ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
国際帝石、イクシスLNG向けFPSOの組立て本格化 14/02/19
JMU、ツバル向け貨客船1隻を受注 14/02/18
リード、本社工場の営業倉庫が一部損壊 14/02/18
村上開明堂、メキシコに新工場を開設 14/02/18
商船三井、新型幅広石炭船の1番船が竣工 14/02/18
横河電機、モス型LNG船の制御システム受注 14/02/18
ダイフク、構内高速ロボットの安全管理システムを開発 14/02/18
三井金属、インドに自動車排ガス用触媒の新拠点 14/02/18
UDトラックス、物流子会社を吸収合併 14/02/17
内海造船、RORO貨物船が進水、5月下旬引渡し 14/02/17
三井造船、千葉事業所で5.6万トン型貨物船を引渡し 14/02/14
豊田通商、販売・輸出子会社を統合 14/02/14
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと提携協議を本格化 14/02/14
商船三井、メタノールHD向け専用船をリプレース 14/02/14
堀場製作所、琵琶湖西岸の物流拠点に新工場 14/02/14
ブリヂストン、米国独禁法違反で罰金448億円 14/02/14
日立建機、ブラジルで合弁工場が完成 14/02/13
アジア太平洋の貨物機需要、20年後3倍強に拡大 14/02/13
三菱重工、MRJ量産へ拠点構想、名古屋で最終組立 14/02/13
三菱電機、最小のEV用モータードライブシステム開発 14/02/13
世界の天然ガストラック・バス販売、10年後に2.3倍増 14/02/13
ゼロ、日産の販売増背景に営業利益2.5倍増 14/02/13
トヨタ、豪州で車両・エンジン生産から撤退 14/02/12
川崎汽船、”究極の省エネと環境保全”へプロジェクト 14/02/12
セーレン、自動車内装材で独シュミッツ社と提携協議 14/02/06
川崎重工、液化水素船向け貨物格納設備で基本承認 14/02/06
1月の輸入車新規登録、トラックが2割増加 14/02/06
東海ゴム、中国子会社が設立10周年 14/02/05
三菱重工、デンマークの船舶設計会社と協業 14/02/05
IHI、社会福祉法人から津波救命艇を受注 14/02/05
ホンダ、インドに二輪車の新工場、189億円投資 14/02/05
大日本スクリーン製造、物流などの外販比率2.3P上昇 14/02/05
愛三工業、米独禁法違反で罰金7億円支払いに合意 14/02/04
山善、4月に住建事業のタイ現地法人を新設 14/02/04
ジェイテクト、東京工場にコージェネシステム導入 14/02/04
トヨタ、インドネシア製小型車をフィリピンへ輸出 14/02/03
ヤナセ、広島など3県のアフター向け部品販売を移管 14/02/03
新日鉄住金、メキシコで自動車用鋼管を生産 14/02/03
1月の新車販売台数、貨物車が3割近く増加 14/02/03
アイシン精機、岡崎市のAT生産拠点を拡張 14/01/31
JMU、世界最大級の砕氷バルカーを引渡し 14/01/31
大型トラック満足度、日野が5年連続1位 14/01/31
日野、大型トラックの安全支援機能を向上 14/01/30
JILS、大賞受賞の物流センターで事例研究会 14/01/30
三井造船、低燃費の新型貨物1番船を引渡し 14/01/30
GSユアサ、タイにテクニカルセンターを開設 14/01/30
クボタ、シンガポールで国産米を精米・初出荷 14/01/29
日野自動車とデンソー、大型トラック向け電動冷凍システム 14/01/29
ZMP、自動運転開発支援パックの受注開始 14/01/29
UDトラックス、千葉カスタマーセンターを全面刷新 14/01/24
いすゞ、ASEAN地域にアフターセールス拠点 14/01/24
日建工学、ベトナムの製油所建設プロジェクトで170万ドル受注 14/01/24
国際協力銀、キーレックスにタイ進出支援融資 14/01/22
バンテック、GLP厚木に3万m2の物流センター開設 14/01/22
敦賀港、過去最大の自動車運搬船が24日寄港 14/01/22
鈴木金属工業、タイ製造拠点が本格稼働を開始 14/01/22
三井造船、4隻目のオープンハッチ貨物船引渡し 14/01/21
JMU、省エネ型バルクキャリアーを引渡し 14/01/21
三菱重工、次世代LNG船などを社内表彰 14/01/21
名村造船所、商船三井向け鉱石船を引渡し 14/01/21
日本トランスシティ、JSRの物流子会社を買収 14/01/20
日野、ダカールラリー・トラック10L未満で5連覇 14/01/20
11月の造船統計、貨物船19隻が竣工 14/01/20
日本郵船、カザフスタンの自動車物流を強化 14/01/17
不二サッシ、飛灰処理設備の納入400か所を達成 14/01/17
JBIC、ロシア企業と輸出金融貸付契約 14/01/17
JMU、スーパーマックス型貨物船を引渡し 14/01/17
井本商運、国内最大540TEU型の内航船を発注 14/01/16
キャタラー、ワークスのSCM販売管理を導入 14/01/16
ホンダ、インドネシアで四輪車の新工場が稼働 14/01/16
東芝、マレーシアの社会インフラ事業を強化 14/01/15
三井造船、2隻目の新型環境対応船を引渡し 14/01/15
日立造船、水素の効率的貯蔵・輸送を研究 14/01/15
ホンダ、吹雪による視界不良情報を配信 14/01/15
マルカキカイ、新中計策定、物流機能を構築 14/01/14
国際協力銀、船舶輸出バイヤーズクレジットを締結 14/01/10
バイク王、本社・福岡物流拠点を移転 14/01/10
三井造船、神戸・東京港でコンテナクレーン6基受注 14/01/09
13年の輸入車登録台数、トラックは3.5%減少 14/01/09
コマツ、次期排出ガス規制対応エンジンを量産 14/01/08
GMB、ロシアに自動車部品の製造拠点 14/01/07
マツダ、メキシコ新工場で量産開始 14/01/07
11月のトラック生産台数11.4%増、輸出は減少 13/12/27
カヤバ工業、受注増受け欧州拠点の生産能力強化 13/12/27
船舶CO2削減の開発補助金、7事業を追加選定 13/12/26
JILS、キムラユニティーの物流拠点見学会を開催 13/12/26
川崎汽船、次世代大型自動車船を4隻追加発注 13/12/25
日野自動車、輸送中に郵便物紛失した可能性 13/12/25
ジェイテクト、メキシコに生産拠点を設立 13/12/24
日通、ロシア自動車産業集積地に営業所開設 13/12/24