ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
コープネット事業連合、夕食宅配が15万食突破 15/06/09
パルシステム茨城、阿見町と見守り・災害時協定 15/06/08
タイコンなど3社、インドネシアに賃貸倉庫・工場会社を設立 15/06/05
SBSフレック、イオンのネットスーパー配送を受託 15/06/05
エディオン、16年中にオムニチャネルと在庫連携システム構築 15/06/05
ベルーナが丸長を買収、ネット通販に強み 15/06/04
日本郵政、買物支援サービスでイオンと共同検討開始 15/06/03
住友商事、ベトナム・ハノイ北方で第3の工業団地開発 15/06/01
SG佐川ベトナム、現地イオンモールで冷食宅配開始 15/06/01
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
住友商事、印チェンナイ近郊で工業団地開発 15/05/29
コープあいちなど3生協、フードバンクとの連携開始 15/05/28
4月の商業販売額が2.7%増加、経産省調べ 15/05/28
4月のドラッグストア販売額、12.6%増加 15/05/28
住商、ミャンマーに商用車サービスステーションを開設 15/05/27
日通商事、6月1日付の幹部社員人事 15/05/27
CRE、埼玉県久喜市の物流施設でサンゲツと予約契約 15/05/26
ビッグカメラ、6月1日付の物流関連役員人事 15/05/26
タキヒヨー、中国・大連に品質管理センター 15/05/25
サンゲツ、関東・中部に新物流施設、既存拠点集約 15/05/25
日本生協連、宅配供給高が2か月ぶりに増加 15/05/21
4月の既存SC売上、消費税増税の反動で4.7%増 15/05/21
4月のコンビニ売上、既存店ベースで4%増 15/05/21
4月の百貨店売上高が2か月ぶりプラス、JDSA調べ 15/05/20
4月のチェーンストア販売額が13か月ぶりに増加 15/05/20
7&iHD、米マサチューセッツ州でコンビニ182店舗取得 15/05/19
伊藤忠食品、定款変更し物流拠点の発電事業追加 15/05/18
三菱商事と三菱電機、インドに昇降機の新工場 15/05/14
日通商事、子会社の日産ディーラーが一部事業譲渡 15/05/13
ユアサ商事、米サウスカロライナ州に支店開設 15/05/12
SBSロジコム、二子玉川ライズ2期の館内物流を受託 15/05/08
天満屋ストア、移動スーパーの個人事業主委託で初事例 15/05/08
佐川急便、コンビニ店舗受取り準備で約款変更 15/05/07
西友、物流関連・幹部社員の人事|4月16日付 15/05/07
三井物産、メキシコ鉱山機械販売会社を再編 15/04/28
家電大型専門店、3月販売額が38.3%の減少 15/04/28
ファーストフードの売上10%減少、3月の外食市場 15/04/28
3月の商業販売額が8.5%減少、経産省調べ 15/04/28
双日、インド、インドネシアに自動車物流拠点開設 15/04/27
トーハン、客注専用システム活用し新サービス 15/04/27
ライフ、ネットスーパーで受取ロッカー試験 15/04/27
ヨドバシカメラ、九州でネット通販の当日配送拡大 15/04/23
SPK、物流関連コスト比率0.3ポイント悪化 15/04/23
伊藤忠ロジ、幹部社員の人事|5月1日付 15/04/23
エクセル、物流関連の役員人事|6月25日付 15/04/23
プロロジス、大阪南港の施設で爽快ドラッグと契約 15/04/22
爽快ドラッグ、受注増大受け大阪南港に新物流拠点 15/04/22
JFEエンジ、スマートプラントで生産したトマトを出荷 15/04/22
日通商事、幹部社員の人事|5月1日付 15/04/22
14年度のチェーンストア販売額が2年ぶりにマイナス 15/04/21
日本生協連、3月の宅配供給高が5%減少 15/04/21
3月の全国百貨店売上高が19.7%減少 15/04/21
日通商事、役員の人事|5月1日・6月26日付 15/04/21
フジテックス、HPの大型用紙国内販売でライセンス契約 15/04/20
伊藤忠、子会社で在庫不正43億円、物流体制強化へ 15/04/17
千趣会、J.フロントと提携し75億円調達、物流に30億円 15/04/17
モスフード、物流費高騰で19日から最大70円値上げ 15/04/17
日本ハム、三重県でセブン向け弁当類生産工場を竣工 15/04/17
伊藤忠商事、柏市で物流施設竣工、日立物流が利用 15/04/16
ジェーソン、物流関連コスト比率4.2% 15/04/15
ライフ、物流関連の幹部社員人事|4月16日付 15/04/15
家電大型専門店の2月販売額が15.3%の減少 15/04/14
日立化成と豊田通商、マレーシアでバッテリー販売強化 15/04/14
柿安本店、物流コストアップ響き営業益17%減少 15/04/14
2月のコンビニ売上高が5.1%増加、経産省調べ 15/04/14
双日、ミャンマーでコールドチェーン物流サービス開始 15/04/13
コーナン商事、財務体質強化へ貝塚市拠点に在庫集約 15/04/13
マルヨシセンター、物流コストの上昇抑え営業益9割増 15/04/13
プレナス、物流関連の役員・幹部社員人事|5月1日付 15/04/13
日通商事、米穀保管用の角型フレコンを考案 15/04/10
プレナス、物流コスト比率が0.2P悪化 15/04/10
丸久、持株会社化後の新商号「リテールパートナーズ」に 15/04/10
NEC、小売向け新製品発売、日配品の廃棄4割削減 15/04/10
ライフ、物流コスト上昇抑え増収効果、営業益4割増 15/04/10
イオン北海道、物流コスト比率は前年並み 15/04/10
イオンとJR貨物、専用貨物列車でGW前需要に対応 15/04/09
スリーエフ、物流コスト比率が0.8P悪化 15/04/09
ポプラ、物流コスト前年並み確保も営業損失拡大 15/04/09
ローソン・SGHD提携会見「完全にニーズが合致」 15/04/08
ローソンとSGHDが提携、新会社「SGローソン」設立 15/04/07
高島屋、物流コスト比率は前年並み 15/04/07
ローソンとSGHD、店舗起点の宅配で共同事業会社設立 15/04/07
イズミ、前年並みの配送コスト比率を確保 15/04/07
ユナイテッドSMHが中期方針、物流で相乗効果狙う 15/04/06
日販、国内出版向けに欧米大手書店への販路提供 15/04/06
オークワ、物流関連コスト比率は前年並み 15/04/06
7&iHD、サプライチェーンの温室効果ガスを算定 15/04/03
ファーマライズ、ヒグチ産業、ファミマが合弁会社設立に合意 15/04/02
7&iHD、グループの物流関連役員人事|5月21日付ほか 15/04/02
丸紅、物流子会社2社が合併、丸紅ロジスティクス発足 15/04/01