ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
25日からIMO総会、バラスト水処理装置期限見直し 13/11/22
ダイハツD、IMOの第三次規制適合鑑定を取得 13/11/20
JMU、三菱商事向けばら積み貨物船を引渡し 13/11/19
川崎重工、8.2万m3型LNG船の1番船引渡し 13/11/18
国内向け貨物船は4隻、9月の造船統計速報 13/11/15
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー1隻を発注 13/11/14
三菱重工とNEC、船舶向けエネルギー需要予測で共同開発 13/11/11
JMU、次世代省エネバルクキャリアーを引き渡し 13/11/01
国交省、28日にコンテナ船事故のシミュレーション 13/10/24
川崎重工、中国・大連で58型ばら積み船を引渡し 13/10/24
名村造船所、9.2万トン型ばら積み船を竣工 13/10/23
日本郵船、空気潤滑システムで環境技術賞受賞 13/10/17
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアーを引渡し 13/10/07
川崎汽船、今治造船で石炭専用船を竣工 13/10/02
川崎重工、205型ばら積み貨物船を引渡し 13/09/30
JMU、USC0161シッピング向け貨物船を引渡し 13/09/18
JMU、三菱商事向け貨物船を引き渡し 13/09/13
造船統計・7月、生産指数17.3%増加 13/09/10
川崎重工、ドリルシップ船体部の建造契約を締結 13/09/09
IHI、旭食品から津波救命艇を受注 13/09/05
川崎汽船、次世代大型自動車船4隻を発注 13/09/03
川崎重工、グローバルウェルス社向け貨物船が進水 13/08/07
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船を引き渡し 13/07/25
日本郵船、新造シャトルタンカー2隻を命名 13/07/18
川崎重工、舶用廃熱回収システムを開発 13/07/18
日本海事協会、MOLコンフォートの検査「問題なし」 13/07/08
政投銀、造船技術開発会社に出資 13/07/04
商船三井、新型帆装装置を共同開発 13/07/03
四国運輸局、12年度の管内貨物船受注7.1%増加 13/07/02
三菱重工、破断船の「準同型船」4隻にも強化措置 13/06/28
川崎重工、205型貨物船を引渡し、強度の信頼性向上 13/06/27
商船三井、破断同型船の船体強度を2倍に強化 13/06/27
三菱重工、商船三井海難事故で技術者を派遣 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で対策室立ち上げ 13/06/24
商船三井海難事故情報のまとめ(7月12日11:00更新) 13/06/19
商船三井海難事故のコンテナ船、三菱重工が建造 13/06/19
川崎重工、中国・大連で5.8万トンばら積み船を引渡し 13/06/19
川崎重工、29隻目の58型ばら積み船を引渡し 13/06/10
川崎重工、川崎汽船向け18.2万m3型LNG船を受注 13/06/04
栗林商船、子会社が代替RORO貨物船を取得 13/05/14
玉井商船、老朽船代替を見直し新造船取得 13/05/14
三菱重工、バラスト水処理装置事業で中国企業と協業 13/05/07
商船三井、シノペック向けLNG輸送に参画 13/04/30
三井造船、155隻目の5.6万重量トン型貨物船を引渡し 13/04/22
先進二酸化炭素低減化船、油送船など初認定 13/04/11
伊藤忠エネクス、新アスファルトタンカーが進水 13/03/19
三菱重工、1000個積みコンテナ船を共同開発 13/03/19
川崎汽船、1万4000TEUコンテナ船5隻を発注 13/03/18
川崎近海、新造船「シルバーエイト」が進水 13/03/13
商船三井、新造船をブラジル鉄鉱石輸送に投入 13/02/28
川崎重工、中国で58型ばら積み貨物船を引き渡し 13/02/26
カヤバ工業、インドでミキサー車を製造 13/02/06
川崎重工、58型運搬船を引き渡し 13/02/04
川崎重工、貨物倉22万m3の貨物船を引き渡し 13/01/23
川崎重工、11隻目の18万トン型貨物船を引き渡し 13/01/17
三井造船、大容積のばら積み船、150隻目を竣工 13/01/17
三井造船、伊藤忠向け5.6万トン貨物船を引き渡し 13/01/17
ヤマハ発動機、中国に漁船製造会社を設立 13/01/16
川崎重工、LPG運搬船を引き渡し 13/01/15
政投銀、ジャパンMUに200億円を融資 13/01/11
名村造船所、バラスト水処理装置を初搭載 13/01/11
三井造船、トルコ向けコンテナクレーンを受注 13/01/09
【年頭所感】苦境の原因、直視せよ[商船三井] 13/01/04
【年頭所感】海運再生の年に[日本船主協会] 13/01/04
【年頭所感】財務体質強化は義務[川崎汽船] 13/01/04
【年頭所感】新たな物流大綱、経済・社会の基盤[太田国交相] 13/01/01
SITC、エコ型コンテナ新造船を中国-日本航路に投入 12/12/20
IHIMU、合併前最後のコンテナ船を引き渡し 12/12/14
SITC、四日市寄港10年祝いイベント 12/12/12
三菱重工、大ガス・商船三井向け「さやえんどう」起工 12/12/11
三光汽船の関係会社6社が破産開始決定、TSR調べ 12/12/03
三井造船、パナマのミダスライン社向け貨物船を引渡し 12/11/28
名村造船所、9.2万トンばら積み船を引き渡し 12/11/08
三井化学など7社、太陽光・風力発電所に着工 12/11/07
住商など7社、大阪市のメガソーラー共同事業に参加 12/11/02
日越次官級会合、交通インフラ整備の連携を確認 12/11/02
【4-9月期】川崎汽船、収支改善で営業黒字化 12/10/31
【4-9月期】日本郵船、定期船の収支改善、黒字転換 12/10/31
【4-9月期】新和内航海運、電力関連貨物が堅調 12/10/31
川崎近海、新「ほっかいどう丸」が進水 12/10/29
鉄道・運輸機構、SESケミカルタンカーが進水 12/10/24
日本郵船、25万重量トン型大型鉱石船を竣工 12/10/17
日本郵船、次世代自動車船を4隻建造 12/10/15
三井造船、千葉事業所で5.6万トン貨物船を引渡し 12/10/10
IHIMU、合併前最後の貨物船を引渡し 12/09/25
三井造船と三井不動産、大分市にメガソーラー建設 12/09/18
IHI運搬機械、ベトナム国際港向けクレーンを受注 12/09/13
三井造船、146隻目の56型ばら積み貨物船を引渡し 12/09/06
川崎重工、中国・南通市の造船所で205型貨物船を引渡し 12/08/30
JFE・IHI、造船事業統合に最終合意、10月に新会社発足 12/08/27