国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
日通、10月の鉄道コンテナ14.8%減、関東2割減 14/11/25
双日、デリー・ムンバイ間貨物専用鉄道の電化工事受注 14/11/19
JR貨物、東海道線不通の影響受け10月の輸送量が大幅減 14/11/13
JR貨物、新形式機関車シミュレータを導入、事故再現機能も 14/11/12
日本石油輸送、石油輸送の減収響き営業益54.1%減 14/11/07
JR貨物の中間決算、鉄道事業の営業損失2億円悪化 14/11/07
マレーシア鉄道公社総裁が日通本社訪問、意見交換 14/11/05
JR貨物リサーチセンター、鉄道貨物振興奨励賞を発表 14/11/04
京浜・阪神港のフィーダー強化6事業、目標の半分にも届かず 14/10/29
国交省、JR貨物、利用運送事業者の偏積対策確認 14/10/28
JFEエンジ、デリー・ムンバイ間貨物鉄道の橋梁建設を受注 14/10/27
国交省、27日に鉄道貨物の偏積対策検討会 14/10/23
日通、9月の鉄道コンテナ取扱実績4.1%増加 14/10/17
JR貨物、16日早朝から東海道線通過列車の運転再開 14/10/15
佐川急便、16日から九州方面の出荷受付再開 14/10/15
不通の東海道線・由比-興津間が16日再開、復旧前倒し 14/10/14
JR貨物リサーチセンター、2015年版カレンダーを発売 14/10/14
JR貨物、台風で不通の代替輸送拡大、通常時の18%確保 14/10/09
やまや、九州→関東の焼酎輸送をモーダルシフト 14/10/09
鉄・鉄鋼材、廃棄物収容容器輸送を鉄道シフト 14/10/09
王子製紙、神戸から苫小牧まで古紙を海上輸送 14/10/09
静岡→福岡の印刷版材料輸送を海上輸送に転換 14/10/09
P&G、埼玉→滋賀の容器・原料輸送を鉄道転換 14/10/09
住友ゴム、九州→関東のタイヤ輸送を鉄道転換 14/10/09
北海道⇔首都圏のスモークサーモン輸送を鉄道転換 14/10/09
JR貨物、台風19号接近で百済貨物駅フェス中止 14/10/09
JR貨物、台風被害による運行見合わせで輸送力半減 14/10/08
JR貨物、いわて銀河鉄道とコラボ限定商品を発売 14/10/02
SBSロジコム、来春開業「北陸新幹線E7系」輸送を今秋完了 14/10/01
日通、ロシア向け複合一貫輸送商品を強化 14/09/30
JR貨物、安全報告書を発行、事故後の対応など掲載 14/09/29
JR貨物、関東・九州間の速達ルートで輸送力増強 14/09/24
国交省、ミャンマーで海上コンテナの鉄道輸送実験 14/09/17
日通、8月の鉄道コンテナ取扱実績3.8%減少 14/09/12
JR貨物、東京貨物駅構内に22.3万m2のマルチ型物流施設 14/09/11
JR貨物、8月のコンテナ輸送0.8%増 14/09/11
東北運輸局、盛岡貨物ターミナル駅で脱線復旧訓練 14/09/11
JR貨物、輸送障害時のトラック代行輸送を強化 14/09/11
JR貨物、コンテナ内部の映像撮影サービスを開始 14/09/10
JR貨物、10月から鉄道コンテナ品質向上キャンペーン 14/09/10
イオンと花王、東京・福岡間で鉄道コンテナ共同輸送を開始 14/09/04
JR西・北陸線でトラックと列車衝突、踏切障害 14/09/03
横浜市で「鉄道の日」イベント、10月4日から2日間 14/09/01
JR貨物、機関車・コンテナデザイングッズを追加販売 14/08/29
鉄貨協東北支部、仙台で9月18日コンテナ見学会 14/08/20
日本石油輸送、4-6月期の営業損失1300万円 14/08/08
日通、7月の鉄道コンテナ取扱実績が3.4%減少 14/08/08
JR貨物南関東ロジ、オリジナルグッズをネット販売 14/08/07
鉄道貨物の偏積対策検討会「安全確保に情報共有有効」 14/08/07
国交省、鉄道コンテナの偏積対策を検討 14/08/05
JR貨物、江差線脱線事故で再発防止策 14/07/17
JR貨物、梨沢橋梁の流出受け臨時列車を運行 14/07/17
日通、6月の鉄道コンテナ取扱実績が2.4%減少 14/07/14
UPS、中国-欧州間で鉄道コンテナ輸送を開始 14/07/01
神鋼物流、物流環境負荷軽減技術開発賞を受賞 14/06/27
JR貨物、江差線の貨物列車脱線で謝罪コメント 14/06/23
江差線の貨物列車脱線、23日夜に運行再開見通し|続報 14/06/23
江差線で貨物列車が脱線、復旧の見込み立たず 14/06/23
通運連盟、近代化基金融資の受付開始 14/06/20
JR貨物、全国13展示会で利用促進キャンペーン 14/06/13
5月の鉄道貨物の輸送動向、輸送障害なく安定推移 14/06/13
南海電鉄、東大阪・茨木市で物流拠点運営に参入 14/06/11
日通、5月の鉄道コンテナ0.3%増、関西など3地区で増加 14/06/11
JR貨物、7月22日に埼玉県でモーダルシフト説明会 14/06/09
新潟県、新潟東港専用線の貸付料で請求漏れ 14/06/09
JR貨物、16年度の鉄道事業黒字化へ本部組織再編 14/05/23
4月のJR貨物荷動き、駆け込み需要の反動吸収 14/05/15
4月の日通鉄道コンテナ、関西四国・中国で増加 14/05/15
日本石油輸送、新規輸送開始し営業利益4割増 14/05/14
JR貨物、17日に東新潟機関区を一般公開 14/05/09
西鉄、データセンター事業に参入 14/05/09
JR貨物、千歳市で5月2日・3日にGWイベント 14/04/23
JR貨物RC、鉄道貨物振興奨励賞の応募論文を募集 14/04/18
JR貨物、3月の荷動き大幅増、増税前倒し出荷 14/04/17
13年度の鉄道コンテナ貨物、駆け込み需要で4.9%増加 14/04/17
新日鉄住金、世界最長150mのレール出荷体制を確立 14/04/16
日通の鉄道コンテナ輸送、3月は8.1%増加 14/04/11
JR貨物、サーバー不具合でウェブサイトの一部機能停止 14/04/03
JR貨物、鉄道事業の営業損失55億円 14/03/27
大阪税関、行政懇談会でJR貨物支社長講演 14/03/24
運輸安全マネジメントで自動車分野「着実に改善」 14/03/18
JR4社、高速鉄道システムの海外普及促進へ協会設立 14/03/18
川崎重工、CFRPバネ採用の鉄道車両用台車納入 14/03/17
サントリーワインなどのモーダルシフト事例公開 14/03/17
JR貨物、14日最後に北王子支線の運行終了 14/03/13
JR貨物、法令順守と鉄道黒字化に向け機構改革 14/03/13
日通の鉄道コンテナ輸送、2月は4.1%増加 14/03/11
JR貨物、大槌町にがれき輸送したコンテナなど寄贈 14/03/05
日本石油輸送、横浜市の社宅・土地を売却 14/02/28
JR貨物、1月のコンテナ輸送量が12.8%増加 14/02/17