行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
NTTロジスコ、ISO13485の認証事業所を拡大 13/01/11
独ランクセス、東陽倉庫に国内物流業務を委託 13/01/09
内外トランス、清水後発台湾・高雄直行便を開始 13/01/07
中部運輸局、1月に管内の運送会社50社を集中監査 12/12/28
フジトランス、新本社が完成、業務開始 12/12/28
行政処分11月・中部、6社に車両停止処分 12/12/25
行政処分11月・北陸信越、15社に車両停止処分 12/12/20
楽天、当日配送拡大へ全国4か所に物流拠点 12/12/13
住友大阪セメ、名古屋港SSの増強を完了 12/12/12
大同特殊鋼、機能性金属粉末の生産を増強 12/12/11
北陸国際物流チーム、広域バックアップ部会を設置 12/12/10
フジトランス、名古屋港水族館にツリー寄贈 12/12/10
中部運輸局、飲酒運転根絶へ特別監査を拡大 12/11/29
伊藤忠食品、物流子会社を統合 12/11/29
行政処分10月・中部、25社に車両停止処分 12/11/29
三菱ふそう、NEXCO中日本に小型EVトラックを納入 12/11/28
トナミHD、タカギセイコーの株式を取得 12/11/26
行政処分10月・北陸、24社に車両停止処分 12/11/22
【4-9月期】伊勢湾海運、終盤に貨物量減少 12/11/12
【4-9月期】名港海運、営業利益7.8%増加 12/11/12
【4-9月期】東陽倉庫、営業利益3割減 12/11/12
行政処分9月・中部、1社に車両停止処分 12/11/01
中部地整局、名古屋港埠頭を無利子貸付団体に認定 12/10/30
コスコ、南中国航路で名古屋港ターミナルを変更 12/10/25
鈴与、エントリーした学生335人にメール誤送信 12/10/17
特種東海製紙、ペーパータオル紙設備を新設 12/10/15
郵船ロジ、2012国際航空宇宙展に出展 12/10/04
中部運輸局、名古屋港でフェリー積込み見学会 12/09/28
行政処分8月・北陸、3社に車両停止処分 12/09/21
ダイナパック、段ボール取引で独禁法違反の疑い 12/09/20
フルノシステムズ、3都市で物流セミナー&展示会 12/09/12
三河港湾事務所、官民合同で仙台塩釜港を視察 12/09/06
行政処分7月・中部、10社に車両停止処分 12/08/29
中部鋼鈑、太陽光発電に参入、工場屋根を利用 12/08/22
行政処分7月・北陸信越、4社に車両停止処分 12/08/21
西濃運輸、ぎふ清流国体向け相談窓口を開設 12/08/20
【4-6月期】名港海運、輸出入貨物ともに増え増収増益 12/08/06
名古屋銀、物流関連2社の私募債引受け 12/07/26
東芝、加賀東芝で白色LED素子の量産を開始 12/07/25
行政処分6月・北陸信越、6社に車両停止処分 12/07/20
行政処分6月・中部、15社に車両停止処分 12/07/20
フジトランス、CSRレポートを発行 12/06/29
行政処分5月・中部、3社に事業停止処分 12/06/26
行政処分5月・北陸信越、5社に車両停止処分 12/06/20
JR東海、物流子会社事務所用地からヒ素など有害物質 12/06/18
JR東海、飲料事業を統合、製造・販売一貫体制 12/06/14
ロシア運輸省次官らが名古屋港の物流施設を視察 12/06/14
エスライン・山口軍治会長が死去、83歳 12/06/06
久世、サカツコーポレーションと物流などで提携 12/06/01
行政処分4月・中部、5社に車両停止処分 12/05/29
行政処分3月・中部、20社に車両停止処分 12/04/25
ボーイング、中部国際空港にB787専用部品輸送拠点 12/04/16
タカスエ、ネットショップ事業部を新設 12/04/12
アーレスティ、国内生産再編、旧浜松工場を売却 12/03/29
中部運輸局、災害時の海上緊急輸送検討会を設置 12/03/29
TLロジコム、土浦支店改善チームが事例発表 12/03/23
アイワ軽急(埼玉)など2社が破産手続き開始 12/03/22
行政処分2月・中部、17社に車両停止処分 12/03/22
行政処分2月・北陸信越、12社に車両停止処分 12/03/22
DHLエクス、名古屋地区の集配機能を再編 12/03/22
日本ロジ投資法人、あらたに小牧物流センター2を賃貸 12/03/16
明治電機工業、専用機の製造子会社を新設 12/03/15
郵船ロジ、中日本地域のオフィスを移転 12/03/12
中部運輸局、回送運行許可証の不正利用で処分 12/03/06
フジ物流、浜松液化ガスとの合弁会社にLPG配送移管 12/02/29
行政処分1月・中部、事業停止1社、車両停止13社 12/02/23
行政処分1月・北陸信越、5社に車両停止処分 12/02/21
行政処分2011年12月・北陸信越、3社に車両停止処分 12/01/25
行政処分2011年12月・中部、17社に車両停止処分 12/01/17
【年頭所感】軸になる価値観の共有を[大宝運輸] 12/01/04
レック、物流2拠点建設へ11億円調達 11/12/12
廃棄物収集・運搬・処理[名大医学部] 11/12/06
イエローハット、モンテカルロを買収 11/12/05
ホンダ、鈴鹿・埼玉で通常生産再開、部品供給にメド 11/11/29
鈴与シンワート、鈴与シンワ物流が営業開始 11/11/01
トランコム、グループ連携強化へ本社移転 11/10/31
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
行政処分9月・中部、車両停止18社 11/10/24
佐川急便、名古屋で京都観光PR 11/10/13
IDEC、旧浜松物流センターにLED事業を集約 11/10/07
公取委、東京・名古屋で荷主向け物流特殊指定講習会 11/10/04
行政処分8月、中部運輸局 11/09/27
物流各社、東名高速集中工事で集荷時間繰り上げも 11/09/26
行政処分8月、北陸信越運輸局管内 11/09/22
【セミナー】物流コスト削減の最新トレンド[名古屋9/15] 11/09/14
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
バロー、子会社の吸収合併を中止 11/08/29
新東名高速、御殿場-三ヶ日JCT間、2012年初夏開通へ 11/08/29
イムラ封筒、中部地区販売子会社を吸収合併 11/08/25
エスラインギフ、マックスバリュ東海から旧配送センター取得 11/08/24