行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	福島県郡山市で除染土壌輸送、18年4月までに2.5万m3 17/07/26
岩館システム配送合同会社(岩手)が解散 17/07/26
とーびん物流(青森)の破産手続き開始 17/07/26
東北の16年度外貿コンテナ取扱量、16.3%増加 17/07/25
6月東北の行政処分、6社に車両使用停止 17/07/24
4月の東北トラック保有台数1%減少 17/07/24
全ト協青年部、北海道ブロック大会に128人参加 17/07/21
4月の北海道輸送動向、一般貨物4.8%増加 17/07/20
仙盛倉庫(宮城)が解散 17/07/20
日通、鉄道と海上輸送組み合わせたシリーズ商品発売 17/07/19
北海道で25・26日に石油輸送合同訓練 17/07/19
JR貨物、函館で29日に「鉄道貨物フェスティバル」 17/07/19
ナラサキスタックス・北海道など6か所の保税許可更新 17/07/19
福島県川俣町の汚染土壌、20日から輸送開始 17/07/18
福山通運、北海道石狩市に新営業所開設 17/07/18
東和薬品の新物流施設完成、収容パレット倍に 17/07/13
SBSフレックネット、札幌の高校生向け企業説明会参加 17/07/13
大和流通(宮城)が解散 17/07/13
北海道で9社に行政処分、6月 17/07/12
年金機構、札幌北・西事務所引越業務の情報提供依頼 17/07/12
東北運輸局、全農物流など5社の倉庫を登録 17/07/11
東北で13社に新規運送許可・利用登録3社 17/07/11
東北輸送動向、3月のJR貨物2.7%増加 17/07/11
秋田発物流ベンチャー、自動マッチング8月下旬公開 17/07/10
福島県棚倉町で11日から除染土壌輸送開始 17/07/10
トプコンが山形に測量機器の新工場、既存拠点集約 17/07/07
長谷川運送(岩手)など3社の破産手続き開始 17/07/07
福島県桑折町で除染土壌輸送、10トン車10台投入 17/07/06
総務省、目視外ドローン飛行実現へ調査検討委 17/07/05
年金機構、文書箱搬送業務の情報提供依頼 17/07/04
フジトランス、北海道の社有林で森林活動 17/06/30
16年4-9月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減 17/06/29
音更運輸工業、M’sHDのホテル事業を自社に統合 17/06/29
アイリスオーヤマ、宮城精米工場の包装設備強化 17/06/28
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 17/06/27
味の素物流、岩手県北上市に新営業所 17/06/21
東北で4社に車両使用停止処分、5月 17/06/20
3月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減少 17/06/20
プロロジス、仙台市に特定企業専用物流施設 17/06/19
ヒガシ21、三八五流通と業務提携 17/06/19
横浜冷凍・大阪市など9か所の保税許可更新 17/06/19
いわて生協、県内全33市町村と高齢者見守り協定締結 17/06/16
仙台で「日本食の海外輸出」スクール7月下旬開講 17/06/14
「日通の森」で森林育成活動、地元住民と交流深める 17/06/13
国交省、北海道国際流通機構と道産品輸出拡大で連携 17/06/13
九州電力と北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送延期 17/06/12
新物流システム開発協同組合(北海道)が解散 17/06/12
北海道の5月行政処分、3社に車両使用停止 17/06/12
3月の東北輸送動向、JRコンテナ貨物3%増加 17/06/12
道東運輸の破産手続き開始決定、負債2億3000万円 17/06/09
函館税関、苫小牧埠頭にAEO通関業者の認定書交付 17/06/09
東北電力と関電、米国産亜瀝青炭を共同輸送 17/06/08
北極海航路官民会議、商船三井がLNG輸送の取組説明 17/06/08
東北地方のトラック新規登録台数、青森・山形除き減少 17/06/07
岩手県、26県立病院の物流管理システム委託先公募 17/06/06
みやぎ生協、25年ぶり共同購入向け配送センター新設 17/06/06
岩手県、PCB廃棄物の収集運搬業務を一般入札 17/06/06
カトーレック、仙台低温物流センターを増築 17/06/05
北海道、小口輸送検討事業の委託先募集 17/06/05
全ト協、山形・酒田TSを6月末で閉鎖 17/06/05
3日から南相馬の除染土壌を輸送開始 17/06/02
函館税関、海同冷蔵の保税許可失効 17/06/02
いわて生協、16年度のユニセフ募金212万円贈呈 17/05/31
道東運輸が事業停止、受注堅調もドライバー不足響き 17/05/31
インターロジコム(茨城)など2社の破産手続き開始 17/05/31
宮城県倉庫協会、3月の保管残高5.4%減少 17/05/31
植樹祭参加者に「HAL作業支援用」体験機会 17/05/30
札幌市、小・中学校3校の物品搬送業務を競争入札 17/05/30
山形県、笹野浄水場の汚泥運搬処分業務委託先募集 17/05/29
日通商事、北海道3か所に太陽光発電所を建設 17/05/26
磐栄HD傘下の川俣貨物、川俣倉庫を合併 17/05/26
福島・伊達市の除染土壌、30日から輸送開始 17/05/26
北海道運輸局、道内の貨物車保有台数3518台増 17/05/26
土木工事業の旭実興業(北海道)、旭実運輸など2社を合併 17/05/25
山形県×ヤマト×ANA総研、25日に農産物のテスト輸送 17/05/24
日本郵便、札幌市営地下鉄の駅に「はこぽす」設置 17/05/24
北海道輸送動向、2月のJR貨物11.4%減少 17/05/24
東北の2月トラック保有台数0.9%減、6県すべて減少 17/05/24
三菱ふそう、岩手の販売拠点を全面リニューアル 17/05/23
苫小牧埠頭、AEO通関業者に認定 17/05/23
コープ東北、青森のスーパー「よこまち」と物流提携 17/05/22
国交省、北海道6港湾の農水産物輸出促進計画を初認定 17/05/22
佐川アドバンス、札幌営業所を移転 17/05/22
東北運輸局、9社に車両使用停止・4月行政処分 17/05/22
成城石井が東北初出店、物流工夫し遠隔地出店2例目 17/05/18
大真運輸(北海道)、ダイシン物流サービスを合併 17/05/18
北海道の4月行政処分、9社に車両使用停止 17/05/17
大手ビール4社、北海道釧路・根室地区で共同物流開始 17/05/16
函館税関、北海運輸にAEO認定書交付 17/05/16
王子運送、宮城県気仙沼市に新営業所オープン 17/05/15