ロジスティクスカタールのドーハで10日(現地時間)、万国郵便大会議が開催され、万国郵便連合(UPU)の郵便業務理事会議長選挙が行われた結果、初めて立候補した日本が選出された。
これにより、2015年までの4年間、日本郵便の目時政彦・郵便事業総本部国際事業部長が議長を務めることになる。
万国郵便連合は、世界192カ国が加盟しており、国際郵便に関する基本的なルールを決めるほか、各国の郵便の状況調査・研究、情報提供を行う機関。
ロジスティクスカタールのドーハで10日(現地時間)、万国郵便大会議が開催され、万国郵便連合(UPU)の郵便業務理事会議長選挙が行われた結果、初めて立候補した日本が選出された。
これにより、2015年までの4年間、日本郵便の目時政彦・郵便事業総本部国際事業部長が議長を務めることになる。
万国郵便連合は、世界192カ国が加盟しており、国際郵便に関する基本的なルールを決めるほか、各国の郵便の状況調査・研究、情報提供を行う機関。

万国郵便連合、2期連続で日本が業務理事会議長に 16/10/07
20日から万国郵便会議、業務理事会議長国に立候補 16/09/20
UPU、ドーハ郵便戦略を採択、到着料率を変更 12/10/16
日本郵便の目時氏、UPU事務局長に立候補 18/10/26
国際郵便約款を改正、18年1月1日から 17/12/04

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30