行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
門司税関、光出張所を6月30日付で廃止 16/06/20
神戸税関、三島運輸・大王海運など3社をAEO認定 16/06/16
四国の自動車販売台数、普通貨物車15%増加、4月 16/06/16
東ソー物流、周南市内で陸運事務所を移転 16/06/13
尾道輸送センターに事業停止命令、過労運転防止不適切 16/06/13
境港と台湾結ぶコンテナ航路の航海日数が半減 16/06/13
四国で1社に車両の使用停止処分、5月 16/06/10
島根県、江津浄水場の廃砂運搬業務を委託 16/06/10
香川県ト協と運輸局、多度津町立白方小でトラック授業 16/06/09
CS物流(広島)など3社が解散 16/06/08
中国運輸局管内、5月のトラック新規登録台数0.1%減 16/06/08
京セラ、中国に自動車向け超硬チップ生産の新工場 16/06/07
加ロボット専門EC「ロボショップ」が徳島に物流拠点 16/06/02
岡山南郵便局、マイナンバー郵便物497通未配達 16/06/02
川本運輸(島根)が解散 16/06/02
3月の四国運輸動向、港運コンテナ取扱量が1年半ぶり増 16/06/01
高知県、南国市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 16/06/01
九州ジージーシー(大分)、GGC物流など3社を合併 16/05/31
大王製紙、愛媛に210億円投じ家庭紙生産設備を新設 16/05/27
ハローズ、店舗と物流拠点に需要予測型自動発注導入 16/05/24
大東通商、日新タンカーを合併 16/05/24
危機時の石油輸送強化へ高知県で合同訓練 16/05/23
中国運輸局、10社に車両使用停止命令、16年4月 16/05/20
内海造船、川崎近海向けRORO船「富王丸」進水 16/05/20
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分、4月 16/05/20
アサヒ衛陶、生産・物流拠点を香川県へ集約 16/05/18
鳥取県、物流展示会で日韓露フェリーをPR 16/05/17
四国の自動車販売台数、小型貨物車9.9%増加、3月 16/05/17
山口県平郡島沖で貨物船から乗組員転落、行方不明 16/05/17
岡山県の倉庫、3月の入庫高が14.7%減少 16/05/17
一宮運輸(愛媛)、今治商運を合併 16/05/12
中国運輸局、13社の事業廃止届けを受理 16/05/10
中国運輸局、JR貨物・山陽ロジなど9社の許可・登録 16/05/10
中国地方の貨物車新規登録、岡山・広島県で大幅増 16/05/09
門司税関、千代田運輸にAEO認定書を交付 16/05/02
JMU、載貨重量6万トンの省エネ貨物船を引渡し 16/04/28
千代田運輸(山口)がAEO通関業者の認定取得 16/04/28
ヤマト運輸、広島県尾道市に一括免税手続き窓口を設置 16/04/28
旭食品、高知県と災害時物資輸送拠点開設で連携協定 16/04/26
中国運輸局、4社に車両使用停止命令、16年3月 16/04/26
愛媛県、トラック協会と原子力災害時の輸送覚書 16/04/25
高橋運輸倉庫、破産手続き開始決定、多額損失計上し 16/04/25
四国の自動車販売台数、軽貨物車5.3%減少、15年度 16/04/21
山善貨物の破産手続き開始決定、決済困難で 16/04/19
ユニ・チャームプロダクツ、香川県でおむつ増産 16/04/18
年金機構中国、岡山倉庫への運搬業務の情報提供依頼 16/04/14
宇部興産とJA全農、大粒硫安の増産・出荷で合弁会社 16/04/13
山口県トラック厚生年金基金が解散 16/04/13
NYKコンテナ、神戸基点の西日本内航サービスを拡大 16/04/12
山口県、産廃運搬業「豊広組」に許可取消処分 16/04/12
年金機構中国、岡山倉庫への運搬業務の見積り依頼 16/04/12
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分、3月 16/04/11
岡山県、県産桃・ブドウの香港向け空輸をテスト 16/04/07
中国運輸局、山陽運輸倉庫など15社の許可・登録 16/04/07
中国地方の貨物車新規登録、5か月ぶり増加 16/04/07
中国運輸局、8社の事業廃止届けを受理 16/04/07
三光汽船(広島)が解散 16/04/06
香川県立笠田高、生産豚の運搬業務委託先を公募 16/04/05
香川県トラック厚生年金基金など3者が解散 16/04/04
3月の四国運輸動向、国際航空貨物量が2倍増加 16/04/01
徳島県トラック厚生年金基金など2者が解散 16/04/01
JFEエンジ、倉敷市で食品コンビナート一括受注 16/03/31
常石造船、4月5日7時50分から進水式ライブ中継 16/03/30
ヤマト、秋田発の翌日午前配達8%→87%へ拡大 16/03/28
愛媛県、産廃収集運搬業務委託先を一般競争入札 16/03/28
武田薬品、山口県光市に固形製剤の包装棟建設 16/03/25
土井国交副大臣、岡山市のバイパス開通式に出席 16/03/23
鳥取県、中山間地域で移動販売車の出発式 16/03/23
小野薬品工業が山口市の工業団地へ進出 16/03/23
中国運輸局、事業停止1社・車両停止8社、2月 16/03/18
島根県、環境・食品検体の輸送業務委託先を募集 16/03/18
山陽道・八本松トンネルで十数台の火災事故、消火活動続く 16/03/17
四国の自動車販売台数、普通貨物車7.6%増加、2月 16/03/16
岡山県とヤマト運輸が包括連携協定 16/03/15
四国運輸局、災害時の船舶活用手順にコンテナ船追加 16/03/14
四国運輸局、2社に車両停止の行政処分、2月 16/03/11
4117坪・高床・低床、11月竣工・広島市南区 16/03/11
EV2基・1699坪、高床・岡山県総社市 16/03/11
鳥取県とローソン、11日に物資搬送の合同訓練 16/03/10
鳥取運輸支局、15日にトラックの長時間労働改善協議会 16/03/08
中国運輸局、7社の事業廃止届を受理 16/03/08
中国運輸局、2社を利用運送登録 16/03/08
中国運輸局、承継1件を受理 16/03/08
中国運輸局、譲渡譲受1件を認可 16/03/08
中国運輸局、7社に貨物運送事業の新規許可 16/03/08
四国運輸が人事給与システム刷新、マイナンバー管理考慮 16/03/03
山梨・防府TSが3月いっぱいで閉鎖、33か所に減少 16/03/03
トラック労働時間改善島根県協議会、9日に実態報告 16/03/03
2月の中国地方の貨物車新規登録、3.8%減少 16/03/03
岡山県の倉庫、15年12月の出庫額が11.5%減少 16/03/03