拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
仏ボロレ、米チャールストン港の需要増見込み新拠点 16/11/24
圏央道八王子西ICの関越道方面出入口完成、12/24開通 16/11/24
日本郵便、来年3月に広島の基幹拠点が竣工 16/11/22
オプサス、物流企業ターゲットに「仮想化DB最適化」 16/11/22
主要12都市の冷蔵倉庫、10月の入庫量全エリアで減少 16/11/22
住友商事、習志野で単独開発の物流施設満床稼働 16/11/21
丸運、栃木物流センターの第2倉庫が竣工 16/11/21
DHLジャパン、コンタクトセンターアワードで3年連続表彰 16/11/21
日本郵便、新潟県見附市に新物流拠点 16/11/21
国交省、22日にダブル連結トラックの実験開始 16/11/18
レンゴー、ベトナムの段ボ―ル原紙生産新設備が稼働 16/11/18
SITCジャパン、横浜港代理店担う日新が事務所移転 16/11/18
明治HD、九州・愛知工場に「おいしい牛乳」新生産ライン 16/11/18
セイコーエプソン、秋田県にプリンター用ヘッド新工場 16/11/18
SG佐川ベトナム、3温度帯マルチテナント型拠点が完成 16/11/17
ニッコン、ベトナムビンズン省に新倉庫竣工 16/11/17
クワザワ、本社倉庫機能を石狩倉庫へ移転・統合 16/11/17
JSP、三重県の発泡ポリプロピレン成型工場を増設 16/11/17
山崎製パン、神戸市に2万m2の新工場を建設 16/11/17
GLP、千葉県流山市で延べ9万m2のマルチ型物流施設 16/11/16
プロロジス、茨城県つくば市にBTS型物流施設開発 16/11/16
GLP、日立物流ら3PL企業4社と20万m2の賃貸借契約 16/11/16
江崎グリコ、タイに続きインドネシアでも製造開始 16/11/16
首都圏湾岸の倉庫、期待利回りが5bps低下 16/11/16
インクリメントP、地理情報システム向け地図データ提供 16/11/16
広島県、広島港廿日市で1000m2の分譲公募開始 16/11/16
かどや製油、神戸事業所を14億9300万円で売却 16/11/16
サントリー食品、清涼飲料製造担う熊本生産工場が復旧 16/11/16
GLP、神戸ロジパーク内のマルチ型物流施設起工 16/11/15
新日鉄住金と住商、東南アジアで鋼管継手の生産開始 16/11/15
横浜冷凍、吉川会長ら9人でノルウェー大使館訪問 16/11/15
ニプロ、ベトナム医薬品製造販売会社の株式取得 16/11/15
サカイ引越センター、小平支社を開設 16/11/15
シーネット、中国でクラウド型サービスの環境改善 16/11/14
飯野海運傘下のイイノトランスポートなど4社が事務所移転 16/11/14
東北運輸局、8社の倉庫を登録 16/11/14
ニッケが新中計策定、EC事業で新物流拠点立ち上げ 16/11/11
日本ロジファンド、10月末の稼働率98.2% 16/11/11
王子HD、ミャンマーで軟包装・紙コップ事業を開始 16/11/11
鈴木薄荷、神戸医療産業都市に工場と研究施設 16/11/11
UDトラックス、郡山カスタマーセンターをリニューアル 16/11/11
9月の倉庫・流通施設建設工事、受注額37.3%減少 16/11/11
トーホー、西東京営業所を移転し倉庫併設化 16/11/10
コートジボアールの水産市場物流支援で無償資金協力26億円 16/11/10
東九州道開通から半年、南北軸支える物流経路効果 16/11/10
GLP、横浜市の物流施設で地域住民ら150人と避難訓練 16/11/10
ケンコーマヨ、生産拠点増強へ19年3月までに150億円投資 16/11/10
昭和電工、アルミ連続鋳造棒のアジア拠点統合 16/11/10
ニコン、光学部品の生産機能を栃木ニコンに集約 16/11/10
米国進出の運輸業450拠点、東京商工リサーチ調べ 16/11/09
1-10月の不動産取得、物流トップは日本トランスシティ 16/11/09
アマゾンの世田谷物流拠点で中学生が職場体験 16/11/09
トッパンFが日野センター増床、BPO需要拡大に対応 16/11/09
丸運、中国・天津市の新倉庫が営業開始 16/11/09
センコー、国内外で相次ぎ物流拠点新設 16/11/08
DHL、チャンギ航空貨物センターに24h稼働の最新ハブ 16/11/07
川崎汽船、ベトナム合弁会社で完成車物流開始 16/11/07
GIC、欧州物流施設開発のP3を2700億円で買収 16/11/07
JFEエンジ、ミャンマーの合弁会社が2回目の工場拡張 16/11/07
ワンビシ、日立と連携しデータ長期保存サービス提供 16/11/07
エス・ディ・ロジ、医薬品物流の東西広域拠点竣工 16/11/04
東洋紡、ブラジル繊維事業「改善メド立たず」撤退 16/11/04
NEXCO東日本ら2社、料金所に強盗想定し防犯訓練 16/11/04
昭和電工、生分解性樹脂普及せず撤退表明 16/11/02
サンゲツの中部物流拠点が完成、統廃合進む 16/11/02
CRE、物流施設の空きスペースシェアで軒先社と協業 16/11/02
ニチレイ低温物流・中間、新TC寄与し増収 16/11/01
横浜冷凍、北海道十勝に農産物仕分拠点を新設 16/11/01
フジトランス、インドネシアにグループ最大規模の新倉庫 16/11/01
鴻池、東京支社を銀座に移転し「東京本社」へ名称変更 16/11/01
第一貨物、山形県庄内支店をオープン 16/11/01
双日、ミャンマーに化成肥料の輸入販売会社設立 16/11/01
昭和電工、小山工場のアルミ缶印刷用生産ライン新設 16/11/01
サカイ引越センター、博多支社を開設 16/11/01
資生堂、台湾で物流倉庫跡地に新工場完成 16/10/31
中村屋、生産力増強へ入間市の土地8.3万m2取得 16/10/31
圏央道エリアの空室率2割上昇、マルチ型物流施設 16/10/31
大手50社の倉庫工事受注額10.3%増、9月 16/10/31
郵船港運、北港白津営業所を移転し名称変更 16/10/31
三菱地所、北京で敷地40万m2の物流施設プロジェクト 16/10/28
プロロジス、神戸市にスズケン専用の物流施設竣工 16/10/28
安田倉庫、上海に延べ2.5万m2の倉庫増築 16/10/28
エコ配、大阪日本橋店を移転し夕陽丘店へ名称変更 16/10/28
関東でタカダ・トランスポートサービスなど4社の倉庫登録 16/10/28
首都圏の先進物流施設供給量、20年まで8割増し続く 16/10/27
ファストリ利用の大和ハウス物流施設、DBJ環境認証 16/10/27
北海道コカ、札幌市内3拠点を集約する新事業所建設 16/10/27
シーネット、上海に物流ソリューション販売の新拠点 16/10/27
平和堂、物流センター共同利用でパリヤと提携 16/10/27
郵船ロジ、ミャンマー・ティラワ経済特別区に新物流拠点 16/10/26