サービス・商品
日立物流は2日、医用自動分析装置の包装改善とノートPC用サイズ可変オール段ボール緩衝材の開発を通じ、「2019日本パッケージングコンテスト」(日本包装技術協会主催)で…
行政・団体
国土交通省は16日、トラック輸送から鉄道・海運への転換や幹線輸送の集約、貨客混載などの取り組みに対して補助金を支給する「モーダルシフト等推進事業費補助金」につい…
産業ファンド、最も優れた環境事業者1位の認定 13/09/06
三井不動産、埼玉・久喜で新物流施設着工 13/09/05
グリーン経営認証、トラック新規登録13件 13/09/04
プロロジス、スタートトゥデイ専用物流施設を竣工 13/08/29
GPN、荷主向け輸配送契約ガイドラインを制定 13/08/27
三井不動産、大阪・堺市で大型物流施設に着工 13/08/19
政投銀、日本貨物航空に環境格付融資を実行 13/08/09
グリーン経営認証、7月の登録は16件20事業所 13/08/07
日本土地建物、愛知県小牧市の物流施設でGB認証取得 13/07/26
公共CRE、埼玉県草加市で新物流施設が完成 13/07/05
リコーロジ、森づくり貢献認証マークの使用開始 13/07/02
花王、和歌山工場でSSCS認証取得、2拠点目 13/06/28
プロロジス、ポーランドでBTS型物流施設を開発 13/06/25
ラサール、ロジポート相模原がプラチナ認証取得 13/06/17
GLP、埼玉・三郷に3棟目の汎用大型物流施設竣工 13/06/04
グリーン経営認証、5月は19件21事業所を新規登録 13/06/04
北海道運輸局、旭川市でグリーン経営講習会 13/05/22
GLP、埼玉・三郷の新施設で3PL企業5社と竣工前契約 13/05/07
グリーン経営認証、トラック運送10件を新規登録 13/05/07
三井不動産、埼玉・八潮で物流施設開発に着手 13/05/07
SGリアルティ、3物流施設でDBJグリーン認証取得 13/04/11
GLP、三郷市の新物流施設で26日内覧会 13/04/08
グリーン経営認証、新たにトラック運送14件を登録 13/04/03
TLロジコム、京葉支店でグリーン経営認証取得 13/04/02
DBJ、野村不動産の物流施設に「シルバー」認証 13/04/01
SGモータース、エコアクション21認証を拡大 13/03/15
日本郵船、SMBC環境評価で最上位取得 13/02/12
SBS、137事業所の6割でGマーク認証を取得 13/01/25
NTTロジスコ、仙台でISO9001の認証取得 13/01/23
リコーロジ、都から「森づくり貢献認証」を取得 13/01/23
政投銀、ホウスイの新冷蔵倉庫にグリーン認証 12/12/25
SGHD、年間トピックスを発表 12/12/20
グリーン経営認証、トラック25事業所が新規登録 12/12/11
凸版印刷、東京23区内にデータセンター建設 12/11/16
政投銀、兵食の冷蔵倉庫に「Gold」認証 12/11/14
グリーン経営、トラックの認証事業者3090社に拡大 12/11/12
政投銀、ダイフクに環境格付融資 12/10/30
鹿児島銀、西川海陸輸送に環境格付融資 12/10/23
日立、岡山県に3棟目のデータセンター開設 12/10/18
政投銀、オリ不動産投資法人の3物流施設を認証 12/10/12
住友倉庫、シンガポール子会社がISO14001認証取得 12/10/11
グリーン経営認証事業者の平均燃費、取得後に向上 12/10/10
TRC、ISO14001認証を更新 12/10/09
政投銀、産業ファンド投資法人の物流施設を認証 12/10/05
政投銀、SGリアルティ横浜に初の物流施設認証 12/09/28
NTTロジスコ、市川物流センタでISO9001認証取得 12/09/21
トッパン・フォームズ、FSC認証のノーカーボン複写伝票を発売 12/09/12
GLP、埼玉・三郷の物流施設でLEEDゴールド予備認証 12/09/10
IHIMU、環境負荷低減型コンテナ船を商用化へ 12/09/05
横浜ゴム、ISO14001の全社統合認証を取得 12/08/27
政投銀、グリーンビルディング認証でロジスティクス版創設 12/08/23
政投銀、カインズに環境格付融資、物流の取組み評価 12/08/20
政投銀、バローの環境配慮型物流拠点に環境格付融資 12/07/31
名古屋銀、物流関連2社の私募債引受け 12/07/26
郵船ロジ、社員ボランティアでCO2を25トン吸収 12/07/25
谷川運輸倉庫、グリーン経営認証を更新 12/07/24
プロロジス、米国で食品3PL会社専用の物流施設を開発 12/06/18
富士重工、北米生産拠点でISO50001取得 12/06/06
プロロジス、大阪市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/05
日通、千葉県市原市に国際物流拠点を新設 12/05/14
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
谷川運輸倉庫、京都伏見倉庫でグリーン経営認証を更新 12/04/10
凸版印刷、タイに紙器製造ライン導入、今月から稼働 12/04/09
郵船ロジ、本社でISO14001の認証取得 12/04/06
佐川急便、カーボン・ニュートラル認証取得へ取組み 12/03/19
三井不動産、物流施設開発に参入、第一弾は市川塩浜PJ 12/03/19
豪グッドマン、香港に22万m2の物流施設完成 12/03/08
NTTロジスコ、札幌の物流拠点でISO9001取得 12/01/26
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
SGモータース、14事業所で「エコアクション21」取得 11/12/05
NTTロジスコ、市川物流センタを開設 11/12/02
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
日本郵船、環境データ開示で国際機関の認定受ける 11/11/28
GLP、埼玉県三郷市に新たな物流施設を開発 11/11/02
SGシステム、企業の物流業務向けクラウドサービスを開始 11/10/17
プロロジス、埼玉県川島町の施設でCASBEE「Aランク」認証 11/10/04
佐川林業、環境省主導のオフセット・クレジット取得 11/09/29
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
NEC、関西第二データセンターが稼働 11/08/22
政投銀、日本栄船に環境格付融資 11/08/04
コニカミノルタビジネステクノロジーズ、中国でクリーン生産認証 11/07/07
近畿運輸局、8月にグリーン経営講習会 11/06/27
NEC、関西に第二データセンター 11/06/23
日ASEAN交通政策会合、日本側が物流協力提案 11/06/16
日立、岡山県に新データセンター、BCP需要に対応 11/06/09
商船三井、政投銀の「最高ランク環境格付」取得 11/06/08
日立ソリューションズ、Web利用の位置検知・通報システムを発売 11/05/27