国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
上組・中間決算、海外向けプラント伸びず微減収 16/11/11
丸全昭和運輸・中間、トラック運送事業が大幅増収 16/11/11
プロテックワンの破産手続き開始決定、復興需要一巡し赤字化 16/11/11
クラウド収納のトランク、タイムズ会員なら初期費用無料に 16/11/11
JPサンキュウ、利用運送仕立地に小松・鹿児島発追加 16/11/11
ヤマト、「必要な情報」探しやすくHPを刷新 16/11/11
三井物産、インドの貨物専用鉄道事工事を新たに受注 16/11/11
全ト協、車輪脱落事故防止対策強化を通達 16/11/11
9月の内航輸送、台風上陸も貨物量1%減にとどまる 16/11/11
日通、10月の鉄道コンテナ取扱実績5%減少 16/11/11
セイノーHD・鴻池運輸・上組など10社が決算発表11/11 16/11/11
四国運輸局、10月の車両停止処分は1社 16/11/11
グリーン経営認証、トラック3事業所を新規登録 16/11/11
日刊スポーツ印刷社など7社の利用登録、新規許可7社 16/11/11
九州運輸局、フロンティア・ロジなど2社の倉庫登録 16/11/11
C&Fロジ・中間、DC・TC両事業で取扱量増加 16/11/10
コートジボアールの水産市場物流支援で無償資金協力26億円 16/11/10
SBSロジコム、広報誌最新号で「失敗しない物流センター選び」 16/11/10
静岡県、3地域で市町合同の倉庫研修会 16/11/10
ecビーイング、PayPalと連携し越境ECへ対応 16/11/10
船協、自民議連に船舶の特別償却制度など要望 16/11/10
郵船商事・出光など3社、石炭ボイラー制御で協業 16/11/10
凸版印刷、福井和郷と提携し農業向け流通に参入 16/11/10
伊勢湾海運本社ビルで恒例のクリスマス電飾スタート 16/11/10
伊勢湾海運、貨物取扱量減で業績予想を下方修正 16/11/10
トレーディア、中間・通期業績予想を下方修正 16/11/10
関東運輸局、10月のPSCで外国貨物船3隻を拘留処分 16/11/10
C&Fロジ・日本トランスシティなど9社が決算発表11/10 16/11/10
北海道で10社に車両の使用停止、10月 16/11/10
大運、利益面で業績予想を上方修正 16/11/10
日本郵便、相模鉄道3駅に宅配ロッカー設置 16/11/10
新潟運輸、事故防止にSDカード活用し感謝状受賞 16/11/10
愛知県、一宮市の産廃業者に許可取消し処分 16/11/10
アジア物流(沖縄)が解散 16/11/10
郵船ロジ、航空貨輸出重量が7か月ぶりマイナス 16/11/10
柳運輸(千葉)の破産手続き開始 16/11/10
PAL、物流センターの人員調整へAI活用の産学連携 16/11/09
物流連、青山学院大学で山九など4社が共同セミナー 16/11/09
京極運輸商事、4-9月期業績予想を下方修正 16/11/09
丸運、中国・天津市の新倉庫が営業開始 16/11/09
リンコー、通期業績予想を修正 16/11/09
元郵便部長2人、不正に安く引受け7600万円被害 16/11/09
国際宅配の英インターワミ、新出荷システムが日本語対応 16/11/09
タカセ、業務取扱量急減で業績予想を下方修正 16/11/09
ロジネットJ、利益面で業績予想を大幅に上方修正 16/11/09
プロパンガス配送の八木産業、破産手続き開始決定 16/11/09
エスライン・東陽倉庫・大東港運など9社が決算発表11/9 16/11/09
福井市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/11/09
10月上中旬貿易統計、3か月連続の黒字 16/11/09
東栄リーファーライン、業績予想を上方修正 16/11/09
赤帽首都圏、東京都小平市の防災訓練で救援物資輸送 16/11/09
大和輸送(静岡)の破産手続き開始 16/11/09
国土交通経済、海運輸入が20.9%減少 16/11/09
TIACT、10月の貨物取卸量4割増加 16/11/09
NCA、12月の国際貨物サーチャージ10-14円引上げ 16/11/09
三瓶汽船(愛媛)、加藤運輸を合併 16/11/09
ヤマト、3大都市間の幹線輸送に21mフルトレーラ投入 16/11/08
近鉄エクス・中間、APLロジの損失響き営業益35%減 16/11/08
センコー、国内外で相次ぎ物流拠点新設 16/11/08
福山通運・中間、人件費・傭車費かさみ営業益12.7%減 16/11/08
邦船3社加盟の新アライアンス、発足後のサービス体制決定 16/11/08
住友倉庫・中間、海運事業の不振響き減収減益 16/11/08
運行管理者選任せず、広島の運送会社に事業停止命令 16/11/08
名鉄運輸・中間、8社子会社化効果で増収増益 16/11/08
トナミHD・中間、輸送量増加基調で推移し増収増益 16/11/08
名鉄運輸、グループ統一の新デザイン車両導入 16/11/08
ヤマト運輸、宅急便と同時に動画も届けるサービス 16/11/08
センコン物流、業績予想を修正 16/11/08
11/8決算発表企業、近鉄エクス・福山通運など10社 16/11/08
成田空港、10月の総取扱貨物量11.1%増加 16/11/08
神奈川県ト協、高校生36人に体験型物流出前授業 16/11/08
10月の羽田空港総取扱量4割増、過去最大 16/11/08
近鉄エクス、10月の航空輸出重量18.9%増加 16/11/08
7月の関東輸送動向、横浜港移出入が28.7%減少 16/11/08
関西空港の貨物総取扱量、3か月連続プラス 16/11/08
神奈川県のトラック運送業、7-9月期の景況感8P改善 16/11/08
東京都の運輸・郵便業、8月の活動指数12%上昇 16/11/08
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
大東急便(岩手)など3社が解散 16/11/08
中国地方で17社に許認可・登録、4社の事業廃止届受理 16/11/08
10月の那覇空港、総取扱貨物量5%減少 16/11/08
中部空港の貨物取扱量、取卸量9.8%増加・10月 16/11/08
国際宅配の英インターワミ、操作容易な新出荷システム 16/11/07
センコン物流、ロシア極東・中国事業から撤退 16/11/07
三井倉庫HD、航空貨物堅調で韓進海運破綻の影響吸収 16/11/07
DHL、チャンギ航空貨物センターに24h稼働の最新ハブ 16/11/07
商船三井、マースクなどと組みアジア豪州航路改編 16/11/07
田辺三菱とBIKEN財団、ワクチン供給安定化へ合弁設立 16/11/07
川崎汽船、ベトナム合弁会社で完成車物流開始 16/11/07
日新・中間、輸出入貨物の減少受け減収減益 16/11/07