国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
中部空港の1-6月取扱貨物量、10.7%増 18/07/05
中国地方で8社に新規運送事業許可 18/07/05
那覇空港の貨物量、16%減少 18/07/05
北海道、本庁舎貯水槽の産廃収集運搬・処分 18/07/05
全ト協、中小経営者向けウェブ研修に助成 18/07/04
味の素、家庭用製品の賞味期限「年月」表示化完了 18/07/04
川西倉庫、杉戸町に新物流センター建設 18/07/04
ヤマト運輸、離島甲子園をことしも協賛 18/07/04
鴻池運輸、医薬品緊急輸送向けドローンモデル参考展示 18/07/04
SBSフレックネット、長野県ドラコン4トン部門で優勝 18/07/04
日梱、21mフルトレーラ活用で物流記者会賞 18/07/04
郵船ロジ、平井選手が国際水泳大会の日本代表に 18/07/04
キリンGロジ、グループ3社のウェブサイト開設 18/07/04
産創館、運送業の労務管理・就業規則テーマにセミナー 18/07/04
商船三井、運航船2隻がベストクオリティーシップ賞 18/07/04
日本郵船、SRI指標「FTSE4グッド銘柄」に16年連続選定 18/07/04
成約運賃指数、6ポイント増で6月最大に 18/07/04
西日本洗管サービス、トランクルーム福岡の倉庫登録 18/07/04
運輸・倉庫業の景況感、0.6ポイント悪化 18/07/04
利用運送のゼスト神戸が倒産 18/07/04
航空宅配貨物取扱個数3.7%増、JAFA調べ 18/07/04
北九州港、輸出入コンテナ貨物に補助金 18/07/04
主要12都市冷蔵倉庫、入庫量5.2%増 18/07/04
阪急阪神エクス、航空貨物輸出19%増 18/07/04
大阪港の貨物量5.8%増、港湾統計 18/07/04
米・独で相次いでトラック隊列走行のテスト 18/07/03
ベクトル、ジーエフ物流拠点へ自社システム展開 18/07/03
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
SBSフレイト、伊勢原市に支店開設し物流拠点集約 18/07/03
商船三井ロジ、パキスタンの物流会社と代理店契約 18/07/03
内外トランス、インド・セーラムで物流倉庫拡張完了 18/07/03
SBSロジコム、大阪南港物流Cのバーチャル内覧動画掲載 18/07/03
良品計画・松崎社長、京東集団の物流拠点視察 18/07/03
東京都の貨物輸送評価制度、対象301社 18/07/03
全ト協、「Gマークってなに?」アンケート開始 18/07/03
原油流出事故から21年、郵船安全キャンペーン 18/07/03
データ・テック、バック操作も診断するセイフティレコーダ 18/07/03
日立物流、精密機器モーダルでCO2排出7割減 18/07/03
全ト協、「日本のトラック輸送産業」18年版発行 18/07/03
FUJI、ネットスーパー受取ロッカーで佐川急便荷物対応 18/07/03
日通と川崎近海、静岡-九州間モーダルで物流環境特別賞 18/07/03
丸ニ運送に特定信書便事業許可 18/07/03
井本商運、累計輸送量800万TEU達成 18/07/03
サカイ引越、1Q売上高3.6%増加 18/07/03
LEVO、新たに簡易型ドラレコ7型式選定 18/07/03
ヤマトグループの幹部社員人事、1日付 18/07/03
日本郵船、幹部社員人事・8/1付 18/07/03
トナミHD、幹部社員人事・1日付 18/07/03
長谷エとトランク提携、マンション一時預かり需要見込む 18/07/02
RFIDでレンタルトラック1200台をリアルタイム管理 18/07/02
横浜港、来年1月にNACCS電子申請の受付停止 18/07/02
配送マッチング「ハコブリッジ」、中部・近畿へ拡大 18/07/02
ポプラ、東京団地倉庫葛西事業所内にコンビニ開店 18/07/02
車両動態管理の導入補助、予約受付システムも対象に 18/07/02
プロロジス、環境配慮の物流施設開発で啓蒙賞 18/07/02
センコー、飲料物流のモーダルシフトで物流環境大賞 18/07/02
JILS、物流合理化賞に東芝ロジなど2社 18/07/02
鉄道貨物輸送の米G&W、設備資産管理を強化 18/07/02
エコシップ・モーダルシフト優良事業者に36社選定 18/07/02
郵船ロジリンク、拠点集約し通関体制変更 18/07/02
クリーニング品受取りにプドーステーション活用 18/07/02
佐川急便、ドラコンで浅岡選手が総合優勝 18/07/02
SBSロジコム、南・北関東の実運送子会社合併 18/07/02
シモハナ物流、元従業員に「戻ってきて」とカード送付 18/07/02
濃飛倉庫運輸、ホーチミン事務所を移転 18/07/02
阪急阪神エクスが最新広報誌発刊、シンガポール特集 18/07/02
セイノー情報サービス、東京本社を移転 18/07/02
吉川運輸倉庫(東京)、解散 18/07/02
四国の鉄道コンテナ輸送6.4%減、4月 18/07/02
日航関西エアカーゴ・システムの新規保税許可 18/07/02
富士物流の役員・幹部社員人事、1日付 18/07/02
借庫の営業倉庫手続き改正、波動に応じた運用可能に 18/06/29
不二製油、大阪の委託倉庫被災「想定以上」で欠品続く 18/06/29
大和物流、京都・久御山に新たな物流拠点開設 18/06/29
日通がラオスに進出、ASEAN9か国目 18/06/29
新たに京王線6駅でDHLの宅配受取り可能に 18/06/29
商船三井、7/1から全船で安全キャンペーン 18/06/29
「最強の物流会社をつくるセミナー」、7/25・東京 18/06/29
デファクトS、再配達防止へ宅配キットポスト投函可能に 18/06/29
SBSゼンツウ、基幹運輸部門ドラコンで女性初入賞 18/06/29
日通、赤十字社へ献血バス寄贈で紺綬褒章受賞 18/06/29
アルゼンチン向け日本産生鮮牛肉の輸出解禁 18/06/29
関東運輸局、入間市の運送会社支店に事業停止 18/06/29
三重県、四日市市の産廃業者に許可取消処分 18/06/29
上中運送(徳島)が解散 18/06/29
大手50社倉庫・流通施設建設工事受注、40%減 18/06/29
運輸・郵便業の4月売上高、1.3%増加 18/06/29
COLD WAVEに通関許可、横浜税関 18/06/29
運輸・郵便の就業者、6万人増加 18/06/29
スロープ、坂出陸運の陸上運送事業吸収 18/06/29