国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
ハマキョウ、10月1日付でSGLを完全子会社化 13/09/12
SBS、「3PLが導く荷主企業の成長」で9/13講演 13/09/06
世界の物流施設賃料、東京が首位、CBRE調べ 13/09/06
ラサール・三菱地所、相模原市に大型物流施設を竣工 13/09/04
パルタック、東北2拠点目の大型物流施設を開設 13/08/29
東京の物流施設市場、8期連続で賃料上昇 13/08/28
GLP、ブラジルの物流施設で3PL大手と契約 13/08/27
GLP、中国で物流施設面積36%増加、1560万m2に 13/08/16
SBSロジコム、セイコーオプの物流を3PL受託 13/08/16
ハマキョウ、4-6月期、3PL事業で25%減益 13/08/16
伊藤忠、医薬品3PLを物流子会社に移管 13/08/07
トーハン、物流系子会社統合、3PLで売上3割増狙う 13/08/02
日本ロジテム、4-6月期、国内外で業容拡大 13/07/31
山九、4-6月期、機工事業不振で営業利益半減 13/07/31
不正はなぜ発生したのか、ハマキョウ調査報告 13/07/29
三井不動産、横浜ロジスティクスパークを取得 13/07/24
GLP、筑紫野市で3PL企業と1.3万m2契約 13/07/23
SBSロジコム、3PL特設ページを公開 13/07/22
プロロジスリート、3PL需要拡大で高稼働率維持 13/07/12
AIT、新設の3PL部門好調、3-5月期 13/07/08
SBSロジコム、島忠の物流を3PL受託 13/07/01
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
日通、インターフェックスジャパンに出展 13/06/19
丸全昭和運輸、7/1付3PL事業部長人事 13/06/19
文書搬送業務[年金機構] 13/06/13
NTTロジスコ、平和島で医療・IT機器向け拠点着工 13/06/10
日本ロジテム、博多アイランドシティに3PL拠点開設 13/06/05
GLP、埼玉・三郷に3棟目の汎用大型物流施設竣工 13/06/04
SGHがハマキョウの株式20%を取得、国内3PL統合 13/05/17
日立物流、米国のフォワーダーを買収 13/05/16
ラサールと三菱地所、相模原で新施設開発に着手 13/05/13
丸全昭和、コスト増吸収できず減収減益 13/05/10
ハマキョウ、3PL部門で利益7.6%減、前3月期 13/05/09
トナミHD、3PLの収益性改善、物流の利益3倍増 13/05/09
SBSHD、拠点開設費用が一部先行、1Q営業赤字 13/05/08
GLP、埼玉・三郷の新施設で3PL企業5社と竣工前契約 13/05/07
NRC、神奈川・厚木の集約拠点が稼働開始 13/05/07
センコー、4年後に売上4000億円目指す、中計策定 13/04/25
TLロジコム、四国でコスモス薬品向け3PLで新拠点 13/04/23
日本レコードセンター、厚木市に新拠点を開設 13/04/18
三菱地所RES、物流施設仲介事業に参入 13/04/15
GLP、中国の物流施設2か所でベスト・ロジと契約 13/04/09
トナミHD、物流システム強化へ開発会社買収 13/04/01
上組、ベトナムに新たな合弁会社を設立 13/03/29
SGHD、3か年計画策定、2600億円を投資 13/03/28
佐川グローバルロジ、国内事業を分社化 13/03/25
DHLサプライチェーン、コニカミノルタとLLP契約 13/03/22
TLロジコム、国際SCMに対応した3PL事業を解説 13/03/15
三井倉庫、本社・子会社事業を再編 13/02/25
日立物流、鈴木社長が退任、後任に中谷専務が昇格 13/02/25
東京の賃貸物流不動産、6四半期連続で賃料上昇 13/02/21
世界10都市の物流施設賃料、東京がトップ 13/02/12
【4-12月期】トナミHD、減収増益 13/02/08
【4-12月期】丸全昭和、物流事業の利益2.4%増 13/02/08
【決算】SBSHD、営業利益が33%増加 13/02/08
【4-12月期】東部ネットワーク、増収増益 13/02/06
【4-12月期】山九、新規作業拡大、増収増益 13/02/01
【4-12月期】サンリツ、顧客の生産減少響く 13/02/01
SGHDとハマキョウが国内3PL事業統合に合意 13/01/31
【4-12月期】日立物流、3PL事業減収、営業益2割減 13/01/31
【4-12月期】ハマキョウ、3PL事業で新規15社受託 13/01/31
GLP、大手3PLと東西の3施設で賃貸契約 13/01/28
TLロジコム、カインズと輸送訓練に参加 13/01/28
【4-12月期】キムラユニティー、3PL拡大で2.7%増収 13/01/25
三井不動産、物流施設開発に5年で2000億円投資 13/01/17
NTTロジスコ、ISO13485の認証事業所を拡大 13/01/11
【年頭所感】東証一部年内昇格へCI刷新[SBS] 13/01/05
【年頭所感】M&A再開、海外進出加速[日立物流] 13/01/01
シーネット、在庫管理システム事例集を無償配布 12/12/27
日本ロジテム、川越市の賃貸物流施設5.4万m2を利用 12/12/20
SGHD、年間トピックスを発表 12/12/20
SBSHD、今年度のグループトピックスを発表 12/12/13
オプテックス、香港にハブ倉庫開設、NECロジに委託 12/12/07
東証、SBSHDの二部上場を承認、14日上場 12/12/07
アスクル、物流効率化へB2C子会社を吸収合併 12/12/05
SGL、ベトナムでヘインズジャパン社から3PL受託 12/12/03
日本3PL協会、中古マテハンのマッチングサイトを開設 12/11/29
トナミ運輸、富山市の大型物流施設が竣工 12/11/21
プロロジス、東西の物流施設で7.2万m2を契約 12/11/19
SBSHD、自己株式処分、東証上場へ環境整備 12/11/14
【4-9月期】トナミHD、営業利益3.5倍増 12/11/12
【1-9月期】SBSHD、収益改善進み営業益倍増 12/11/06
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
GLP、H&Mと川崎市の物流施設で直接契約 12/10/30
【4-9月期】日立物流、既存顧客の物量減で減収減益 12/10/30
プラスロジ、千趣会と物流分野で提携 12/10/12
プロロジス、ブラジルで3PL、ネット通販企業と契約 12/10/11
TLロジコム、関西でコスモス薬品の物流を3PL受託 12/10/09
プロロジス、大阪の物流施設でアスクルと契約 12/10/04
日立物流、インド事業を再編 12/10/02