国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
リリカラ、物流コスト比率は前年から0.1P改善 15/02/16
JALUX、3Qの物流コスト比率0.1P改善 15/02/13
アイ・テック、物流コスト比率0.2P悪化、営業益1.8倍増 15/02/13
ト-カン、物流コスト比率は前年同期並み 15/02/10
住友商事、総合物流部と国際物流事業部を統合 15/01/29
14年の小売業販売額1.7%増、経産省調べ 15/01/29
14年11月の商業販売額2.7%減少、経済産業省調べ 15/01/15
阪神溶接機材(大阪)、阪溶倉庫を合併 15/01/09
あらた、物流強化へロジスティクス本部を設置 15/01/08
10月の商業販売額0.3%増加、経済産業省調べ 14/12/12
春日運送と関連会社2社が事業停止、破産申請を準備 14/12/04
10月の商業販売動向、小売業1.4%増、卸売業0.1%減 14/11/28
9月の商業販売額、小売業2.3%増、卸売業1.3%増 14/11/14
JKホールディングス、物流関連コスト比率が0.1P悪化 14/11/10
JILS、流通BMSテーマに研究会、来年1月開催 14/11/10
9月の商業販売動向、卸・小売ともに2.7%増 14/10/28
JDA、製造・卸と小売のSCM全体最適化を支援する実験を計画 14/10/22
ビューティガレージ、アイラッシュサロン特化の商材卸設立 14/10/20
福岡市、ヤマエ久野に物流拠点用地2.8haを引渡し 14/10/10
高栄商会(熊本)など2社が破産手続き開始 14/10/07
農水省、卸売市場流通の再構築検討会を10日開催 14/10/06
タキヒヨー、ゴルフグッズ企画販売子会社を吸収合併 14/10/01
8月の商業販売額、小売業1.2%増、卸売業2.8%減 14/09/30
アルフレッサ、茂木薬品商会の一般薬卸事業取得で株式譲渡契約 14/09/30
6月の商業販売額が0.7%減少、経産省調べ 14/07/29
三菱商事、豪州で軽油輸入販売事業に参入 14/07/22
八面六臂、人員と物流施設強化へ資金調達 14/07/17
商社向けITセミナー「失敗しない物流システム選定」、8月開催 14/07/16
13年の商業販売額、466兆1340億円で2年ぶり増加 14/06/30
5月の商業販売額、卸・小売ともに減少 14/06/27
加藤産業、山陽物産を連結子会社化 14/06/13
スズケン、城北第二支店を移転 14/06/09
4月の商業販売額、卸3.7%減、小売4.4%減 14/05/29
郵船商事、イタリアワインの輸入事業を開始 14/05/22
アルフレッサ、岡山配送センターの保管能力を7割増強 14/05/21
兼松、メキシコ現地法人を設立 14/05/15
ツカモト、和装事業で「アウトソーシング含む物流改革」に重点 14/05/15
日立ソリューションズ、ミツウロコの基幹システムを構築 14/05/14
伊藤忠、バイオ航空燃料製造会社に出資 14/04/30
東卸、ジェトロと築地国際化プロジェクトを開始 14/04/23
インフォマート、食のポータルサイトを30日開設 14/04/21
シマノセールス、販売・物流システムを刷新 14/04/11
住友商事、中国で石油化学製造事業に参画 14/04/11
千代田インテグレ、メキシコに販売会社を設立 14/04/10
福岡市、アトルに香椎港湾関連用地2.8万m2を引渡し 14/04/07
ゼット、物流関連の役員人事|6/27付 14/04/04
鈴木紙工などの破産手続き開始を決定、TDB調べ 14/03/28
日本トイザらス、低価格保証をネット通販価格に拡大 14/03/27
山栄(石川)の破産手続き開始が決定、TDB調べ 14/03/27
宝酒造、スペインの日本食材卸会社を買収 14/03/26
サンゲツ、床材需要増大で新物流拠点を開設 14/03/20
ゼット、MD・物流本部を新設 14/03/20
ゼット、MD・物流本部長など物流関連の役員人事 14/03/20
ニプロ、米ニュージャージー州に医療機器販売拠点を新設 14/03/19
東芝など3社、ベトナム高速道路向けシステムを受注 14/03/18
王子HD、インドネシアに木材販売商社を設立 14/03/18
ラサ商事、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/03/17
ユカ、東京・辰巳に倉庫兼事務所 14/03/13
プロルート丸光、45-59歳正社員30人の早期退職募集 14/03/12
新光商事、物流関連役員人事|4/1付 14/03/12
伊藤忠丸紅鉄鋼、パキスタンにコイルセンター開設 14/03/10
住友商事、物流不動産事業に本格参入 14/03/10
大木、物流施設の建設費用など12.8億円調達 14/03/07
白銅、タイに販売子会社を設立 14/03/07
シークス、中国・上海の工場が稼働再開 14/03/07
日之出水産・日之出水産運輸が破産手続き開始 14/03/06
スズケン、東京西事業所に4月着工、倉庫併設 14/03/04
鈴木紙工・さかえ・帝国物産が自己破産申請準備、TDB調べ 14/03/03
丸紅と王子HD、ミャンマーに段ボールの合弁会社 14/02/28
マツダ・住商、メキシコ合弁生産拠点が稼働 14/02/28
パルタック、物流本部長人事ほか|4/1付 14/02/28
丸紅、米国の水産物販売会社を買収 14/02/27
製・配・販連携協議会、賛同企業95社に拡大 14/02/25
堀田丸正、卸事業集約へ丸福商事を吸収合併 14/02/24
伊藤忠食糧、大阪第一食糧の株式49%を取得 14/02/24
シークス、中国・上海工場が稼働停止 14/02/24
シナネン、物流部を新設 14/02/24
萩原電気、愛知県2拠点の倉庫スペースを拡張 14/02/19
NowLoading社長、水産加工卸の親会社を買収 14/02/19
豊田通商、販売・輸出子会社を統合 14/02/14
住友商事、大阪・夢洲にEVリユース電池システム完成 14/02/07
日本アクセス、八潮市に3温度帯総合センターを開設 14/02/05
スズケン、大型案件受託し物流拠点構築 14/02/05
伊藤忠商事、カナダ資源会社と探鉱・開発で包括提携 14/02/04
荷主が重視するのは物流費比率、在庫、誤出荷率 14/02/03
JILS、ロジスティクス指標管理テーマに講演会 14/02/03
トラスコ中山、段差の多い路面で使える台車発売 14/01/30
日清製粉G、パスタ事業強化へトルコに合弁工場 14/01/30
ヤマエ久野、博多港に冷蔵・配送拠点用地 14/01/14
極洋、公式ECサイト開設、33品目でスタート 14/01/14