国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
政投銀、寺田倉庫に新「DBJ防災格付」融資 12/04/11
佐川、復興私募債発行、本宮市に倉庫建設 12/04/11
双日、政投銀と提携、日系企業のアジア進出支援で 12/04/06
山九、シンガポールでAEO最上級位の認定取得 12/04/04
富士火災、コンテナ輸入遅延を補償する特約発売 12/03/29
催告状兼納付書の作成・発送準備[年金機構] 12/03/29
納付書108万件の作成・発送準備[年金機構] 12/03/29
北海道運輸局、帯広市の運送会社を行政処分 12/03/22
ソニー、政投銀へのケミカル製品関連事業譲渡で合意 12/03/22
日本ロジ投資法人、草加物流センター取得へ65億円借入 12/03/21
新生銀、三光汽船への債権額86.6億円 12/03/16
日通、信書便に個人情報保険付加した新商品発売 12/03/15
文書発送業務[厚労省] 12/03/15
書類、封筒の発送業務[厚労省] 12/03/15
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
書類の作成・封入・発送業務[厚労省] 12/03/07
UNIGEN、世界最大級のバイオ医薬品工場建設 12/03/06
書類・荷物の海外発送業務[国際協力銀行] 12/03/05
グッドマンJ、自社ファンドで借換え完了、370億円調達 12/02/29
エルピーダメモリが会社更生法申請、負債総額4480億円 12/02/27
第四銀、五泉輸送など4社向け環境配慮型私募債を受託 12/02/22
東邦銀、日通郡山支店と国際業務で提携 12/02/21
伊藤忠商事、物流統括部と金融・保険ビジネス部を再編 12/02/16
政投銀、新日本海フェリーにシンジケートローン組成 12/02/09
在外駐在員事務所向け新聞・雑誌発送[JBIC] 12/02/09
各種用紙の印刷等・発送[林野庁] 12/02/07
TNT、医薬品向け大量輸送対応サービスを開始 12/02/02
東レ、中国に人工腎臓工場を新設 12/01/31
日本金属、タイ被災工場の全面復旧は4月の見通し 12/01/31
労災保険業務用紙の梱包・発送[厚労省] 12/01/27
日通、2月から海外単身パックを発売 12/01/25
帳票・納入告知書の搬送[年金機構] 12/01/20
七十七銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 12/01/18
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
口振通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/01/17
サンリツ、52億円投じ横浜に新物流拠点 12/01/10
国交省、運輸安全マネジメントの現況を報告 11/12/22
ハマキョウレックス、日本トラスティ・サービス銀行が筆頭株主に 11/12/20
GLP、CICと合弁でラサールの15物流施設取得 11/12/20
【公募】配食サービス事業委託業務[神戸市] 11/12/15
日本郵船、三井住友銀の環境配慮評価融資で最上位評価 11/12/13
三菱総研、小口ABL強化へ百十四銀と提携 11/12/06
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
TRW、複数軸向けアクセルセンサーを開発 11/10/26
四国銀、大野海運の私募債を引き受け 11/10/20
医療費通知の発送委託[全国健康保険協会] 11/10/14
丸紅、LNG船8隻の所有権益を共同で購入 11/10/13
パンフレットの集荷・梱包・配送業務[金融庁] 11/10/12
伊予銀、三野津急送の環境私募債を受託 11/09/27
伊予銀、中讃陸運の無担保社債を受託 11/09/27
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
政投銀、レンゴーに新仙台工場建設資金を融資 11/09/26
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀本店] 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀戸田分館] 11/09/08
アパレルウェブなど、アパレル海外進出支援へ合弁 11/09/07
林兼産業、架空運送取引で元従業員らを提訴 11/09/06
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06
TNT、コンビニ決済を導入 11/08/17
申請書の作成・発送準備[年金機構] 11/08/08
政投銀、日本栄船に環境格付融資 11/08/04
証明書作成・発送準備[年金機構] 11/08/03
通知書作成と発送準備[年金機構] 11/08/03
TSR調べ、運輸業の赤字法人率は70.58% 11/08/02
群馬綜合ガードシステム、東和銀の現金輸送子会社を吸収 11/07/29
住友商事、欧州で農業バリューチェーンを統合 11/07/25
Eストアー、ウェブ店舗3万店にウェルネットの決済サービス提供 11/07/20
日本郵船、FSPO操業に本格参入 11/07/15
日貨協連、保険代理店事業を吸収、子会社解散 11/07/08
愛知銀、大成運送の私募債引受け、環境経営後押し 11/06/27
国交省、運送業者の社保未加入対策で省庁横断会議 11/06/20
警視庁、JALの空港宅配子会社元社員を逮捕 11/06/09
商船三井、政投銀の「最高ランク環境格付」取得 11/06/08
損保協会調べ、09年の交通事故損失は3.2兆円 11/06/02
ヤマトロジ、留学生宅急便を刷新 11/06/01
大塚商会、介護用品通販サイトをオープン 11/05/27
佐川急便、特定信書航空便を開始 11/05/19
味の素、物流センターや棚卸資産の震災被害額23億円 11/05/09
日本郵船、宮城・岩手県に救援物資輸送 11/04/26
警備輸送などの委託[ゆうちょ銀行] 11/04/26
日本郵便、東みよし町で高齢者の生活状況を確認 11/04/22
【人事】伊藤忠商事5/1 11/04/14
MGJ、日本レップの完全子会社化を断念 11/04/13
国交省、物資輸送車両などの車検有効期間を再伸長 11/04/06
日本港運協会、港運業者の復興支援へ対策基金 11/03/30
納付書の作成・発送準備[年金機構] 11/03/30
年金催告状などの発送準備[年金機構] 11/03/30