行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
関東丸進運輸に事業停止処分、違反9件 17/09/19
九州で15社に車両の使用停止処分 17/09/19
愛知県、稲沢市の産廃業者に許可取消処分 17/09/19
京都府八幡市の産廃業者に許可取消処分 17/09/14
兵庫・尼崎地区合同取り締まりで延べ5台が違反 17/09/12
北海道運輸局、運送会社4社に行政処分 17/09/11
四国で3社に車両の使用停止処分、8月 17/09/11
千葉県、産廃収集運搬3社に許可取消処分 17/09/08
埼玉県、東京都練馬区の産廃業者に許可取消処分 17/09/06
長野県、駒ヶ根市の産廃業者に許可取消処分 17/09/04
中部で5社に行政処分、車両の使用停止180日も 17/09/01
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分 17/09/01
近畿の16年度行政処分、過労防止違反が最多 17/08/31
岐阜県、愛知・飛鳥村の産廃業者の許可取消処分 17/08/31
関東で30社に行政処分、4社が車両停止100日超 17/08/24
茨城と愛知で6社の産廃業者に許可取消処分 17/08/23
中国地方で5社に行政処分、車両の使用停止100日超も 17/08/22
山形県、破産した産廃収集運搬事業者の許可取消し 17/08/21
北海道で6社に行政処分、7月 17/08/18
九州運輸局、9社に車両の使用停止処分 17/08/18
長崎県、廃棄物処理法違反で業者の許可取消し 17/08/08
三重県、愛知県飛島村の産廃収集運搬業者に許可取消処分 17/08/08
中部運輸局、名義貸し運送会社に事業停止命令 17/08/01
社長有罪確定で産廃収集運搬許可取消し・新潟 17/07/31
不法無線開設で徳島のトラック運転手摘発 17/07/28
16年度東北のトラック行政処分85件、49%減少 17/07/28
埼玉県、茨城・坂東市の産廃業者に許可取消処分 17/07/27
尼崎合同取り締まり、車両制限令違反3台に指導警告 17/07/24
関東で47社に車両の使用停止処分、6月 17/07/24
6月東北の行政処分、6社に車両使用停止 17/07/24
北陸信越運輸局、8社に車両使用停止処分・6月 17/07/21
中国地方で10社に車両の使用停止処分 17/07/20
近畿運輸局、6社に車両使用停止処分・6月 17/07/20
中部で18社に行政処分、6月 17/07/19
九州運輸局の6月行政処分、9社に車両使用停止 17/07/19
64トン超の車両走行させた運送会社告発 17/07/18
滋賀のトラック運転手、不法無線開設で摘発 17/07/13
北海道で9社に行政処分、6月 17/07/12
トラックに不法無線開設で告発、北陸 17/07/12
経産省、本人確認未実施で郵便物受取業者処分 17/07/11
不法無線開設で配送業者摘発、堺市 17/07/11
山口県の運送会社に事業停止命令、中国運輸局 17/07/10
関東運輸局、6月のPSCで貨物船2隻を拘留処分 17/07/10
四国で松山市の運送会社に車両使用停止処分 17/07/07
死亡事故起こした広島県の運送会社に行政処分 17/07/06
関東で行政処分70社、事業停止も 17/07/04
死亡事故引き起こした広島市の運送会社に事業停止 17/07/03
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/06/30
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 17/06/27
北陸で9社に行政処分、5月 17/06/26
不法無線開設で練馬区のトラックドライバー摘発 17/06/26
16年度関東のトラック行政処分547件、12.3%増加 17/06/22
九州で7社に車両の使用停止処分、5月 17/06/21
近畿の5月行政処分、7社に車両使用停止 17/06/20
中国地方で7社に行政処分、5月 17/06/20
東北で4社に車両使用停止処分、5月 17/06/20
中部で6社に車両の使用停止処分・5月 17/06/19
山口県、下関市の産廃業者に許可取消処分 17/06/16
有罪判決受けた株主の支配力認定、産廃運搬会社処分 17/06/14
不法無線開局で鳥取のトラック運転手摘発 17/06/13
北海道の5月行政処分、3社に車両使用停止 17/06/12
関東運輸局、5月のPSCでパナマ籍貨物船を拘留処分 17/06/12
四国で4社に行政処分、100日超も・5月 17/06/09
トラックに不法無線開局で摘発、兵庫 17/06/06
新潟県、糸魚川市の産廃業者に許可取消処分 17/06/06
トラックに不法無線開局した運転手摘発、兵庫 17/06/02
三重の業者、マニフェスト虚偽記載で許可取消し 17/06/01
関東で53社に車両の使用停止処分、4月 17/06/01
トラックドライバー2人摘発、不法無線開設で 17/05/31
埼玉県川口市の運送会社に事業停止命令 17/05/30
中部の4月行政処分、車両の使用停止2社 17/05/26
広島市の産廃業者に許可取り消し処分 17/05/25
関東運輸局、東京都八王子市の運送会社に事業停止 17/05/23
九州で12社に車両使用停止処分・4月 17/05/23
中国地方の4月行政処分、車両使用停止9社・事業停止1社 17/05/23
北陸信越運輸局、8社に車両使用停止処分・4月 17/05/23
東北運輸局、9社に車両使用停止・4月行政処分 17/05/22
近畿で事業停止1社・車両の使用停止14社 17/05/17
北海道の4月行政処分、9社に車両使用停止 17/05/17
埼玉の運送会社に事業停止、関東運輸局 17/05/16
四国運輸局、高知県土佐市の運送会社に行政処分 17/05/12
月間時間外労働が最大246時間、関東西部運輸書類送検 17/05/10
関東で63社に車両使用停止処分、3月 17/05/09
岡山市の運送会社に事業停止、名義貸しなど違反11項目 17/05/01
名義貸しで神戸の運送会社に事業停止処分 17/04/27
東京都、産廃業者3社に許可取り消し処分 17/04/27
全ト協、6月「不正改造車排除」強化月間 17/04/26
堺市で不法無線局設置のトラック運転手摘発 17/04/26
九州で15社に車両の使用停止処分・3月 17/04/24
近畿運輸局が13社に車両停止処分、240日超え含む 17/04/24