拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
福通、神奈川県藤沢市に新物流拠点 11/09/05
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
王子製紙、ベトナムに段ボール工場を建設 11/09/02
GLP、カナダ公的年金機関と日本の物流施設向けファンド 11/09/02
日通、仙台空港物流センターの営業を再開 11/09/02
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
東和薬品、練馬営業所を開設 11/08/31
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
ラサール、東京都江東区の物流施設2棟を取得 11/08/31
技研製作所、上海に駐在員事務所を開設 11/08/31
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
富士古河E&C、横浜市の土地・倉庫を売却、統合の一環 11/08/30
アステラス製薬、東京研究センター跡地1.6万m2を譲渡 11/08/30
三菱製紙、八戸工場の生産量70%を回復 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
キヤノンCS、コンタクトセンター業務で国際規格 11/08/29
ウェザーニューズ、国際展開加速へシンガポールに拠点 11/08/29
三井化学、フェノール・チェーン事業を強化 11/08/29
東京計器、中国で営業・アフターサービス強化 11/08/29
大和ハウスなど、ベトナムで工業団地270haを開発 11/08/29
トラスコ中山、千葉支店を新築移転、倉庫併設 11/08/26
三井化学、中国にスパンボンド不織布の生産会社設立 11/08/26
三井倉庫、西新橋へ本社移転 11/08/26
東海ゴム、インド・バンガロール近郊に新工場 11/08/25
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
テンプスタッフ、宮崎市に330席のコールセンター新設 11/08/25
めぐみのさと、神戸流通センターに物流拠点建設へ 11/08/25
富士物流、三菱倉庫と協業、マレーシアに自動倉庫建設 11/08/25
前田金属工業、完成品工場建設、組立から物流まで集約 11/08/25
レンゴー、中国合弁事業を独資化、生産能力増強 11/08/24
日立化成、インドに粉末冶金製造拠点、自動車需要に対応 11/08/24
新潟交通、新潟市の車庫用地を売却 11/08/24
明治、東北工場の生産ラインが運転再開 11/08/24
エスラインギフ、マックスバリュ東海から旧配送センター取得 11/08/24
日本レップ、大阪湾岸に新たな物流施設を開発へ 11/08/23
物流施設の期待利回り、首都圏湾岸部は6.25% 11/08/23
コマニー、中国に新たな製造・販売拠点 11/08/22
NEC、関西第二データセンターが稼働 11/08/22
レナウン、中国でアパレル販売の合弁事業を開始 11/08/18
住友化学、中国に自動車向けPPコンパウンドの生産合弁会社を設立 11/08/18
エーザイ、メキシコに医薬品販売会社を設立 11/08/18
IHI、中国・海南向けLNG受入ターミナルを受注 11/08/18
佐川急便、東京都福生市に370店目の営業店開設 11/08/18
TLロジコム、大阪北港支店を開設、西日本で2拠点目 11/08/17
コーアツ工業、鹿児島県の土地2.2万m2を売却 11/08/17
DHL、はんこ屋さん21の30店舗に持込拠点開設 11/08/17
東洋電機製造、中国に鉄道車両用電機の販売拠点 11/08/17
カネカ、マレーシアに合成繊維の新生産拠点 11/08/17
ホンダ、メキシコに四輪車の新工場を建設 11/08/15
日陸、大阪物流センターで新施設が稼働 11/08/15
フルヤ金属、韓国に販売子会社を設立 11/08/15
伯東、マレーシアに駐在員事務所を開設 11/08/12
佐川急便、福岡市の大規模物流施設が完成 11/08/12
【4-6月期】横浜冷凍の冷凍倉庫事業、増収増益 11/08/12
曙ブレーキ、ベトナムに合弁生産拠点 11/08/08
GLP、北京首都国際空港に新物流施設を開発 11/08/08
濃飛倉庫運輸、浦安の定温倉庫に自家発電設備導入 11/08/08
トナミHD、東京事務所を移転 11/08/05
ダイショー、福岡県久山町に液体調味料の新工場 11/08/04
ニチコン、インド・中国市場で販売強化 11/08/04
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設が復旧、稼働再開 11/08/04
日立造船、精密機械事業強化へ中国に合弁会社 11/08/03
コクヨ、バリューチェーン強化へ上海にノート生産拠点 11/08/03
矢崎総業、伊ワイヤーハーネスメーカーを買収 11/08/03
日本レップ、ファンド保有物流施設の稼働率97%に 11/08/03
アイカ工業、ベトナムに駐在事務所を開設 11/08/02
郵船ロジ、中国・鄭州に拠点開設 11/08/02
名港海運、仙台営業所を移転 11/08/02
日本色材工業研究所、北茨城市の土地3.5万m2を売却 11/08/02
日本触媒、川崎製造所内に新プラント建設 11/08/02
三菱レイヨン、炭素繊維事業の独駐在事務所を開設 11/08/02
三菱レイヨン、炭素繊維生産設備が稼働 11/08/02
【4-6月期】プロロジス、6月末の稼働率9割超 11/08/02
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
メディアサポート、霊柩運送シェア拡大へ岐阜営業所開設 11/08/01
パイオニア、亜洲光学とブラジルで合弁事業 11/08/01
セルート、東京城南エリアの対応力強化へ新拠点 11/08/01
センコン物流、仙台空港営業所が業務再開 11/08/01
第一貨物、石巻営業所が復旧 11/08/01
大同工業、インドに二輪車用チェーンの生産拠点 11/07/29
ニプロ、ホンジュラスとメキシコに営業所開設 11/07/29
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
ジャパンフーズ、受託充てん事業強化へ40億円投資 11/07/29
阪急阪神エクス、成都事務所を開設 11/07/29
日本金属工業、タイにステンレス精密圧延品の販社設立 11/07/29
サミー、生産体制強化、物流拠点を集約 11/07/29
中部国際空港の国際貨物、9か月連続で減少 11/07/28
ヤクルト本社、天津工場でヤクルト生産、中国で3拠点目 11/07/28
アスクル、仙台DMCが稼働再開 11/07/28