行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
岡山市、事業用地6504m2の賃貸で一般競争入札 16/02/04
東京都檜原村で運搬中の単管落下、男性1人死亡 16/02/04
東京都、15年11月の運輸・郵便活動指数が4%上昇 16/02/04
茨城県、産廃収集運搬会社1社の許可取消し処分 16/02/03
茨城県、焼却禁止違反で産廃収集運搬会社の許可取消し 16/02/02
相模原市、小型家電の宅配回収でリネットJと連携 16/02/02
川崎市、浮島1期埋立地の暫定利用者を募集 16/02/02
東京都、小型家電の宅配回収モデル事業を開始 16/02/02
青森県、大同建設の産廃収集運搬許可を取消し 16/02/02
東京・千葉で産廃収集運搬3社の許可取消処分 16/02/02
日通、徳島県のシンガ向け農産品試験輸送を支援 16/01/29
大阪港、15年10月の外貿貨物が2か月連続で減少 16/01/29
茨城県、TX研究学園駅周辺で1万m2の分譲公募開始 16/01/28
沖縄県、県内荷主向けに国際物流の説明・相談会 16/01/27
ロジステックネットワーク、霧島市に新倉庫建設 16/01/27
神戸市、水素サプライチェーン実証で川重と連携 16/01/27
神戸港、27日の港湾BCP策定委で被災後の対応検討 16/01/26
兵庫県、29日に尼崎西宮芦屋港でテロ対策訓練 16/01/25
福岡市、アイランドシティで物流用地6区画公募 16/01/25
びわ湖環境ビジネスメッセ2016の出展者を募集 16/01/25
コープみらい、埼玉県鳩山町と地域見守り協定 16/01/25
「土地造成材販売」と偽り廃棄物不法投棄、許可取消し 16/01/21
愛知県、県下産廃53業者に立入検査、横流しなし 16/01/21
名古屋港、総取扱貨物量が8か月連続減少 16/01/19
15年9月の北九州港、コンテナ個数9.9%増加 16/01/19
三重県・ヤマト・ANAカーゴ、県産品拡販へ連携協定 16/01/18
岡山県、総合流通センター物流施設用地1.7万m2を分譲 16/01/18
千葉市の幕張新都心室長がドローン宅配で講演、3/11 16/01/18
神奈川県、産廃収集運搬業1社の許可取り消す処分 16/01/18
和歌山県、御坊市の収集運搬業者に許可取消し処分 16/01/18
市立図書館資料の物流委託|熊本市 16/01/18
愛知県、江南市の廃棄物収集運搬業者に事業停止命令 16/01/15
東京都、産廃収集運搬業2社の許可取消し 16/01/15
堺市、シマノ物流センター建替え計画に減税措置 16/01/14
大阪府、堺泉北港の港湾運営会社を指定 16/01/14
横浜川崎国際港湾が発足、社長に元日本郵船・諸岡氏 16/01/14
大阪市、住友倉庫などと官民合同で防潮扉閉鎖訓練 16/01/13
福岡市、アイランドシティで2万m2の分譲公募開始 16/01/07
大阪府、比工業団地への中小企業進出支援で協定 16/01/07
熊取町、小規模倉庫を指導要領対象外に 16/01/07
横浜港、取扱貨物量が8か月ぶりに増加 16/01/06
北九州市と山陰結ぶ海上輸送でトライアル 16/01/05
北九州市、越ハイフォン市でポートセールス 16/01/05
オリックス資源循環、立川市に廃棄物中継施設を新設 15/12/28
外環道関越・東名間の用地取得率63%にとどまる 15/12/28
大阪港、内貿貨物が12か月連続で減少 15/12/28
北極海航路でコンテナ船の航行確認、商業利用開始か 15/12/25
日本製紙、木材チップ船を日本船籍化 15/12/25
東京都、産廃収集運搬2社に行政処分 15/12/25
東京都、産廃エキスパート50社を認定 15/12/22
ならコープ、御所市で地域見守り協定を締結 15/12/22
道路貨物は0.22%減、東京都年末一時金妥結・最終 15/12/21
角田市、宮城県ト協仙南支部と災害時輸送協定 15/12/21
岡山県、鳥インフル対策でトラック協会と協定 15/12/21
東京都、16年2月に「貨物輸送評価制度セミナー」 15/12/18
コープみらい、狭山市と災害時物資供給協定 15/12/18
井本商船の新造内航コンテナ船が北九州初入港 15/12/17
8月の北九州港、内貿貨物が2%増加 15/12/17
宮崎県、物流ネットワーク戦略改定案に「客貨混載」 15/12/16
スターフェス、札幌市と災害時食料品調達支援協定 15/12/14
京浜港の港湾運営会社、「東京港抜き」で発足へ 15/12/10
列島の南北2県、県産品の輸出促進でタッグ 15/12/10
兵庫県、ヤマト姫路主管支店と見守り応援協定 15/12/10
横浜港、取扱貨物量が7か月連続の減少 15/12/10
京都・韋城製作所、京丹後市の森本工業団地へ進出 15/12/09
京都市、観光マップの作成・物流委託先を公募 15/12/09
八王子市、リネットと協定結びPC無料回収 15/12/09
芦別市、王子コンテナーと災害時物資供給協定 15/12/09
兵庫県豊岡市-香美町の焼却灰運搬|北但行政事務組合 15/12/09
東京都、産業廃棄物収集運搬2社の許可取り消す処分 15/12/08
北海道、北極海航路の利活用で方針案 15/12/07
新居浜市、レンゴー松山工場と支援協力協定 15/12/07
東京都、9月の運輸・郵便業の活動指数が7%上昇 15/12/07
近畿2府8県、大災害時にバスで要員・物資を緊急輸送 15/12/02
岩谷産業、福岡市に商用移動式水素充てん拠点 15/12/01
山形県、死亡事故多発警報を4日間延長 15/11/30
大阪港、外貿貨物取扱量が6か月ぶりに増加 15/11/30
神奈川県、県石油業協組と災害時燃料供給協定 15/11/25
名古屋港、貯木場埋立地8区画の分譲公募を開始 15/11/20
福井県民生協、福井市と災害時物資協力協定 15/11/20
大阪いずみ市民生協、泉大津市と高齢者見守り協定 15/11/20
赤帽大阪府協組、吹田市と災害時物資輸送協定 15/11/20
商船三井、岩手県宮古市長が訪問 15/11/20
東京都、産廃収集運搬4社に行政処分 15/11/18
北九州港・7月、内貿貨物が5.5%増加 15/11/18
川崎市、移動水素ステーションの運用開始 15/11/16
青森県、西日本へ高鮮度品水産品の見本輸送 15/11/16
東京外環道・関越-東名間、五輪までの開通を確認 15/11/16
川崎港でカンボジア籍貨物船から出火 15/11/13
首都高速中央環状線への転換顕著、都心回避進む 15/11/13