サービス・商品
日立物流は2日、医用自動分析装置の包装改善とノートPC用サイズ可変オール段ボール緩衝材の開発を通じ、「2019日本パッケージングコンテスト」(日本包装技術協会主催)で…
行政・団体
国土交通省は16日、トラック輸送から鉄道・海運への転換や幹線輸送の集約、貨客混載などの取り組みに対して補助金を支給する「モーダルシフト等推進事業費補助金」につい…
沖縄地区税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/25
函館税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/24
長崎税関、三菱日立PSの保税地域許可[税関情報] 14/09/24
長崎税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/24
大阪税関、ニチレイロジ関西の保税地域許可[税関情報] 14/09/24
門司税関、ひびきLNGの保税地域許可[税関情報] 14/09/24
JILS、10月21日からロジスティクス全国大会 14/09/19
大阪税関、4社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/18
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/09/18
関東運輸局、OPALの倉庫を登録 14/09/18
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/09/18
日本郵船のLNG船が海保庁長官表彰を受賞 14/09/17
レンゴー、パッケージングコンテストで5作品入賞 14/09/17
愛知県、自動車エコ事業所の認定先を募集 14/09/16
沖縄地区税関、1社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/16
大阪税関、1社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/16
川崎汽船、DJSIのアジア太平洋構成銘柄に継続選定 14/09/16
関東運輸局、1社に新規運送許可、14年9月 14/09/11
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/09/11
古野電気、文書情報管理のベストプラクティス賞受賞 14/09/11
GLP、英金融誌から「総合デベロッパー最優秀賞」など9賞 14/09/11
博多マリンロジスティック、通関業の許可条件変更[税関情報] 14/09/11
名古屋税関、1社の保税地域継承を許可 14/09/11
名古屋税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/09/11
名古屋税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/11
長崎税関、1社の保税地域許可を更新 14/09/09
帝人、棚管理システムが自動認識システム優秀賞受賞 14/09/08
住友三井オート、ISO39001認証を全国41拠点に拡大 14/09/08
中国運輸局、5社を利用運送登録 14/09/05
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/09/05
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 14/09/05
中国運輸局、13社に貨物運送事業の新規許可 14/09/05
関東運輸局、10社に新規運送許可、14年8月 14/09/04
三井倉庫インターなど9社を利用運送登録 14/09/04
関東運輸局、2社の倉庫を登録 14/09/04
DHLジャパン、カスタマーサポート表彰で特別賞受賞 14/09/03
ニッセンHD、物流子会社が障害者雇用で厚労大臣表彰受賞 14/09/02
JILS、ロジスティクス経営士認定講座を10月15日開講 14/09/01
鴻池運輸、タイ現法が取引先から「ベストパートナー」受賞 14/09/01
上野トランステックなど2社が利用運送登録廃止、関東運輸局 14/08/29
関東運輸局、9社に新規運送許可、14年7月 14/08/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/08/29
横浜税関、1社の保税地域許可を更新 14/08/27
大阪税関、3社の保税地域許可を失効 14/08/27
関東運輸局、9社を利用運送登録 14/08/27
日通、原木の新拠点で医療機器工程の許可取得 14/08/26
川崎汽船、ABS船級船の日本籍化を実現 14/08/26
日通NECロジ、タイ法人が安全活動でタイ労働省の銅賞受賞 14/08/25
門司税関、4社の保税地域許可を更新 14/08/25
日本海事協会、コンサルティング子会社がISO9001取得 14/08/22
函館税関、5社の保税地域許可を更新 14/08/22
大阪税関、3社の保税地域許可を更新 14/08/21
横浜税関、11社の保税地域許可を更新 14/08/19
東北運輸局、日通パナソニックロジなど7倉庫を登録 14/08/11
東北運輸局、11社に新規運送許可 14/08/11
東北運輸局、7社を利用運送登録 14/08/11
マグナデザインネット、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/08/11
エスティーライン、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/11
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/08/07
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/08/07
厳原貿易商事、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/07
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/08/06
中国運輸局、譲渡譲受2件を認可 14/08/06
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/08/06
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 14/08/06
商船三井、米西海岸の減速航行で表彰 14/08/05
LEVO、ドライブレコーダ3型式を追加選定 14/08/04
スズケン、SAS検査装置が補助対象機器認定受ける 14/08/04
渋沢倉庫、横浜市の再開発倉庫が稼働 14/08/01
日本郵船、マリン・エンジニアリング・オブ・ザ・イヤーを受賞 14/07/31
商船三井、ISO50001、14001を同時取得 14/07/30
博運社、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/07/30
ECLエージェンシー、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/29
ムラロジ、通関業の許可条件の変更[税関情報] 14/07/29
日新製鋼、保税工場許可更新[税関情報] 14/07/28
日新製鋼など4社、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/28
商船三井、4隻がベストクオリティーシップ受賞 14/07/25
SBS、グループ2社が東京都の環境配慮評価受ける 14/07/24
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/07/24
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/07/24
ヤマトHD、「まごころ宅急便」でプラチナ大賞受賞 14/07/23
堀場製作所、荷主責任強化へISO39001認証を取得 14/07/23
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可、14年6月 14/07/23
全ト協、7878事業所のGマーク申請を受理 14/07/22
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/07/17
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/07/17
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/07/17
アジア通販サミット、QVCジャパンなど日本企業5社を表彰 14/07/15
伸共運輸、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
山口物流、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15