拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
圏央道エリアの空室率2割上昇、マルチ型物流施設 16/10/31
国内向け荷動き指数が4ポイント改善見通し、10-12月 16/10/27
機械輸出額8.4%減、韓国・台湾除く地域で落込む 16/10/21
7-9月の首都圏物流施設、エリア格差拡大し空室率上昇 16/10/20
東京の賃貸物流施設市場、4四半期ぶり賃料上昇 16/10/20
運輸職系の9月平均時給5%増、すべての地域で好調 16/10/19
16年度収納サービス市場規模、8.2%拡大し652億円に 16/09/16
7月の機械輸出額13.7%減、全業種で落ち込む 16/09/16
運輸職系の8月平均時給3%増、北海道除き好調 16/09/16
日通総研、16年度の国内貨物輸送予測0.8%減 16/09/13
物流施設賃貸市場、関西圏の新規供給が過去最大 16/08/31
物流不動産市況、6割が「横ばい」の見通し 16/08/31
機械輸出額が5.9%減少、9か月連続マイナス 16/08/30
EC事業者の2割「AIがフルフィルメントに影響」 16/08/29
15年の通販市場が6.5兆円へ拡大、JADMA調べ 16/08/29
機械輸出額10.1%減、8か月連続マイナス 16/08/23
運輸職系の7月平均時給0.9%増、北海道・関東が好調 16/08/19
1-7月のアジア発米国向けコンテナが2.5%増、ゼポ調べ 16/08/17
東京圏の賃貸物流施設、3四半期連続で賃料下落 16/08/10
1-6月のトラック輸出台数急減、前年比16.6%マイナス 16/07/29
大型物流施設の面積、8年間で6倍超に拡大 16/07/28
7-9月の国内向け荷動き指数、6ポイント改善見通し 16/07/26
首都圏で過去最高の需要、マルチ型物流施設 16/07/22
東京圏の物流施設賃料が3四半期連続下落 16/07/22
不動産市場の透明度、日本が7ランクアップの19位 16/07/20
ベトナムのEC市場、85%が代引き決済利用 16/07/20
運輸職系の6月平均時給1.5%増、an調べ 16/07/19
近畿の大型物流施設、17年後半に空室率15%へ上昇 16/07/11
5月のトラック輸出台数が19.3%減少、自工会調べ 16/06/30
消費増税延期受け16年度国内輸送量予測を下方修正 16/06/23
運輸職系の5月平均時給0.3%増、北海道で2割アップ 16/06/17
5月の米国向けコンテナ、日本発直航分が3か月連続減 16/06/17
4月の機械輸出額7%減、9業種で10%超え 16/06/17
4月のトラック輸出台数急減、前年比22%マイナス 16/06/02
物流施設賃貸市場、東京圏の新規供給が過去最大規模 16/05/30
東京圏の賃貸物流施設、3年半振りに価格下落 16/05/24
運輸職系の4月平均時給0.3%減、北海道・関東で低調 16/05/19
3月の械輸出額5.2%減、EU除き5地域でマイナス 16/05/19
4月のアジア発米国向けコンテナ輸送、6.2%減 16/05/16
JLL、1-3月期の物流施設空室率8.1%で2期連続上昇 16/05/10
15年度のトラック輸出台数10.2%の大幅減、自工会調べ 16/05/02
4-6月の物流動向、小幅な改善にとどまる見通し 16/04/27
首都圏の賃貸物流施設市場、地域間格差が拡大 16/04/21
運輸職系の平均時給0.9%増、関東・東海・九州で増加 16/04/20
アジア発米国向けコンテナ輸送、4.8%増加、1-3月 16/04/15
18年末に空室率10%台後半へ、関西の賃貸物流施設 16/04/14
15年の機械輸出額4.3%増、北米など5地域でプラス 16/04/14
越境EC、47%が「日本で売れないものが海外で売れる」 16/04/05
16年度の国内貨物、公共投資減少伴いマイナス予測 16/03/24
運輸職系の平均時給1.7%増、5か月連続増加 16/03/18
2月の機械輸出額、全地域向けが低調で10.4%減少 16/03/15
賃貸物流施設の空室率、東京圏で大幅上昇 16/02/29
運輸職系の平均時給、北海道を除いたエリアで増加 16/02/19
マルチテナント型物流施設の空室率DIが9P悪化 16/02/18
機械輸出額、4兆1500億円で5.6%減少 16/02/16
アジア太平洋の物流施設市場、テナント需要堅調に 16/02/15
東京の賃貸物流施設市場、12四半期ぶりに賃料下落 16/02/08
国内荷動き動向、盛り上がり期待しづらい状況 16/01/27
運輸職系の平均時給、関東・関西が好調維持し0.2%増 16/01/20
機械輸出額、アジア向け伸びず2か月連続減少 16/01/19
16年度の国内貨物、公共投資減でマイナス予測 15/12/22
運輸職系の11月平均時給、関東・関西好調で3.3%増加 15/12/18
16年の首都圏物流施設供給、圏央道エリアに集中 15/12/15
10月の機械輸出額、14か月ぶりに減少 15/12/15
アジア発米国向けコンテナ輸送、11月として過去最高 15/12/11
首都圏の賃貸物流施設、20年までに賃料18.3%上昇 15/12/07
物販・物流施設、20年に新電力市場の1割超へ拡大 15/12/07
海運業の市場撤退企業数「増加の可能性」、TDB調べ 15/12/01
物流施設賃貸市場、東京圏の需給バランス均衡 15/11/30
低温食品物流、海外で日系品質の需要拡大 15/11/25
軽油下落で大幅改善、7-9月の運送業界景況感 15/11/24
米国の商業施設開発、より規律あるスタンスに 15/11/24
運輸職系の10月平均時給、九州・関東伸び1.3%増 15/11/20
9月の機械輸出額、2.5%増も実質伸び率の低調続く 15/11/17
アジア発米国向けコンテナ輸送が6.6%減少、10月 15/11/13
東京圏の物流施設市場、賃料上昇率のピーク持続 15/11/12
東京の物流施設価格が16.9%上昇、JLL調べ 15/11/09
国内出荷動向、年末に向けて緩やかな改善続く 15/10/27
近畿圏で大規模賃貸物流施設の空室消化進む 15/10/22
運輸職系の9月平均時給4.4%減、関西・九州で伸びず 15/10/16
アジア発米国向けコンテナ、1-9月累計が過去最高 15/10/08
引っ越しで「物が壊れた経験あり」56% 15/09/15
運輸職系の8月平均時給、関東・関西で伸び1%増加 15/09/15
「コネクテッドロジスティクス」市場が年3割超の成長率 15/09/14
日本発米国向けコンテナ、釜山TS分急伸も8.6%減 15/09/11
上半期のドラレコ販売台数が急増、前年の1.5倍 15/09/09
6月の機械輸出、韓国・台湾向けが23.9%増加 15/09/01
物流不動産市況、市場関係者の過熱感緩和 15/08/31
14年度の通販市場6.1兆円に拡大、大手モールけん引 15/08/26
東京圏の物流施設市場、賃料上昇率ピークに 15/08/24