国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
ヤマト運輸、JR5社の電子マネー決済に対応 11/05/16
【四半期決算】SBSホールディングス、震災で稼働率低下 11/05/13
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
イトーヨーカ堂、福島県いわき市でネットスーパー開始 11/05/06
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
パルコ、スタイライフと業務・資本提携 11/04/27
西友、カナダ産ミネラルウォーターを緊急輸入、1本48円 11/04/27
スタートトゥデイ、中国で「ZOZOTOWN」展開、ソフトバンクと合弁 11/04/26
ショップエアライン、欧州進出へオランダに子会社 11/04/26
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
パルシステム生協連、放射性物質検出のホウレンソウ出荷 11/04/21
アマゾン、在庫不要の書籍販売を開始 11/04/19
ケンコーコム、乾電池30万本を緊急輸入 11/04/19
ケンコーコム、首都圏の物流拠点を移転 11/04/18
大水、倉庫など舞台に架空取引発覚、損失1.2億円 11/04/18
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
カウネット、発注単位1万円以上で割引き 11/04/04
H2Oリテイリング、大前研一氏から個配会社取得、全国展開へ 11/04/01
アマゾンジャパン・ロジ、愛知県常滑市に新物流センター 11/04/01
ケンコーコム、「物流拠点近い」と福岡へ本社機能分散 11/03/31
アートコーポレーション、創業家MBOへ向けたTOB成立 11/03/23
アスクル、東京・神奈川の物流センターが復旧 11/03/17
モノタロウ、北海道向け受注・発送を再開 11/03/17
大塚商会、「たのめーる」の配送を再開 11/03/16
一光、供給ひっ迫で給油量と台数制限を実施 11/03/16
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
キタムラ、茨城県以北の物流センターで出荷不能 11/03/16
TLロジコム、日本レコードセンター株式取得へ譲渡契約 11/03/14
アマゾン、東日本大震災で「物流拠点がダメージ」 11/03/13
ヤフー、ネット通販配送などで荷受け中止も 11/03/13
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
ケンコーコム楽天市場支店、翌日配送サービスを導入 11/03/07
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
【セミナー】フルフィルメント改革事例[3/16、ベルーナ] 11/02/28
ヤマト運輸、28日にウェブサイト刷新 11/02/25
富士ソフト、クラウド基盤で物流在庫管理システム発売 11/02/22
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
ヴィレッジヴァンガード、EC事業を分社化 11/02/17
NY通信、EC通販向けアプリの機能を拡張 11/02/16
CCC、店舗在庫をマップ上で検索できるサービスを拡大 11/02/16
ベルーナ、業務用食品スーパーに参入 11/02/15
【決算】SBSHD、M&A積極活用で3PL拡大 11/02/15
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
ヤマトHD、香港で宅急便事業を開始 11/02/14
日通、ネット&モバイル通販フェアに出展 11/02/09
スクロール360、浜松の物流拠点で化粧品製造許可 11/02/08
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
日本オプロ、オンデマンド印刷から配送代行まで提供 11/02/07
ビズネット、富士ゼロックスとの提携見直し、物流提供を解消 11/02/04
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
富士ソフト、クラウド基盤で流通BMSソリューションを提供 11/01/31
日本郵便、総務相に報告書、収支改善策打ち出す 11/01/31
ヤマトHD、長期計画策定、19年に宅急便シェア50%目指す 11/01/28
H2Oリテイリング、個別宅配事業を再編 11/01/27
セイノーフィナンシャル、ストラップヤネクストと提携 11/01/27
佐川グローバル、上海・青島の2法人が事業領域拡大 11/01/27
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
西濃運輸、「スーパーデリバリー」に出荷支援システム提供 11/01/25
佐川急便、通販返送品の引取サービス開始 11/01/24
三井物産、中国テレビ通販向け物流会社に資本参加 11/01/19
アマゾンジャパン・ロジ、中部・東北に新物流センター 11/01/14
カタログハウス、中国の在留邦人向け通販に進出 11/01/11
ビズネット、「3PPL」の解説パンフレットを発刊 10/12/27
わかさ生活、物流子会社を吸収合併 10/12/24
レナウン、物流を完全外注化、事業再生ファンド設立の新会社に 10/12/21
イズミヤ、ネットスーパーの受注再開 10/12/21
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
アスクル、物流トラブルで「アスマル」採算改善に遅れ 10/12/16
ヤマトHD、マレーシアで宅急便事業を開始 10/12/16
ウズリーとスキーマ、1/26ネット通販事業者向け中国物流セミナー 10/12/15
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
ユニコン、アニメポータルと連携し専門ECショップ開設 10/12/09
BBタワー、台湾のTVショッピング支援事業を本格化 10/12/08
マガシーク、送料無料を無期限継続 10/12/08
ベンチャーリパブリック、ヤフーに製品マスター46万件提供 10/12/08
PAL、EC向け物流サービスを開始 10/12/03
千趣会、花束の当日配送締切り時間を午後6時に 10/12/01
CCC、ネット宅配レンタルでDVD1枚発送サービスを開始 10/11/30
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
Ryo-MA、12/3東京でネットショップ販促セミナー 10/11/29
ベッコアメ、アパレル業界向けEC事業を開始 10/11/26
ファミリーマート、毎日新聞社と買い物宅配協力で実証実験 10/11/25
ヤフーとスタートトゥデイ、ECサイトなど4分野で連携事業 10/11/24
伊藤忠、台湾ネットショップ大手に資本参加 10/11/24