環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
サービス・商品
通関の業務効率を高める取り組みの重要性が高まっている。 ビジネスの高速化が進んだこの10年間、輸出入許可件数は6割も増加し事業活動のグローバル化が急速に進んだこと…
センコーGHD、女流囲碁最強戦を協賛 18/07/06
日本郵便、スタートアップ共創イベントで募集開始 18/07/05
ZMP、物流ロボ「キャリロ」自律移動モデル販売 18/06/29
ピッキング搬送ロボ「EVE」見学会、7/17-18 18/06/27
常石造船、8万トンバルカー進水式を一般公開 18/06/25
館山総合高校の生徒26人が貨物船見学 18/06/25
鴻池運輸、ベトナム事業25周年で中学生サッカー大会 18/06/20
グローバルインフォ、国際サプライチェーン学会参加者募集 18/06/20
アマゾン、ジョブシャドウ過去参加者とセッション 18/06/19
日通NECロジ、包装テーマに現場見学会・7/13 18/06/18
最適積載30キロの大型輸送ドローン、25日デモ 18/06/15
空調服、渋谷ロフトにポップアップショップ 18/06/13
商船三井、学校関係者向けに自動車運搬船見学会 18/06/13
全ト協、中国交通運輸部研修生の訪問受入れ 18/06/13
東電物流、輸送協力37社と安全意識高める 18/06/12
ESR、28・29日に久喜市の大型物流施設で内覧会 18/06/12
盛岡貨物ターミナル駅で7/18に鉄道コンテナ見学会 18/06/12
物流博物館、24日に2作品映画上映 18/06/11
八戸ノ里ドライビングスクール、準中型車体験イベント 18/06/11
恒例の佐川急便職業体験、社内SNSで配達報告も 18/06/07
JLL、6/14・15に成田物流センターで内覧会 18/06/06
アマゾン、小学生170人対象に物流プログラミング 18/06/05
日野、シルクウェイラリーに新型レンジャーで参戦 18/06/05
商船三井、7/16に子供向け自動車船見学会 18/06/05
赤帽、ゆるキャラGPにことしも「あかぼうくん」参加 18/06/05
日本郵船、横浜でことしもうみ博イベント開催 18/06/01
日本GLP、児童養護施設でスポーツ交流 18/06/01
国交省、ラオス大学で物流実務集中講義 18/05/31
物流業界インターンシップ、ことしは33社参加 18/05/31
SBS創業30周年、取引先など570人駆けつけ盛会 18/05/30
おおさかパルコープ、子供向け物流センター見学ツアー 18/05/28
ドラコン優勝者が安倍総理を表敬訪問 18/05/25
商船三井、女性航海士が女子高生30人に海運PR 18/05/24
中部運輸局、人材確保テーマに倉庫業者向け勉強会 18/05/21
鈴与、ことしもワイン審査会を物流サポート 18/05/17
女子高生30人と女性船員が座談会 18/05/15
西濃、大阪-仙台・郡山間専用列車運行で出発式 18/05/10
フジトランスが震災復興バザー出店、売上寄付 18/05/07
JILS、関西物流改善事例の発表者募集 18/04/27
日立物流・中谷社長「未知に挑む」、物流連懇談会 18/04/18
昭和電工、横浜事業所で安全運転講習会 18/04/16
25日就航、八戸・苫小牧間に新造船「シルバークイーン」 18/04/16
内航タンカーでインターンシップ、関東運輸局 18/04/13
三井不、2日限定で関西初の“出張”物流ICTラボ 18/04/11
船主協会、都内の小学校教師対象に港湾見学会 18/04/04
SBS、配車マッチング「iGOQ」説明会 18/04/02
郵船、国際コンペの海底探査プロジェクトに協賛 18/03/28
人材育成委、次年度テーマに施策実行と発信力強化 18/03/28
スカイウィングス、米ドローン物流国際会議で取り組み講演 18/03/27
鴻池運輸、新名神川西IC-神戸JCT開通式典に協力 18/03/26
物流改善事例大会5/15・16開催、ホームロジ一挙4事例 18/03/20
ヤマトシステム開発、3/27-29に物流改善個別相談会 18/03/20
運輸デジタルビジネス協議会、4/25にWG成果発表 18/03/19
味の素物流、現場力強化運動の成果発表会 18/03/16
商船三井、東大の人材育成プログラムに参画 18/03/13
船主協会、愛媛県「お仕事フェスタ」で海運PR 18/03/13
延べ17万m2「レッドウッド藤井寺DC」で4/12・13内覧会 18/03/12
郵船、シンガポールで次世代海運・物流トークイベント 18/03/08
トラック待機時間3割減のバース予約サービス 18/03/08
JILSの物流施設見学会、5/17からスタート 18/03/07
郵船、小学生向けイベントで自動車専用船操縦シミュ 18/03/07
グッドマンジャパンの最新物流施設内覧会、定員迫る 18/03/06
阪急阪神エクスの戦略会議、谷村次期社長講演 18/03/06
NEDO、東名阪で物流ロボットシンポジウム 18/02/26
大阪港で小中学生対象の冷蔵倉庫見学会、3/27 18/02/26
3/13・14、千葉NTの12万m2最新施設でオープンハウス 18/02/21
アマゾン、サガン鳥栖2選手招き物流体験 18/02/15
三菱地所、建築中の「ロジポート大阪大正」で内覧会 18/02/09
SGHD、エコ絵画コンクールラッピングトラック公開 18/02/09
台湾日通、創立30周年迎える 18/02/09
物流博物館、超重量品輸送の世界ほかテーマに上映 18/02/09
商船三井、横浜中学校の校外学習に協力 18/02/08
日本郵船、シンガポール国立大学と2回目のトークイベント 18/02/06
アート引越センタートラックに「ミニオン」ラッピング 18/01/31
DHL、ラグビーWC2019特別ペイント集配車展示 18/01/29
日本GLP、児童養護施設でスポーツ交流会 18/01/26
NEDO、物流ロボット実用化へ福島でシンポジウム 18/01/26
JICA、港湾戦略運営研修で海事センター訪問 18/01/26
福通・小丸社長、リトアニアとの拡大首脳会合に出席 18/01/24
4年目の物流業界研究セミナーに826人参加 18/01/23
赤帽栃木県、「とちぎの食肉まつり」でPR活動 18/01/18
トナミ運輸男子バドミントン部、開幕4連勝 18/01/15
日本郵便、2/1にスタートアップ共創プログラム成果発表 18/01/11
ヤマト、関西ゲートウェイ見学コース開設 18/01/09
コスト削減や業務効率化を実現、「実践ソリューションフェア」 18/01/09
DHL、「サンタが100人やってきた!」をことしもサポート 17/12/25
西鉄、東京・福岡で海外現法マネージャー研修 17/12/21
商船三井、横浜港で小学生65人に社会科見学 17/12/19
日本郵船、フェアトレードテーマに体験型ワークショップ 17/12/13
日通、侍ジャパン稲葉監督ら招き子供たちに野球教室 17/12/12