拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
東北中央道福島-福島大笹生間、今秋までに開通見込み 16/02/18
野村不動産、小牧市で中部圏初の「ランドポート」開発 16/02/17
中国向け越境EC企業、平和島の物流拠点を増強 16/02/17
GLP、カナダ公的年金基金運用機関と新たな合弁事業 16/02/17
レッドウッド、埼玉県川島町でマルチ物流施設着工 16/02/17
東九州道椎田南・豊前間が4/24開通、移動時間半減 16/02/17
ラサールロジポート投資法人が上場、物流施設特化型で4件目 16/02/17
日本電気硝子、マレーシアで医薬用管ガラスの生産増強 16/02/17
SBSフレイト、横浜市に3PL拠点開設し本社移転 16/02/16
東京圏の物流施設、10-12月の賃料低下し4182円 16/02/16
トッパンF、BPO拠点の日野センターでISO22301認証 16/02/16
環境省、再エネ水素ステーション導入補助の公募開始 16/02/16
パルシステム神奈川、太陽光発電を自家消費 16/02/16
盟和産業、メキシコで自動車内装部品工場用地を取得 16/02/16
CRE、さいたま市で「ロジスクエア浦和美園」着工 16/02/15
イオンリート、ダイエー川崎PCを143億円で取得 16/02/15
東洋ゴム、北米タイヤ製造拠点の生産追加増強 16/02/15
東都水産、子会社が25億円投じ物流拠点建設 16/02/15
神戸天然化学、27億円投じ出雲市の工場増設 16/02/15
アジア太平洋の物流施設市場、テナント需要堅調に 16/02/15
日東工業、システムラックの耐環境性能向上へ新棟 16/02/15
コムターズ物流、枚方にBCP対応のメディカル物流拠点 16/02/15
横浜ゴム、新城工場でハイインチタイヤ増産 16/02/12
カトーレック、仙台市の4温度帯新拠点3/15開設 16/02/12
ヴァレオジャパン、つくば市に自動運転車テストエリア 16/02/12
クリエートM、水戸工場閉鎖し物流拠点へ転換 16/02/12
MapFan、新東名区間開通の地図データ即日更新 16/02/12
横浜冷凍の1Q冷蔵倉庫事業、荷動きが活発化 16/02/12
岩谷産業、セブン店舗に水素ステーション開設 16/02/12
東北運輸局、丸八倉庫など7社の倉庫を登録 16/02/12
関東運輸局、マルゼングループ協同組合の倉庫を登録 16/02/12
昭和冷凍大井川物流センターの保税蔵置場許可 16/02/12
新東名愛知県区間が13日開通、物流事業者期待の声 16/02/10
C&FロジHD・3Q、貨物増と車両稼働率向上で増収増益 16/02/10
大型車通行適正化へ関東の行政・団体が協議会設立 16/02/10
15年の倉庫・流通施設工事受注額、31.7%増加 16/02/10
福岡市、青果市場近接の倉庫用地で3社と売買契約 16/02/10
GLP、埼玉県川島町にメザニン増設対応の新拠点 16/02/09
ナカニシ、物流機能併設の新R&Dセンターを建設 16/02/09
国交省、外環道の東名・湾岸道路間具体化へ協議会 16/02/09
旭化成イーマテリアルズ、宮崎県の工場を増設 16/02/09
東ガス、さいたま市に水素ステーション開設 16/02/09
佐藤商事、印チェンナイに現地法人設立 16/02/09
味の素、システイン塩酸塩生産の合弁会社を設立 16/02/09
DOWA、福島に焼却灰から人工骨材製造する新会社 16/02/09
CRE、物流施設開発の匿名組合に44.7億円出資 16/02/09
ニッセンが大型家具配送撤退、物流施設24億円で売却 16/02/08
プロロジス、中国事業の出資限度額を1000億円増額 16/02/08
養老乃瀧、川崎ファズ加工・出荷拠点でSQF認証取得 16/02/08
オプテックス、ベトナムで2月下旬から委託量産 16/02/08
東京の賃貸物流施設市場、12四半期ぶりに賃料下落 16/02/08
メディセオ、新潟市に初の物流拠点「新潟FLC」開設 16/02/08
マルハニチロ・物流、関東の在庫高水準で3Q営業益7割増 16/02/08
パナソニック、中国・大連に車載電池製造の合弁会社 16/02/08
ナカニシ、鹿沼市に5万m2の新工業用地取得 16/02/08
日伝、ベトナム・ハノイに支店開設 16/02/08
トランコム、大阪市内4拠点を移転・集約 16/02/08
商船三井ロジ、比新倉庫でコントラクトロジ業務開始 16/02/05
東芝、インド送変電・配電機器製造拠点を増強 16/02/05
安田倉庫、福岡県大刀洗町に新倉庫建設 16/02/05
都内4トラックターミナルで交通安全呼びかけ 16/02/05
商船三井ロジ、ネシアで日系向け製品倉庫運営開始 16/02/05
東都水産の冷蔵倉庫事業、コスト圧縮し3Q減収増益 16/02/05
旭運輸、名古屋流通センターの荷捌き場屋根完成 16/02/05
昭和電工、液晶パネル需要に対応し川崎拠点増強 16/02/05
GLP・10-12月期、賃貸借面積が22%拡大し240万m2に 16/02/04
エフピコ、物流拠点21か所のBCP対策を強化 16/02/04
不二サッシ、マレーシア事業を大幅に縮小、工場閉鎖 16/02/04
岡山市、事業用地6504m2の賃貸で一般競争入札 16/02/04
神奈川県の渋滞ボトルネック検討WGで対象拡大 16/02/04
資生堂、400億円投じ大阪に生産・物流一体の旗艦拠点 16/02/03
EIZO、倉庫・修理拠点併設の新工場竣工 16/02/03
GLP、柏市にセミマルチテナント型の物流施設起工 16/02/03
ホクト、広川きのこセンターの生産休止し改装 16/02/03
荒川化学工業、徳島工場閉鎖し水島工場へ集約 16/02/03
SBSロジコム、横浜に国際物流対応の多機能拠点竣工 16/02/02
物効法改正案を閣議決定、施設整備から連携へ転換 16/02/02
近鉄エクス、印チェンナイに3か所目の倉庫開設 16/02/02
ニチレイ低温物流・3Q、在庫高水準で増収増益 16/02/02
東芝、四日市で3次元フラッシュメモリ工場用地取得 16/02/02
レンゴー、淀川工場を2年後に閉鎖し機能移管 16/02/02
住友商事、カンボジアに電子機器のEMS事業拠点 16/02/02
関経連など、阪神高速延伸部の事業化で「国主体」要望 16/02/02
東京都市圏の物流動向テーマに3/1シンポジウム 16/02/02
プロロジス、年内に最大3600億円の物流施設を開発・取得 16/02/02
川崎市、浮島1期埋立地の暫定利用者を募集 16/02/02
センコン物流、花巻市に新営業所開設 16/02/01
高田運輸が所沢に集約拠点新設、物効法認定 16/02/01
DHLジャパン、キンコーズ16店舗に荷物発送拠点開設 16/02/01
DMのパル、愛知県半田市に自社メールセンター 16/02/01