国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
国際航空貨物輸送量8.5%増、17年10月 18/02/01
丸紅ロジ、神戸通関センターを統合 18/02/01
17年12月の引受郵便物0.1%減 18/02/01
JAL、17年4-12月の貨物郵便収入18.2%増 18/02/01
川崎近海汽船、宮古市と室蘭市に支店開設 18/02/01
ビーエス工運、ビーエスサービスを合併 18/02/01
ヤマトグループの役員人事、2/1日付ほか 18/02/01
日本郵船、コンテナターミナル好調で収益改善 18/01/31
コックス、商品納入に繰り返し使用可能なボックス 18/01/31
国交省、当日引越キャンセル料50%に引上げ 18/01/31
17年10月再配達率15.5%、国交省調べ 18/01/31
日通3Q、アジア・欧州のロジ部門好調で増収増益 18/01/31
経産省、新たな「総合物流施策推進プログラム」決定 18/01/31
商船三井3Q決算、ドライバルク堅調で経常益2.5倍増 18/01/31
ロジクラ、受発注から出荷作業までワンストップ提供 18/01/31
阪急阪神エクス、新社長に谷村氏内定 18/01/31
日立物流3Q、次世代技術投資と働き方改革費用で減益 18/01/31
川崎汽船、3Q売上1231億円増の8840億円 18/01/31
違法な時間外労働容疑で大阪の運送会社を書類送検 18/01/31
フェデックス、米拠点拡充に7年で15億ドル投資 18/01/31
アート引越センタートラックに「ミニオン」ラッピング 18/01/31
三菱倉庫・3Q、物流事業好調も営業益7.9%減 18/01/31
山九・3Q営業益10%増、物流・機工事業とも好調維持 18/01/31
郵船ロジ、「ベストプロフェッショナルサービス賞」受賞 18/01/31
福島県桑折町の除染土壌、4月までに9100m3輸送 18/01/31
オープン型宅配ロッカーPUDO、MV東海店舗に設置 18/01/31
トランクとニチガスが提携、利用ごとにガス代割引 18/01/31
川崎近海汽船、4/1付支店長人事 18/01/31
日本郵船、4/1付ほか役員人事 18/01/31
ヤマトHD、個数抑制と値上げ効果で通期上方修正 18/01/30
オイシックス大地、ドコモと提携しらでぃっしゅ買収 18/01/30
郵船ロジ、シンガポールで食品輸入・決済・受注代行 18/01/30
ヤマトHD副社長人事、システム畑出身・金森氏昇格 18/01/30
ナビタイム、動態管理に共同配送向け機能追加 18/01/30
サマリー、第三者割当増資で1億円調達 18/01/30
1月上旬の貿易輸入、10.9%増 18/01/30
フェデックス、ことしも「世界で最も賞賛される企業」に 18/01/30
日通総研、1-3月荷動き指数横ばいの見通し 18/01/30
17年11月のトラック輸送量、一般貨物3.1%増 18/01/30
大阪港の総取扱貨物量2.8%増 18/01/30
運輸・郵便業の新規求人倍率9.6%上昇 18/01/30
フェデックスエクスプレス欧州・デビッド社長が退任 18/01/30
「ヤクルト届けてネット」対象エリア拡大 18/01/30
宅配収納のトランク、SBSなどから7億円調達 18/01/30
河野海運(大阪市)、破産手続き開始 18/01/30
日本郵船、仏電力会社に新造LNG船貸出し 18/01/29
カトーレック、仙台低温物流拠点の増築完了 18/01/29
コンテナ船統合会社のONE、12サービスで日本直接寄港 18/01/29
ハマキョウ・3Q、物流C・運送事業とも好調で10%営業増益 18/01/29
全国の郵便局で楽天市場の商品受取り可能に 18/01/29
佐川急便、さいたま市の支援物資輸送訓練に協力 18/01/29
三井倉庫HD経営体制、G横断型の戦略営業部門新設 18/01/29
DHL、ラグビーWC2019特別ペイント集配車展示 18/01/29
サイブリッジグループ、オープン型宅配ボックス事業参入 18/01/29
キリンGロジ、AEO通関業者に認定 18/01/29
岡山の運送会社に事業停止、中国運輸局 18/01/29
白洋舎、「じゅうたんらくらく宅配便」値上げ 18/01/29
NECフィールディング、工程間物流効率化にキャリロ 18/01/29
間口ロジスティクス、間口の貨物運送事業承継 18/01/29
JR貨物、人事制度改正推進室を新設 18/01/29
ヤマト、コミュニティバスで宅配便輸送 18/01/26
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
商船三井、LNG燃料タグボートの建造契約 18/01/26
農水省、豪州向け柿生果実の輸出条件緩和合意 18/01/26
重量物輸送のC-next、特別清算開始決定 18/01/26
郵船など4社、国内での船舶向けLNG燃料供給事業化へ 18/01/26
三井物産の物流子会社がキャリロ導入 18/01/26
関東で9社に新規運送許可 18/01/26
NEDO、物流ロボット実用化へ福島でシンポジウム 18/01/26
阪和興業、冷蔵倉庫向け冷熱工事事業承継へ 18/01/26
テレワークモデル小委、JCBAの活動事例説明 18/01/26
安川ロジステック、安川オフィステックを合併 18/01/26
国内航空宅配貨物2.8%減、JAFA調べ 18/01/26
中部空港の貿易輸出8%増、17年 18/01/26
高知県、愛媛の産廃業者に許可取消処分 18/01/26
4か所の倉庫業登録、関東運輸局 18/01/26
航空貨物のOCSがAEO認定書取得 18/01/26
名古屋港取扱貨物量11.8%減 18/01/26
JICA、港湾戦略運営研修で海事センター訪問 18/01/26
NTT東とMS、倉庫従事者の動き可視化しAI解析 18/01/25
ヤマトフィナンシャル、小規模通販向け決済・配送支援 18/01/25
東北の運送会社3社に行政処分 18/01/25
共栄タンカー、新造31万DWT型タンカー1隻取得 18/01/25
郵船ロジ、シンガポール国際航空展示会に出展 18/01/25
名古屋港の貿易輸入、3年ぶり増加 18/01/25
関西空港の貿易輸出11.1%増、17年 18/01/25
SBSフレック、会社紹介動画をウェブサイトで公開 18/01/25
成田空港の仮陸揚貨物量、5年連続で最高値更新 18/01/25
大阪港の17年貿易、輸出入とも増加 18/01/25
那覇空港の17年貿易輸入8割増 18/01/25