財務・人事
乾汽船は8日、米中貿易摩擦の影響により4-6月期の外航小型貨物船市況が軟調に推移したことに加え、海運先物市場に連動させた市況前提が芳しくないことから、上半期の営業…
財務・人事
ヤマトホールディングスは7月31日、4-6月期(2020年3月期第1四半期)決算で人件費の上昇などが影響し、本業の儲けを示す営業損益が61億円の赤字になったと発表した。 主力…
ピジョン、3月16日付ロジスティクス本部担当役員の人事 17/03/08
ヤマトHD、4月1日付グループの役員人事 17/03/08
渋沢倉庫、採算性向上で利益面を上方修正 17/03/07
丸全昭和運輸、4月1日付で海運業務部と港運部新設 17/03/06
16年10-12月期の運輸・郵便業、売上高7四半期連続減 17/03/06
野村不動産、4月1日付物流施設事業部の担当役員人事 17/03/06
西友、3月1日付物流関連の幹部社員人事 17/03/06
三井不動産、4月1日付物流関連の役員人事 17/03/06
ニッコンHD、4月1日付ほかの役員人事 17/03/03
国分、3月31日付物流統括部長人事 17/03/03
日野、生管・物流機能担う「ものづくり本部」設置 17/03/02
双日、新社長に物流・保険統括担当の藤本専務が昇格 17/03/02
ジオスター、新日鉄住金の物流部長が新社長に内定 17/03/02
トヨタ、4月1日付物流関連の役員人事 17/03/02
商船三井、田辺昌宏専務が副社長に昇格 17/03/01
ヤマトHD、3月1日付の幹部社員人事 17/03/01
上組、4月1日付役員・幹部社員12人の人事 17/03/01
住友倉庫、国内・国際物流に「専門化」した営業体制へ 17/02/28
川崎重工、ロジスティクス管理部を資材本部に編入 17/02/28
郵船ロジ、4月1日付で日本地域改革推進部を新設 17/02/28
山九、4月1日付ほか役員・幹部社員50人の人事 17/02/28
トーホーグループ、3月31日付物流関連の役員人事 17/02/28
日水製薬、4月1日付SCMセンター担当役員人事 17/02/28
三菱化学物流、ソリューション営業第1・2本部を再編 17/02/27
東海運、新社長に長島康雄氏 17/02/27
キムラユニ、4月1日付で特販部を新設 17/02/27
三菱倉庫、4月1日付ほか役員・幹部社員7人の人事 17/02/27
佐渡汽船、常務の尾崎氏が専務に内定 17/02/27
東洋埠頭、4月1日付ほか役員・幹部社員人事 17/02/27
宇徳、4月1日付役員・幹部社員13人の人事 17/02/27
川崎近海汽船、4月1日付の幹部社員人事 17/02/27
トレーディア、4月1日付役員5人の人事 17/02/27
三菱化学エンジ、4月1日付物流関連の役員人事 17/02/23
トーヨータイヤ物流、社長に酒井氏が就任 17/02/22
宇部興産、4月1日付の物流本部長人事 17/02/22
高島屋、3月1日付物流関連の幹部社員人事 17/02/22
エディオン、3月1日付物流サービス本部副本部長人事 17/02/22
コニシ、研究開発・生産・物流グループを設置 17/02/21
岩崎電気、4月1日付物流関連の部長人事 17/02/21
ヤマトコンタクトサービス社長に田口氏が就任 17/02/21
ベルク、3月16日付物流関連の幹部社員人事 17/02/21
ニチレイG、4月1日付ほか物流関連の役員・幹部社員人事 17/02/21
日新、第6次中計実行へ化学品・危険品物流強化 17/02/20
日立物流、4月1日付役員9人の人事 17/02/20
カスミ、3月1付物流関連の役員人事 17/02/20
佐渡汽船、主力の海運部門不調で収益悪化 17/02/17
タカラバイオ、SCMセンターをSCM部に改称 17/02/17
三井化学、4月1日付物流関連の役員人事 17/02/17
富士精工、物流管理部を物流管理室に名称変更 17/02/16
新田ゼラチン、営業本部下にロジスティクス部を設置 17/02/16
AIT、3月1日付の役員・幹部社員人事 17/02/16
三菱地所、4月1日付物流関連の役員人事 17/02/16
内外トランスライン、2月15日付の監査役人事 17/02/15
日本郵便の郵便・物流事業、3Q営業益29億円減 17/02/14
SBS12月期決算、国内物流・不動産伸び最終益「V字」回復 17/02/14
鴻池運輸、主力事業が好調維持し増収増益 17/02/14
日本郵便・鴻池運輸・SBSHDが決算発表、2/14 17/02/14
SBSHD、3月24日ほかグループの役員人事 17/02/14
三井倉庫HD・3Q、既存堅調で韓進海運の破綻影響カバー 17/02/13
2/13決算発表企業、三井倉庫HD・横浜冷凍など7社 17/02/13
ヤマタネ、物流本部に物流不動産部新設 17/02/13
マツモトキヨシHD、4月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 17/02/13
丸全昭和運輸3Q、住宅資材の3PL受注し増収増益 17/02/10
トナミHD・3Q、新拠点寄与し増収増益 17/02/10
C&FロジHD・3Q、TC・DCの両輪事業が堅調推移 17/02/10
セイノー・トナミ・C&Fロジなど13社が決算発表、2/10 17/02/10
C&FロジHD、4月1日付の役員人事 17/02/10
近鉄エクス3Q最終益67%減、通期予想下方修正 17/02/09
原田工業、物流費削減進み通期営業益上方修正 17/02/09
パルタック、物流・情報システム本部連携強化へ組織変更 17/02/09
2/9決算発表、近鉄エクス・名港海運・ゼロなど9社 17/02/09
セブン&アイHD、QC室と物流・生産管理部を統合 17/02/09
JPロジネット、社長に松浦景隆氏が就任 17/02/09
名港海運、4月1日付役員7人の人事 17/02/09
東栄リーファーラインが決算発表・2/8 17/02/08
プレナス、ロジスティックス本部を新設 17/02/08
センコン物流、子会社取引先資金ショートで損失 17/02/07
日新3Q、物流回復基調も上期減収益カバーしきれず 17/02/07
丸運、貨物事業本部の廃止を決定 17/02/07
ニチレイ低温3Q、国内物流の地域保管好調で増収増益 17/02/07
上組3Q、国内物流で国際と機工の減益補う 17/02/07
DICが製品値上げ、人手不足深刻化で物流コスト上昇 17/02/07
2/7決算発表企業、日新・上組・ニチレイなど7社 17/02/07
ケイヒン、4月1日付役員・幹部社員5人の人事 17/02/07
福通3Q、運送事業でコスト高吸収できず営業減益 17/02/06
住友倉庫3Q、国内堅調も海運事業の赤字化響く 17/02/06
2/6決算発表企業、福山通運・住友倉庫など9社 17/02/06
大東港運、業務効率化へ営業部署を4部制に改編 17/02/06
ユニー・ファミマHD、業務サポート本部とIT物流本部統合 17/02/06
三菱商事ロジスティクス、社長に川村氏 17/02/06