国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
新日鉄住金とアルセロール、ティッセンクルップ米国法人の買収を完了 14/02/27
日野自動車、1月の国内普通トラック販売62.9%増 14/02/27
ニプロ、スウェーデンに医療機器販売の新拠点 14/02/27
昭和電工、特殊ガスの供給強化へ韓国で委託生産 14/02/27
古河電工産業電線、イスタンブールに事務所開設 14/02/27
日本化成、購買・物流強化へ組織変更 14/02/26
カルビー、英国にスナック菓子の製造・販売拠点 14/02/25
印ランバクシー、2工場で原薬出荷を停止 14/02/25
東京エレクトロン、経営統合で米国当局の承認取得 14/02/25
製・配・販連携協議会、賛同企業95社に拡大 14/02/25
京セラ、水晶部品事業を子会社に集約 14/02/25
TPR、ブラジルに自動車部品の製造拠点を設立 14/02/25
三菱ふそう、海外向けキャンター8.55tを市場投入 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガルで電動トラックの実証開始 14/02/25
リケンテクノス、シンガポールに販売統括会社 14/02/24
JT、配送・卸子会社が東京に新物流拠点を建設 14/02/24
井村屋、管理本部管下にSCM部と物流部 14/02/24
シークス、中国・上海工場が稼働停止 14/02/24
井村屋、SCM部長ほか物流関連人事|4/1付 14/02/24
サンアロマー、合成樹脂の物流管理システムを開発 14/02/21
ミマキエンジ、海外物流機能を営業本部傘下に配置 14/02/21
デンソー、非接触充電システムの実証実験を開始 14/02/20
極東開発、インドネシア工場が竣工 14/02/20
資生堂、カリタなど2ブランドをロレアルに売却 14/02/20
不二製油、輸入原料高騰で業務用製品値上げ 14/02/19
ダイワボウオーシャンテック、3月末に益田工場閉鎖 14/02/19
青木松風庵、大阪・岬町に新工場完成 14/02/18
JMU、ツバル向け貨客船1隻を受注 14/02/18
リード、本社工場の営業倉庫が一部損壊 14/02/18
堀場製作所、インドで試薬工場竣工、物流最適化 14/02/18
立花エレテック、インドネシアに現地法人設立 14/02/18
ダイフク、構内高速ロボットの安全管理システムを開発 14/02/18
三井金属、インドに自動車排ガス用触媒の新拠点 14/02/18
古河電工、大雪で日光事業所の工場屋根が崩落 14/02/18
トーモク、大雪で館林工場の屋根が損壊 14/02/18
内海造船、RORO貨物船が進水、5月下旬引渡し 14/02/17
三井造船、千葉事業所で5.6万トン型貨物船を引渡し 14/02/14
住友ゴム、米グッドイヤーから提携解消の申入れ 14/02/14
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと提携協議を本格化 14/02/14
堀場製作所、琵琶湖西岸の物流拠点に新工場 14/02/14
ブリヂストン、米国独禁法違反で罰金448億円 14/02/14
日産化学工業、中国・上海に現地法人設立 14/02/14
日立建機、ブラジルで合弁工場が完成 14/02/13
不二家、神戸の菓子メーカー買収、西日本の物流効率化 14/02/13
昭和電工、福島の液化アンモニア物流基地を3月稼働 14/02/13
三菱重工、MRJ量産へ拠点構想、名古屋で最終組立 14/02/13
三菱電機、最小のEV用モータードライブシステム開発 14/02/13
アルケア、生産情報集約へウイングアーク製品を導入 14/02/12
トヨタ、豪州で車両・エンジン生産から撤退 14/02/12
堀場製作所、米フォトン社の蛍光分光分析事業を買収 14/02/12
キングジム、旧つくば工場を6.2億円で売却 14/02/10
SPK、谷川油化興業を買収 14/02/10
カネカ、マレーシアにアクリル繊維拠点を新設 14/02/07
カネカ、インドネシアで加工油脂製品工場が完成 14/02/07
セーレン、自動車内装材で独シュミッツ社と提携協議 14/02/06
川崎重工、液化水素船向け貨物格納設備で基本承認 14/02/06
ソニー、PC事業を日本産業パートナーズに譲渡 14/02/06
東海ゴム、中国子会社が設立10周年 14/02/05
三菱重工、デンマークの船舶設計会社と協業 14/02/05
IHI、社会福祉法人から津波救命艇を受注 14/02/05
TBM、宮城県白石市に「石の紙」工場を建設 14/02/05
ホンダ、インドに二輪車の新工場、189億円投資 14/02/05
ステラケミファ、運輸部門の外販比率2.4ポイント低下 14/02/05
日本合成化学工業、物流などの営業利益12.1%減 14/02/05
摂津製油、物流関連部門で流通加工減少、減収減益 14/02/05
パナソニック、半導体事業を分社化、機能集約 14/02/04
愛三工業、米独禁法違反で罰金7億円支払いに合意 14/02/04
ミネベア、スマートビル用照明開発へ合弁会社 14/02/04
旭硝子、タッチパネル向けガラスの生産増強 14/02/04
トヨタ、インドネシア製小型車をフィリピンへ輸出 14/02/03
三菱樹脂、子会社と産業用フィルム事業を統合 14/02/03
荷主が重視するのは物流費比率、在庫、誤出荷率 14/02/03
JILS、ロジスティクス指標管理テーマに講演会 14/02/03
日立ハイテク、ロシアに現地法人を設立 14/01/31
アイシン精機、岡崎市のAT生産拠点を拡張 14/01/31
日野、大型トラックの安全支援機能を向上 14/01/30
日清製粉G、パスタ事業強化へトルコに合弁工場 14/01/30
三井造船、低燃費の新型貨物1番船を引渡し 14/01/30
GSユアサ、タイにテクニカルセンターを開設 14/01/30
TOTO、エコシップマークの認定を取得 14/01/29
ZMP、自動運転開発支援パックの受注開始 14/01/29
タクマ、中国木材の新工場向けボイラー受注 14/01/29
川崎重工など3社、香港で鉄道改造・新車供給受注 14/01/27
やまびこ、ベトナムに生産子会社を設立 14/01/27
ホーチキ、シンガポールに現地法人設立 14/01/24
エフピコ、全国物流網構築へ投資積極化 14/01/24
日本電気硝子、中国にFPD用ガラスの製造拠点 14/01/24
東洋製罐、独に飲料用キャップの製造拠点 14/01/24
第一工業製薬、四日市第3コンビナートに新工場 14/01/24
川崎重工、米ニューヨーク市地下鉄56両を納入 14/01/23