国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
貨物自動車運送業の震災関連倒産、5年で49件 16/03/03
ホーユーカーゴ、環境悪化立て直せず破産手続開始 16/03/03
臼杵小型急配、受注回復見込めず自己破産を申請 16/03/03
阪急阪神エクス、2月の航空輸出件数5.5%減少 16/03/03
三和フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 16/03/03
東京都、15年12月の運輸・郵便活動指数が5.9%上昇 16/03/03
関東運輸局、10社に新規運送許可 16/03/03
岡山県の倉庫、15年12月の出庫額が11.5%減少 16/03/03
関東運輸局、ノハラスチールなど6社を利用運送登録 16/03/03
関東運輸局、平和マリタイムを内航海運業に登録 16/03/03
鴻池運輸グループ、4月1日付の役員・幹部社員人事 16/03/03
国内貨物輸送業務の委託|門司税関 16/03/03
サンワサプライ、宅配ボックス販売サイトを開設 16/03/02
トヨタ輸送、協力会社トップと重点目標共有 16/03/02
ラクーン、海外輸送手段に日本郵便の航空・船便追加 16/03/02
自転車のあさひ、出張修理・配達サービスを本格化 16/03/02
浜虎、破産手続き開始決定、先行きの見通し立たず 16/03/02
リンコーコーポレーション、執行役員制度を導入 16/03/02
十文字運送(秋田)など2社の破産手続き開始 16/03/02
山善貨物、資金繰り悪化し事業停止、破産申請を準備 16/03/02
FK商会、破産手続開始決定、労使関係悪化で継続困難 16/03/02
九州運輸局、ワイエス物流など4社を利用運送登録 16/03/02
除染土壌のテスト輸送、4日から福島県中島村で 16/03/02
九州運輸局、10社に新規運送許可 16/03/02
第一中央汽船、3月1日付の幹部社員人事 16/03/02
商船三井、3月1日付ほか幹部社員人事 16/03/02
日本郵船、3月1日付の幹部社員人事 16/03/02
セブンの物流センター運営24社が共同で求人サイト開設 16/03/01
阪急阪神、インドネシアで物流倉庫が完成 16/03/01
寺田倉庫がクラウドファウンディングによる地区開発 16/03/01
双日ロジ、富士見市に低温物流拠点開設 16/03/01
東京都、城南島の土地9777m2を先着順で売払い 16/03/01
石塚硝子、3月21日付ほか物流関連の役員・幹部社員人事 16/03/01
トランコム、トラック安定確保へリース会社設立 16/03/01
1月の運輸・郵便就業者数、6.3%増加 16/03/01
乾汽船、海運営業部・業務部統合し海運事業部新設 16/03/01
15年10-12月期の運輸・郵便業、売上高が5.1%減少 16/03/01
神鋼物流、広島以西の物流担う新事務所開設 16/03/01
兵機海運、AEO通関業者の認定取得 16/03/01
中部の運輸動向、国際航空貨物が7か月ぶりに増加 16/03/01
丸山運送、福岡オフィスの通関業許可 16/03/01
海商水産・北海道紋別市など3社の保税許可失効 16/03/01
東邦運送(宮城)など2社が解散 16/03/01
主要ドライ貨物動向、鋼材輸出が5か月連続減少 16/03/01
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性容器60個を輸送 16/03/01
オーナミ、3月31日付の役員人事 16/03/01
東陽倉庫、4月1日付の役員人事 16/03/01
申告書類など保管箱の移送の単価契約|東京税関 16/03/01
SBS鎌田社長「損失すべて出し切った」、今期黒字見通し 16/02/29
日本郵便、荷物の受取利便性向上へ大和ハウスと連携 16/02/29
味の素物流、鉄道コンテナ私有化し往復共同輸送開始 16/02/29
SBSホールディングス、海外子会社の保有株式売却 16/02/29
ヤマトがSDコンテスト初開催、優勝は兵庫・森崎氏 16/02/29
両備HD、ベトナム低温倉庫建設へ資金調達 16/02/29
UPS、基金通じ気候変動防止PJに5万ドル寄付 16/02/29
佐川急便、小学生デザインのラッピングトラック出発式 16/02/29
シダックス、物流・供給機能効率化へ子会社再編 16/02/29
JMU、STHトーキョー向け6万トン型ばら積み船を引渡し 16/02/29
上組がメキシコに進出、ケレタロ市に拠点 16/02/29
トランスシティ、四日市港に投資額70億円の新倉庫 16/02/29
愛知県、ダイコーに廃棄物処理法に基づく改善命令 16/02/29
物流連、国交省がマレーシアとの物流対話結果を報告 16/02/29
北海道、北極海航路活用に向けた研究会に50人参加 16/02/29
トールエクスプレスジャパン、三島支店を移転 16/02/29
東京都、産廃収集運搬業1社の許可取消処分 16/02/29
たかはし急送(広島)が解散 16/02/29
大阪港、15年11月の外貿貨物が2か月連続で減少 16/02/29
グリーン経営認証、トラック3事業所を新たに登録 16/02/29
三真運輸(大阪)の破産手続き開始 16/02/29
レンゴー、4月1日付物流関連の役員人事 16/02/29
双日、印デリー・ムンバイ間貨物鉄道の敷設受注 16/02/26
オンワード、物流子会社保有の物流センター売却 16/02/26
日本郵便、受取ロッカーのオープン化を検討 16/02/26
日通、災害支援物資の海上輸送演習を支援 16/02/26
埼玉県で15年度7回目の特車取締り、違反5台中4台 16/02/26
味の素物流、プラネット物流の九州拠点事業を継承 16/02/26
西濃運輸、東京・新木場に複合型物流拠点3月開設 16/02/26
日本ヴォパック、子会社の日本ケミカル荷役を吸収合併 16/02/26
福通、福山県久山町に「福岡中央支店」開設 16/02/26
湘南ベルマーレのスポンサー務めた運送会社が破産 16/02/26
寺田倉庫、「醸造所地下並み」個人向けワインセラー新設 16/02/26
名古屋港管理組合、ふ頭埋立地で分譲予定者2社決定 16/02/26
輸出額の減少幅大きく貿易赤字28.7%拡大、2月上旬 16/02/26
パナソニック、自動捺印機能持つ宅配ボックス発売 16/02/26
キムラユニティー、新社長に木村昭二副社長が昇格 16/02/26
センコー、ビッグデータ活用や社内大学設置へ機構改革 16/02/26
関東運輸局、31社に車両の停止処分、1月 16/02/26
JILS、リコーロジの物流センターでロジ大賞事例研究会 16/02/26
商船三井、ドライバルク・エネルギー輸送営業本部新設 16/02/26
UPS、アジア太平洋地域代表にマッカロー氏任命 16/02/26