.3%減 15/05/15
1-4月の倉庫荒らし件数2.7%増加、検挙率46.9% 15/05/15
日本水産の物流事業、保管料収入伸び増収増益 15/05/15
サンリツ、無線機器の取り扱い伸び増収増益 15/05/15
アサガミ、全部門で利益減少、営業益13.7%減 15/05/15
大東港運、国内の鋼材堅調、営業益7.7%増 15/05/15
乾汽船、前3月期営業損失5.7億円、今期赤字予想 15/05/14
チャレンジャー(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/05/14
東海運、人件費増響き営業益0.2%減少 15/05/14
タカセ、海外子会社堅調で増収増益 15/05/14
南総通運、外部委託費かさみ営業益3.7%減 15/05/13
川西倉庫、減損損失6億円で2.4億円の最終赤字 15/05/13
横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、営業益11%減少 15/05/13
川西倉庫、6月26日付で佐藤会長が退任 15/05/13
日本曹達、8月1日付で三和倉庫を完全子会社化 15/05/12
日本トランスシティ、運転手不足で営業益14%減 15/05/12
住友倉庫、新社長に小野常務の昇格内定 15/05/12
ニチレイの低温物流、車両調達コストアップし減益 15/05/12
伊勢湾海運、海外拠点拡大急ピッチ、増収増益 15/05/12
渋沢倉庫、物流の増収効果で営業益4.1%増 15/05/12
住友倉庫、倉庫用地再開発投資響き営業益3.4%減 15/05/12
三和倉庫、コスト削減で営業益26.3%増 15/05/12
兵機海運、外航の損益大幅改善し営業益5割増 15/05/12
日本トランシー、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/05/12
三井倉庫HDが新中計、3年間で1000億円投資 15/05/11
三井倉庫HD、北欧・香港の物流会社を買収 15/05/11
中村ボデー、江東区に4504m2の倉庫新設 15/05/11
ヒューテックN、コストアップ響き営業益15.6%減 15/05/11
東北運輸局、日本梱包運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/05/11
オーナミ、収益率改善に取り組み営業益18.7%増 15/05/11
静岡県倉協、3月の入庫高6%減少 15/05/11
東陽倉庫、国内・国際物流堅調、営業益4.8%増 15/05/11
中央倉庫、拠点拡大とコスト削減で営業益15.3%増 15/05/11
東陽倉庫、6月25日付役員人事 15/05/11
安田倉庫、再開発織り込み今期減益予想 15/05/08
安田倉庫、中国フォワーディング子会社の資本増強 15/05/08
トーモクの運輸倉庫事業、ドライバー不足で25%減益 15/05/08
東都水産の冷蔵倉庫事業、海外好調で営業益3割増 15/05/08
日本梱包運輸倉庫、倉庫堅調、運送の不振カバー 15/05/08