国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
郵船ロジ・8月、航空貨物取扱の前年割れ続く 19/09/12
日通・航空貨物輸出、再び前年比4割減 19/09/12
6月鉄道輸送統計、コンテナ貨物2.5%減少 19/09/12
丸運、10月1日付役員・幹部社員人事 19/09/12
内閣府、SIPスマート物流の計画練り直し 19/09/11
船協、パナマ運河通航料の値上げ幅圧縮を歓迎 19/09/11
川崎汽船、SOx規制対応石炭運搬船を竣工 19/09/11
伊藤忠商事の新物流センター、竣工時点で満床 19/09/11
JR貨物、コンテナ管理システム更新に30億円 19/09/11
JR東日本物流、追従型台車導入で配送効率2.5倍に 19/09/11
車両動態管理導入補助、累計800社以上が応募 19/09/11
通行止めの南本牧はま道路、再開見通し立たず 19/09/11
日本郵船、自動車運搬船と旅客船衝突想定の訓練 19/09/11
豪雨影響の反動で九州4倍増、8月日通鉄道コンテナ 19/09/11
JR貨物・8月、モーダルシフトで積合せ貨物増加 19/09/11
ソフトバンクとCBクラウドが業務提携 19/09/10
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
全ト協、横断歩道前の減速徹底呼びかけ 19/09/10
川崎汽船、東京都にCO2削減クレジット寄付 19/09/10
NECネクサ、航空・海上貨物向けクラウド発売 19/09/10
ヤマト、物流シェアリング構想で米大と協力 19/09/09
営業倉庫4棟で扉破損、台風15号(9日11時時点) 19/09/09
SBSフォークコン、リコーロジG所属選手入賞 19/09/09
ヤマト運輸、コンビニで匿名配送の取り扱い開始 19/09/09
京急線衝突事故で全ト協に通達、国交省 19/09/09
袖ケ浦自動車検査登録事務所が停電、登録業務不能に 19/09/09
物流連経営委、自然災害BCP指針刷新で一致 19/09/09
大和物流、福井県越前市に顧客専用の物流施設 19/09/09
米・ジョージア州で韓・現代の自動車運搬船転覆 19/09/09
川崎汽船、独子会社の株式譲渡 19/09/09
台風15号、物流関連情報(9日12時時点) 19/09/09
川本産業、取締役を含む人事異動を発表 19/09/09
ヤマト、不適切請求で停止中の引越事業再開 19/09/06
自動車事故調が調査員5人派遣、特別重要対象に指定 19/09/06
JR貨物横浜羽沢駅、深夜2本追加・26両荷役対応 19/09/06
日通、日欧間輸送にアモイルート追加 19/09/06
西濃、ヤマト・郵便に続きLINE通知サービス 19/09/06
偽ブランド品、医薬品の差し止め件数が急増 19/09/06
8月の成約数、前月比6ポイント増加 19/09/06
航空貨物・8月、西鉄も9か月連続マイナス 19/09/06
山九、若手・女性の活躍など「ホワイト物流」宣言 19/09/06
近鉄エクス、航空貨物輸出9か月連続の減少 19/09/06
SGL、福岡にリピート通販向け共同物流センター 19/09/05
掴み設定の柔軟さに強み、スーパーピック公開 19/09/05
カトーレック、低温食品拡充へ岡山に4温度帯倉庫 19/09/05
日本郵便、新サービスの共創パートナー企業公募 19/09/05
西友、新仙台センターにウォルマート式物流管理 19/09/05
西濃運輸、出荷支援システムに出荷動向分析 19/09/05
ONE、実務課題にスタートアップの技術導入 19/09/05
日新、日本産食品求める香港へ冷蔵混載サービス 19/09/05
阪急阪神、航空輸出重量42.3%減で9か月連続マイナス 19/09/05
デルタ航空、8月の貨物輸送13.7%減少 19/09/05
ヤマト、8月の宅急便実績2.9%減少 19/09/05
ANAと軽貨物マッチング、空陸一貫輸送で連携 19/09/04
佐川とヤフーが連携、アプリで配達事前通知 19/09/04
LIXILビバ、東松山の物流拠点にMOVO予約機能 19/09/04
日野自がハコブに出資、コネクテッド領域で協力 19/09/04
浅井、ロボット活用点呼で安全対策強化 19/09/04
ハコブCPOに佐藤氏、西友の物流責任者など歴任 19/09/04
西濃運輸、ハイブリッド制御の大型トラック導入 19/09/04
丸運、フォークコンテストにグループ11人出場 19/09/04
AIT、上海東京間の輸送サービスで物効法認定 19/09/04
画面越しに役員と遠隔ランチ、大塚倉庫に経営革新賞 19/09/04
ヤマト、スマホで発送・決済・住所不要の新サービス 19/09/03
商船三井ロジ、比バダンガス港に納車前点検専用施設 19/09/03
消防庁、全ト協など9団体に危険物施設の対策要請 19/09/03
新潟運輸、女性ドライバー活躍へ「姫トラ」導入 19/09/03
商船三井、トルコ製鉄大手と輸送・港湾運営で提携 19/09/03
サカイ引越、4か月連続全地区で前年超え 19/09/03
シモハナ物流、大阪・高槻市に超冷凍対応の自動倉庫 19/09/03
楽天エクスプレス、東北地方に配送エリア拡大 19/09/03
自動車部品輸出の興南通商(大阪)など3社連鎖倒産 19/09/03
佐川急便、門司港活用した新たな調達物流構築 19/09/02
日立物流、パッケージングコンテストで2部門受賞 19/09/02
SBSゼンツウ、生活物流部門「接客達人」コンクール 19/09/02
国交省が外国船集中検査、47か国・地域と足並み 19/09/02
NSU内航海運、内航船完全鎮火を確認 19/09/02
日本郵船幹部社員人事、10月1日付など40人 19/09/02
航空貨物、韓国路線7か月連続で減少幅3割超 19/08/30
日本郵船、トタルとLNG輸送船の長期用船契約 19/08/30
SGHD、7月デリバリー取扱個数5.3%増 19/08/30
日航、整備記録のアプリ化で定時運航率向上 19/08/30
一般トラック輸送量減少、7月以降もマイナス見通し 19/08/30
7月の国内航空宅配貨物取扱量は前年並み 19/08/30
センコー、富士センコー運輸社長に宮地氏 19/08/30
アルフレッサ、特殊流通製品の物流強化へ組織変更 19/08/30
国交省、概算要求に「新たな幹線・宅配」指針の調査費 19/08/29
ドローンで離島間無人物流、ANAと五島市 19/08/29
佐川グローバル、広島市の新拠点オープン 19/08/29
郵船ロジがスロベニア進出、日系物流企業初 19/08/29